goo blog サービス終了のお知らせ 

やまねこノート         

週末に絵を描いています。

「ねこ」 クロッキー  070611

2007-06-12 00:04:20 | クロッキー(ねこわんにわとり)

夕食後、5分ねこクロッキーをして、
気に入らないので、2時間、載せようか載せまいか考える・・・だったらもう少し描けってーの!?

結局12時近くになって、載せようか・・・

霞ヶ浦にそそぐ小さな川の土手の散歩コース。
狭いコンクリートの護岸は、アシやヨシで覆われ、ヨシキリなんかもいたりする。
犬のお気に入りコースで、6月に入ると両岸の水田の所々に花ショウブが咲き出して、描きたいニャあ・・・・・。


ここ数日太った気がする。。。
ぶー っと考えて、先週の金曜日の会食会で沢山食べたような・・・・・
  「太ったよね」 と聞いたら
  「あごが二重あごだよ」

でも、翌日は食アタリだったんですね。
午後になって、何度かおなかが差し込んで・・・それ以上は悪くならなかったけど。
昨日何食べたっけ、
・・・・最近は、昨日食べたものが思い出せず、、、
イタリアン、海老に魚にお肉・・・きっと海老か白身魚だ・・・
・・・・美味しいもの食べてアタルのって悲しい。

弱いんです。海産物に。
嫌いじゃないんだけど、以前生カキに大当たりをして以来・・・・・過剰反応。

3日間でヤセテやる~・・・と、ブログに書いて  

「ねこ」 クロッキー 070606

2007-06-06 14:06:35 | クロッキー(ねこわんにわとり)

花が描けそうもないので、しばらくは、ねこクロッキー。

朝、布団のわきで 「ごはんちょーだい」と待っている梅干おばさん(?)。
ほとんど白猫に近い三毛。

猫年齢9歳ぐらい、人間だと60歳ぐらい?
迷って来たというよりは、学生さんの多い町にいた頃、夏休みの公園に登場。
しばらく様子をみていたら、猫の方で、ここと決めたようで。。。

最初は、性格がイジワルそうで・・・次に拾われた猫とよく立ち回り。
そのうちにさらに性格の悪いのが登場したせいか、今は追っかけられる立場に
なり、一番年下むすめと一緒に寝るのが日課。

ここ数年、なんとなく萎びて小さくなって来ました。

「ねこ」 クロッキー 070514

2007-06-02 20:40:18 | クロッキー(ねこわんにわとり)

お久しぶりです・・・・

なんとなく気ぜわしく、自分のブログの優先順位が最下位になってしまいました。
少し前のでも、なんか入れないと・・・・

花しか描けないカタクナなタイプで、
庭先の花を見ながら、
どんな雰囲気で描きたいのかひたすら自分の中を覗き込むのですが、
稚拙な技量とイメージとのギャップに初めからしりごみするか、
集中力が足らずに、中途で他のことを考え出すかで、
水彩画用紙までたどり着けません。。。

来週になったら、少し描きたい。

「ゼラニウム」  スケッチ・単色色鉛筆

2007-05-28 22:14:59 | クロッキー(ねこわんにわとり)

だいぶ前のです。しばらく、描けそうもないので。。。

冬の間、家の中で描ける植物は少なくて、毎日描いていたゼラニウム。
真面目にシンプルに描いている好きな一枚です。

花が好きですが、かなりえり好みは激しいようで、
たとえば、お花屋さんの端正な切花・・・・・とても手が動きません。
良く分からないけどプレッシャーがかかるみたいで、

雑草だらけの庭先のふぞろいなのとかが向いているようです。


先日、あるレストランで、めずらしくしみじみ熱帯魚を見ました。
100名ほどの懇親会だったのですが、遅れて入って、何人かの方とお話しする用件はとりあえず済ませて・・・・その後、疲れすぎていて居場所がなくて、レジの前の幅1.2mほどの美しい水槽。
小さな熱帯魚とこれも小さな深紅色の海老。
熱帯魚は何種類かいて、体長6、7cm、灰色模様で普通の魚の形をしたのが、腹を上にして浮かび上がってゆく同じ大きさの海老を追うように上昇しながら、海老の脚を盛んにつついて、
海老は、時々脚を動かしながら、嫌がるでもなく、
自然界だと他生物の近くにいるプランクトンとかを食べるということがあるのでしょうけれど・・・?
水面に近づいたところで、二つは離れて、それぞれに水底に沈んで行きました。

「どのくらい友だち・・・?」
疲れていたせいか、ひどくさもしく人間的な発想をしてしまいました。。。

独り言です。

「ねこ」 クロッキー 070521

2007-05-22 10:32:55 | クロッキー(ねこわんにわとり)

変わり映えしないのです。

数日間投稿できないので、ホントは色つきのを入れたかったのですけれど、
そちらは線描きまでしかできませんでした。

では、また。。。