心理カウンセラー/子育てアドバイザー グランマ39のページ

グランマ39のページにようこそ!
フィギュアスケート、日々の出来事などを綴ります。

リサイクルの値段

2015-01-08 18:14:09 | 暮らし
先日、整理した衣料品や、バック、靴など10数点、リサイクル店に持ち込みました。
ついた値段にびっくり! あまりに安くて・・というか値段がない!
なんとほとんどが1円でした。

中には30円というのが二つほど。 たぶん、あの靴だろうか、いやバックかな。
1円の値付けの中で、30円が光って見えました。

後で聞いたら、その店は査定が厳しいという噂。
査定どころか無料引き取りじゃん!と思いました。

なんか愛着があった自分の品が、使わないからといって1円という設定にがっくり。
バザーに出して、自分から無料で出品すればよかったかも・・と、少し後悔。

店内では、うちが出したものより古そうな品が、それなりの値段で売られていました。
やはりお店が儲かるようにできているのだな。

デパートや海外で買った何点かは、”1円”がしのびなくて、持ち帰ってきました。
まだ使うか、他の良心的なお店を探すことにしよう。

帰りに買った美味しそうなどら焼き。 ふてくされていたので衝動買いか。
今日一人でいただきました。 北海道のあずきを使った”絶賛どら焼き”という名前。
あんこの高さが半端ないです。

                  

今はスーパーにも、美味しいケーキや和菓子が置いてありますね。
クリスマスも正月も、甘いお菓子はたべてなかったし。

500円割引券を持っていたので、ちょうど2個分買えた!
食べながら、1円のリサイクル品と1個250円のどら焼きの違いをかみしめていました。
節約主婦の頭の中は、常に計算モードです。
コメント

プチみやげ

2015-01-06 21:48:19 | ファミリー
息子が帰宅した時、小さなお土産をもらいました。
別に特別なものではないですが、その場所に行ったことがない私には珍しいです。
”へぇ、こんな食べ物があるのか”と新鮮な気持ちになります。

                 

青春18切符で行った大阪の煎餅。
また別の日に行ったらしいビール工場見学時のうどん。 ビール酵母菌が入っているみたい。
どっちも美味しそう。

日本人って麺類が好きですね。 
うちも、お昼はうどんかパスタが多いです。 たまにラーメン。

このうどんは次の連休にでもいただきましょうかね。
母は、過労になっていないか日々案じているというのに、なんだ、結構楽しんでいるではないか。

しかし、息子はよくプチお土産を買ってきてくれます。
小さな食品を見つめながら、その場所や光景を想像することで、自分も行った気分。

相手に負担にならない程度のお土産は嬉しいので、私もちょこっとした品を買ってきます。
先日のゆずこしょうスープや、くまもんミニタオルはあげた人に好評でした。

お土産は、でかけた人が元気な証拠。
良かった、良かった、旅するエネルギーがあって・・と母は思うことにしています。
コメント

大ちゃんからの年賀状

2015-01-05 12:13:29 | ファミリー
大ちゃん宅からの年賀状、絵が面白いので勝手にアップ。
大ちゃん作という、おばちゃん(私)の絵がユニークで笑っちゃう。

                     

私は妖怪か! いや、カッパにも見える! 私はせいらちゃんに似て可愛いはずだけど・・・
でも、自作の絵にほのぼのしました。 気持ちが嬉しいです。

ハート、羊の絵もお上手。 
以前会った時、大ちゃんはよく絵を描いていました。
いつか大きな才能が開くかもしれない。

その時は、グランマさんをとびきり美人に描いてねぇ~
コメント

あたしもお屠蘇

2015-01-05 11:56:44 | ファミリー
今日から仕事始めの人が多いことでしょう。
関東はまだ快晴です。 明日だけ雨の予報。

正月料理も全部食べてしまい、やっと日常のご飯とみそ汁になりました。
今日からいつもの粗食だぜ~と宣言。

お正月が終わってやれやれ~と思う反面、大きなイベントが終わった寂しさもあり。
きっと、家族が元の場所に帰って行ったからかもしれません。

そんな気分の中、正月の余韻が残る写真がきました。
甥ちゃんの娘、ゆづちゃんがお屠蘇を飲んでいるところ。(中は水だそう)

                    

大人の真似をしているのですが、様になっていて美味しそう。
何でも真似をするお年頃。 周りも、”見られている!”と、姿勢を正さないといけませんね。

でも、こういう可愛い真似事はウェルカム。
ふと、ゆづちゃんのお弁当に目がいきました。
こっちも美味しそう! バランスいいお弁当ですね。 実家に弁当持参なんて拍手です。
1歳過ぎると、大人の分を取り分けて・・が多くなりがち。

