やまねこノート         

週末に絵を描いています。

どうにもこうにも

2013-01-12 20:55:31 | 油彩の記録
 
     ボツになったF15号のキャンバスの描き出し 油彩。  下に前に描いていたのが見えています。
     西日本の鉱山町の商店 今はもうないと思う。
      

      ・・・・・・

     この後 数回描いたのですが、  ボツになりました。
     この描き出しが一番好きだったです。
     いつかまた挑戦します。 




     先回のF15号の続き

              


      何度か描きなおして、
      う~ん。。。


              


      最初の方が、まだまし、素直なように思う・・・・・・ 


      こっちもボツかな。


      いつまで描いていても、ダメなものはダメ なのよね。 
      
      しばらく放置します。



 
                

       
       F8号。
       数ヶ月前に描いていた 山桜。
       肝心の木を描きなおし中です。


       どうにもこうにも、下手だわ。
       

   

今年もどうぞよろしく

2013-01-03 17:20:07 | 油彩の記録

      F15号 油彩。 茨城北部の街並みです。
      1時間×4回目くらい。
      輪郭線ばかりが目だっているところと、
      ぼやけているところ だらけです。
      


                          
                       


      F4号 油彩。
      年の暮れからの続きなのですが、
      描けば描くほど、色は濁るし、どうにもならないしで、
      ほとんどボツなので、
      思い切ってなんでもいいから色を置くことにしました。
      空なんか、コバルトブルーディープそのものの色で、この後、いっそのこと暗くするかグレイにしようか、


            *   *   *   *   *   *    *
      本年もどうぞよろしくお願いします。
      
      今年も、ぽつりぽつりの間遠い更新+終わったのか、終わってないのか分からない画像の連続になると思います。
   
      
      今まで、数度ブログに載せて、次がないのは、
        ○ 続けて描いて、ひどすぎてボツになった
        ○ 続けて何度か描いてもむつかしすぎて進まないので、あきらめてボツになった
        ○ 続けて描いたけれどひどかったので、拭きとって、描けそうな時まで放置している
      この内のどれかです。
                        ・・・ どちらかといえば、上の二つでボツになったのが多いです。 

      続けて描けなくてもいいから、ともあれ絵の具に慣れて行きたいと思っています。
      それと、
      きれいな絵にすることとか、きれいな色を出すこととか、
      できないことは望まないで、
      色がどんどん濁っても、形がどんどん違って行っても、
      その時々の気持ちに素直に描きたいと思っています。

      どうぞ、よろしく。