Haa - tschi  本家 『週べ』 同様 毎週水曜日 更新

納戸の奥に眠っている箱を久しぶりに出してみると…
買い集めていた45年前の週刊ベースボールを読み返しています

# 404 ストーブリーグ座談会

2015年12月09日 | 1983 年 



ドラフト会議が終わるとプロ野球界の関心はトレードにまつわる話題に移る。今オフはスタート早々に大物・江夏を巡る各球団による丁々発止の駆け引きが始まり、それが刺激になったのかスポーツ紙を中心に大物交換のアドバルーンが次々に上がっている。そこで取材の最前線で日夜駆け回っている各スポーツ紙記者に集まってもらい現在の状況を聞いた。


:東京中日スポーツ / :日刊スポーツ / :サンケイスポーツ / :スポーツニッポン

…先ずは江夏の話から
…一時はもうヤクルトで決まりと言われていたけど御破算に
…いつもは威勢のいい大沢親分も「頭が痛いよ」とこぼしていた。八方塞がりだけど自由契約にする訳にもいかないって
…広岡監督が「巨人と出来レースじゃないのか」と意味深な発言をしてるよね
…ただ広岡さんは江夏の事は批判していない
…そう。あれだけの功労者は球界全体で救済してやらないといかんですよ、と言い続けている
…ヤクルトの関係者が「年俸が高すぎる」と言ったのを聞いて「それは彼に対して失礼な話。年俸に見合った働きをしている」と庇った
…敬意を示しつつ、実は自由契約になるのを待っているんじゃないかな?広岡さんは策士だし(笑)
…日ハムにしたらそうはいかない。江夏が西武入りしたら来季のペナントレースは始まる前から優勝は西武と決まってしまう
…広岡さんの意味深発言の巨人はどうなの?
…長谷川代表は「獲らない」と言い続けているけど本心はどうかな?
…" 王巨人 " の1年目だし打倒西武の為には江夏は欲しいでしょ。角の肘の状態も良くないしね
…でも球団関係者がソッと耳打ちしてくれた。「あの年俸がネック。江川や西本との釣り合いもあるし難しい」って
…そこでフロント陣はウルトラCの作戦を考えている。出来高のボーナス制を使う可能性もあるらしい
…特別待遇を嫌う王さんが納得するかなぁ?それに江夏本人が「ワシは巨人には馴染めん」と乗り気じゃない
…ただ現状は江夏に選択権はない。そこが辛い所だ
…ここにきてロッテがダークホースに。稲尾新監督が「使いづらいなんて監督たる者が言うもんじゃない。選手を操縦してこそ監督だ」と
…更に大洋・関根監督も「未知数の新人2人を獲得する事を考えたら安いもんだ」と、こちらも獲得レースに参戦ムード
…どちらにしろ年内決着は無理だね。年が明けてからが本番かも


…江夏の件では静かな巨人だけど他では結構マメに動いているらしいね
…新浦や山本功あたりを駒に打診に忙しい。山本なんかは年俸はアップしたのに浮かぬ顔をしてる
…既に阪神と成立した太田幸⇔鈴木は序の口。本命は三宅(ロッテ)と藤田学(南海)
…交換要員は例によって新浦や山本に加えて福嶋も候補
…話題になっているのが河埜と定岡(南海)の交換。それで双方のチームに兄弟選手が誕生する
…お宅(中スポ)は巨人の方の『定岡を南海へ』と書いたらギャルからの問い合わせが殺到したらしいね
…ウチに若いギャルから問い合わせが来るなんて前代未聞(笑)。改めて定岡の人気を思い知らされたよ
…巨人フロントは否定してるけど河埜と水上(ロッテ)の交換が最優先らしい。水上が獲れるなら新浦プラス福嶋でもOKだと
…ロッテは水上を出さないよ。あるとすれば三宅⇔新浦かな
…一説によるとトレード要員として名前をわざとマスコミに漏らして奮起させるのが狙いという話がある
…球宴休みの最中に骨折した河埜なんかいい例だ。お灸をすえる意味でね
…毎年恒例の " 大山鳴動して・・ " パターンかな?
…いやいや、新浦と森口(南海)が成立寸前だったのは事実。最後になって南海側が「森口は出せない」と御破算になった
…静かだと逆に不気味だね。王さんに恥をかかす訳にいかないから球団としても補強ゼロは有り得ない
…世間の目が江夏に集まっている間が要注意だね


…山田(阪急)の去就も何かと騒がしいね
…シーズン中から上田監督との確執が報じられていたけど山田クラスになると簡単には出せない
…阪神の山本和とのトレード話が伝えられたけど信憑性は?
…ないない。話を聞きに行ったら上田監督はカンカンに怒ってた。「エースを出す馬鹿がどこにいるか」ってね
…その阪神だけど江夏の件で揺れる球界のドサクサに紛れて地味に補強している
…阪急から稲葉投手と八木内野手、南海から山内新投手。獲れるもんなら何でも、みたいな感じ
…昨年の野村投手で味をしめたんだよ。使えそうな投手は幾らいてもいい。なんせエースの小林投手が電撃引退してしまったから
…アッと驚く話はないの?
…広島の高橋慶を中日の新監督に就任した山内さんが狙っている
…高橋が山内さんにゾッコンだからね。昨秋のキャンプで臨時打撃コーチに招かれ高橋を指導し再生させて今や師弟関係と言っていい
…でも古葉さんは出さないよ。それより本塁打王になった大島(中日)の周辺がキナ臭い
…去年の契約更改で揉めた経緯もあって球団は「売り頃」と考えている。本塁打王の箔も付いたしね
…トレードは球団同士の繋がりがないとなかなか成立しない。それと監督同士の関係も無視できない
…南海が広島の中尾選手を獲得したがこの両球団は昔から繋がりがある。ブレイザーが南海から広島へコーチとして移籍した事も
…現役時代に毎日オリオンズで一緒にプレーした中日・山内監督と日ハム・植村監督の繋がりにも注目しないと
…穿った見方をすれば稲尾監督の江夏に関する発言も名球会繋がりで王監督への援護射撃とも取れる
…いずれにしても江夏の行き先によって各球団の今後の補強に影響が出るのは間違いない

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« # 403 黒い交際疑惑 | トップ | # 405 流浪の一匹狼 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なにこれ (ジミー頁)
2015-12-17 00:44:01
散々トレード予想立てて、江夏西武だけ実現、だけど優勝出来なかったんですね。そう簡単にはいかないもんです。
山田と山本和とか、とんでもない話があったのですね。84年に阪急優勝、85年に山田は18勝して最後の一華でしたな。
Unknown (オリオンズ魂)
2015-12-17 12:35:52
三宅宗源と山本功児のトレードもありましたよね。福嶋知春も金銭でオマケに付いてきて実質1対2のロッテには美味しいトレードでした

コメントを投稿

1983 年 」カテゴリの最新記事