正月料理は味が濃い目ですから、幼い子供には手作りが一番。
ママも働きながら、よく頑張っています。

12月初めに会った時、大人の指先くらいのご飯をラップで包んでミニミニおにぎりを作っていました。
グッドアイデア! どうせ手で食べるなら、つまみやすくしたとゆづママが言いました。

この写真のおにぎりは、ミニミニよりミニの大きさかな。
それだけ食べられるようになったのですね。 
会うたびに、食べる量も増えていくことでしょう。

急に、おにぎりが食べたくなりました。 私のおにぎりは、ゆづサイズでなくジャンボかな。
コメント

福袋のお年玉

2015-01-04 12:10:43 | ファミリー
大ちゃん・せいらちゃんのお正月はいいことがありました。
東京から帰省しているおばちゃんから、福袋のお年玉をゲット。

せいらちゃん、いつも大ちゃんのお下がりで男の子用のモノトーンが多いような。
私からも、初孫の服を箱いっぱい送ってあげたけど、まだ大きいようです。

ブランド子供服のラッキーバッグ。 表情が可笑しい。
試着したけど、いつもと違う感じなのかな。

                     

いい服って、子育て中はなかなか買えないもの。 
どうせ汚すし、すぐ小さくなるし・・という声が多く聞かれます。
買ってくれる人、送ってくれる人がいるのは有難いことかも。

                     

せいらちゃん、お似合いです。可愛い! もこもこして温かそう。
大ちゃんの顔が面白い。
昨日、大ちゃんと話したのですが、会話が成り立つけど、一人しゃべりが多い。
”せいらちゃん、おばちゃんに似てるってよ””じゃあ、可愛いね。大ちゃんも私に似てるかな?”
”違うよ! 僕はせいらと似てるんだよ!”

あと、夕飯に何を食べたかを細かく材料まで報告してくれました。
どこの家族も、いい正月で良かったです。

今度は春が楽しみ。 冬でも妹宅のバラ、ホワイトクリスマスが長く咲いているそう。

                     

飾ってある小物は、ほとんど私からもらったものだと言うけど、覚えているのは小皿だけ。
ロンドンのマーケットで買った飾り皿、私はちょっとピアスを置いたりしています。

そろそろ幼稚園が始まるかな。 ゆうちゃん・大ちゃん、今年も元気に通ってねぇ~
コメント

家族揃って

2015-01-03 16:57:51 | ファミリー
ゆうちゃん・大ちゃんのお正月も楽しそうです。
実家に集まって、ダーツの旅・・ではなくダーツ大会をしました。

ゆうちゃん、かっこいい! 大ちゃんは狙いを定めているのでしょうか。

                            

ふ~ん、今の時代はすごろくやカルタでなくダーツ・・なのね。
でも、正月らしくコマ廻しも楽しんだようです。
パパやおじいちゃんに廻し方を習って、二人とも真剣なお顔です。

                            

さて、上手に回せたかな。 フォームが素敵!
寒くても暖かいテラスがあるから遊べますね。

                            

ゆうちゃん・大ちゃんは仲良しだけど、喧嘩もするそう。
4歳児ともなると、自己主張も活発になるし、ゆずったり謝ったりを覚えていく時ですね。

夕日が射しこむテラス。 二人が合流する楽しいイベントは盛り上がったようです。

                            

忘れてはならない、もう一人のお姫様、せいらちゃんもダーツに参加。
本人は何をしてるか解っていないかも。 解ったことが一つあったそうです。
”やっぱり、せいらはグランマさんに一番似ている!”と。

                        

およよ~ 今の私に? 半世紀以上も昔の私に? 
なんとなく面影が似ているのかもしれません。 せいらに悪いから、今宵からお肌を磨こう!                     
コメント

お得

2015-01-03 16:21:51 | ファミリー
昨日は、近くのアウトレットまでドライブしました。
ほんとは新年の初買い物が目当て。
午後からのこのこ出かけたら、すごい車と人の列。

もう物欲はない、買う物を減らそう!のキャンペーン継続中の我が家。
友人たちと何度か行った中華屋さんだけ入り、初外食を楽しめばいいかなあと思いました。

家族が注文した激辛の担担麺がすごい! ボリューム満点。

                   

食べた本人は、汗たらたらでした。 やはりここは満足感あり。
もちろんデザート無料のパスを持っているので、家族分しっかり食べてきました。

ジャストルッキング~だよ・・と言い聞かせながら、お店を冷やかしていきました。
だけど、何か記念に買いたいじゃありませんか。 何の記念?と夫に言われたけど。
旅行用の大き目のバックを探していたので、いい機会。

ありました! 目的に合ったお手頃のバックが!
息子もお買い上げ。 会計を済ませてから気づきました。
新年割引はしてあったけど、さらにアウトレットメンバーは値引きがあるのでは?

