やまねこノート         

週末に絵を描いています。

油彩の記録

2011-01-30 15:05:08 | 油彩の記録

     少しぼーっとしている日曜の午後。 
     結局ずーっと風邪が抜けなくて、一ヶ月も風邪ひいているなんて! 何やってんだよ~とは思う。
             緊張感がないですかね??
     
     更新したいと思うような画像がないので、、、
 

     上のは茨城県南の洋館を、横使いで描いていたP20号。
     描いてゆくうちに、画面の中にいらないものがありすぎたので、
     描きたい部分だけ描くことにして、縦使いに変更。
     建物の厚みと重さが描けたら。
     ひたすら塗るしかないと思っています。
             塗り続けていれば、重くなるかもしれない ・・・? 



               

     F10号。 前回からあまり変わらず。
     それぞれに存在感が出てくるまでは、見えている色は塗らないようにしようとは思っているのですが、
     早く形を作って(安心して)しまいたくて、塗り急ぎ気味。



              

      セザンヌの模写 「マンシーの橋」 F15号。
      こちらもあまり変わらず。 橋の細かいところはもう少し先にしたいです。

      
      ようやく「絵の具を塗る感触」が分かってきたかも? という感じ。
      ほんの時々、絵の具がスムーズに伸びて、下に塗った絵の具の上に気持ちよく重ねてゆけることがあります。
      どういう風に描きたいのか といつも考えているのですが、
      迷いながら描き続けてゆけば、結果としてその気持ちだけは表せるかもしれないと、
      そんなふうに思ったりしています。



寒々しい絵

2011-01-23 11:34:08 | 油彩の記録

     寒い季節に、寒々しい絵は、 さらに寒いですね。
     M15号。 たぶん人のいない教会の風景 の続き。

     きっと夕日の午後なのだけれど、それにはほど遠いです。
      
     厚塗りしたいのか薄く描きたいのか自分の気持ちが分からなくて、立ち止まり中。

     色がきつく見えているのは、
     それぞれにそれぞれの色がまったく入っていないからなのですが、
     淋しくもあり、暖かくもあり みたいな雰囲気に、どうやったら辿りつけるのかなぁ。

     今朝、続きを少し描いて、それをふき取って、
     気分転換に書き込みしました。

     また。



寒い日が続きます。

2011-01-21 18:36:51 | 油彩の記録

     F10号、 静物の続き。 3回目くらい。
     なんでかテーブルの後ろが欠けていたり (丸テーブルなんですが、全然丸くないですね)、
     リンゴが四角だったり、花瓶が歪んでいたりしますね。  

     しばらくは中塗り状態が続きます。

     ・・・ 全体に暗くて、少し不気味。
        できれば、暖かい雰囲気にしたいです。
        描けない細部にこだわらないで、明るく大雑把にしたい。



              

     セザンヌの静物 模写 F10号 の続き。
     向かって左後ろの壷を 2度塗りつぶして描き直し始めました。
     
     ・・・ なんか色使いがきたなくなりそうな微妙な段階。


     昨日は大寒。
     ここ数年は、2月に入ると 「春 が待ち遠しく  」なっていましたが、
     今年はもう春が待ち遠しいです。
                    (あっと、その前に花粉症の季節が来るのだ。)
 
     週末は、自画像を描き出そうと思っています。
     冬は厚着 + 割烹着なので、顔だけ。 F8号くらいで。
     もちろん♪ ここには載せられません。
     もし上手にウソが描けたら、 ずーっと先に載せる かも??

     まだまだ寒い日が続くようです。
     がんばりましょう  



油彩の記録

2011-01-14 21:50:36 | 油彩の記録

              

 
     F10号。 下のは描き出し。 上のは3回目。

     セザンヌの静物の模写をしていたら、丸っこいものが描きたくなって、
     我家にあるのは、りんごとタマネギくらい。 
     一緒に身の回りにあるものをいくつか。
     半月くらい前にバラの花を描いていて、3度で行き詰まったF10号で、
     塗り返しもしないでそのまま静物に変更。
            
     細部は気になっても描けないと思うので、できれば全体の雰囲気を作りたい。
     キャンバスの中で、少しでもそれぞれが響きあうように描けたら。

     (描き出しの雰囲気の方が好きなので、どうやったら描きこみつつ戻せるのだろう。)



         
  
     ごちゃごちゃと描き込み始めた P20号、洋館 の続き。
     まずは四角く見えることだと思うのだけれど、色の使い方が分からず、
     短時間で塗って色が濁っています。 
     この先どうなるか 不明。


           


     セザンヌの「マンシーの橋」の模写の続き。 F15号。
     下地として塗ったイエローオーカーが強いような気がするので、
     白く塗ってみました・・・先は長い・・・   それとも振り出しに戻った?

     色を重ねることについて、少し考え始めました。


     週末はさらに寒そうです。
     風邪はだいぶよくなったのですが、夜遅くに外犬たちに薬を飲ませたり、
     片目を悪くしている猫の夜外散歩につきあったりで、
     思い切り冷え込むので、なかなかすっきりとはしません。
     冬の星座と月は美しいのですけれど。

     寒い週末、どうかご自愛ください。


   

寒中お見舞い申し上げます。

2011-01-09 10:13:43 | 油彩の記録

     寒中お見舞い申し上げます。

     寒い日が続いていますね。 
     茨城県南部も毎朝氷点下で、
     ここよりももっともっと寒くて、吹雪いているとこだってあるんだぞぉー とは思うのですが、
     青い空に風が冷たいです。

     だらだらと風邪気味が抜けなくて、ふと気が付けばお正月も過ぎて、今年は「新年の計」がないわぁ。

     それで、去年の初めはどうだったろうと、自分のブログを見に行ってきました。
     きれいさっぱり忘れていたけど、こんなこと書いていました。

     
     「新年の計は特にありませんけれど、心がけたいこと。
      その一 理屈っぽい頑固な線をかくこと。 ごまかさない。流されない。
      その二 できるだけ細い筆を使わないこと。 力がないので、絵が小さくなってしまう。
      その三 まず慣れること。 紙に、筆に、水に、絵の具に、キャンパスに、溶き油に。
      その四 伸びやかであること。 自由であること。」

     あら、考えてたんだ と思いながら読みました。
     頑固で不器用なのは直しようがないし、油絵の方がばさばさ大きく描けそうだし、
     今年の計も去年の続きで行く ことにしました。
                  ・・・・・なんとなくテンション下がってますね。 早くきちんと風邪を治したい。     
                        
 
             

    セザンヌの模写の続き。 F10号。 
    トップの画像は、いつものweb圧縮よりも少し大きめにサイズ変更してみました。
    ( 大きさが決まってしまうweb圧縮の方が画質が細かいように思います。
      画像サイズを変えて、それだけだと全体がぼやけるので、画質の鮮明さ:シャープネスSをかけています。)
 
    ようやくザクロと洋梨に色を置き始めました ・・・一つ一つが少し大きめのようですね。
    果実に色を付け始めて気がついたのは、
    後ろの壷が薄っぺら ということ。
    細部を描き込むのが早すぎたみたいです。 
    一度塗りつぶそうかそのまま重ねて行こうか・・・  
    白い布の部分は、まだ布目が見えるので、もう少し塗ります。

   
    寒さにまけず、風邪にもまけず、では、また。