ピンポーンでした。 
急いでタブレットのアウトレット画面にログインして、店員さんに見せました。
すでに支払いを済ませていたにもかかわらず、なんと二人分、10%づつ差し引いてくれました。
値引きって嬉しい。 お得感があって気分が違います。

”ありがとうね、また来るから~”と言いました。
親切で感じも良かったので、正直また入ってみようと思いました。
何も買えなかった夫も、ラッキーだったねと嬉しそうでした。

他には特に欲しい物はなく、ウェッジウッドのコーヒーのみ買いました。
ウェッジウッドの紅茶は買ったことがあります。 コーヒーは初めて。
半額なのでこれもお得でした。 確か1200円くらい。

モーニングブレンド、キリマンジャロブレンド、ウェッジウッドオリジナルの3種類で各5パック入り。
安いので期待してなかったけど、美味しい! 息子とシェアしました。

                    

今年も、<できるだけ買い物は控えよう>をモットーに節約しないと・・明日から。
コメント

父との会話

2015-01-02 10:55:10 | ファミリー
昨日、新年の挨拶とかで父から電話がありました。
言葉がまだはっきりせず、6~7割聞き取れる状態です。

父は今の自分の状況を説明し、私の家族の様子を聞いたりしました。
正月は、病院もひっそりしているのかも。
弟一家が見舞いに来てくれたことを、とても喜んでいました。
入院中は、人恋しくなりますので、誰か来てくれると嬉しいですね。

先日gooから、一年前の記事が送られてきて、それが<父のつるし柿>だったと報告。
”あれは美味しくて絶品だった”と、みんなが言っていることを伝えました。

”もう作れんなあ”と、電話の向こうで、父の寂しそうな声がしました。
もう年が明けたから、今年また作ってよ・・と励ましました。
春にまた見舞いに行くことを知らせたら、声が弾んでいました。

昨年の夏は杖をついて自力で歩いていました。
10月は車いすを自分で押して。 
12月の訪問時はスタッフにつかまって起きていました。 
だんだん弱くなっていく父をみるのはしのびないです。 もう90歳だからなあと言った父。

しかし、思うのです。 新年の挨拶と言って携帯で電話をかけてきた。
言葉がはっきりしないから、相手も自分ももどかしくなることを承知で。
私でさえ、明日電話しよう・・と先延ばしにするのに、父の方が気力があるかも。

いつも、励ましているようでこちらが元気をもらいます。
親の存在感はすごいと思う。 
”100歳祝い会を目指してがんばろう!”と励ましたら、”リハビリ頑張る!”と返ってきました。
コメント

今年もまめまめしく

2015-01-02 10:49:19 | 暮らし
2015年二日目になりました。
今年もよろしくお願いいたします。

やはり日本のお正月はいいですね。 のんびりとして。
年末は紅白を楽しみ、元旦は<相棒>をゆっくり観て、重いはずの境目が簡単に過ぎました。
カウントダウンしながらぴったり演奏を終わるクラシック番組は、さすがに一年の節目を実感。

毎年帰宅する次男が、今回初めてパス。 正月料理を作る気力が失せて・・・
”俺が食べるよ!”という古旦那の言葉もスルー。

母親にとって、夫と息子とはちと違うのだな。 それがなにより料理に現れます。
私だけでなく、息子を持つ友人たちも同じことを言いますから。

もちろん、いまだに働いてくれてる夫の健康管理も十分にしています。
日々、簡単でも美味しい物を作りたいと意識してるし。

正月は特別ですね。 
誰が来ようが、自分達のこの一年を無事乗り切るためにも正月料理は何か作ろう。
気合を入れなおしました。
何品か作るけど、自分の自信作は毎度、黒豆です。

丹波の大粒の黒豆を、ストーブで注意しながらことこと煮ます。
部屋に広がる甘い香り。 なんと幸せな時間でしょう。

もともと豆類が好きなので、正月料理としては欠かせない一品です。
今年も上手にできました。 ふっくら~

                     

今年もまめまめしく動けるよう、大きな黒豆ちゃんを食べてがんばろう!
”わたし、結構まめまめしく動いてるよね?”とうちの相棒に振ったら、素直にうなづきました。

moreまめまめしく! 無理ですね。 これから動きが鈍くなるお年頃。
気持ちだけでも、アンテナ張って、好奇心も持って(もともとある)新年を過ごしていきます。
コメント