ご無沙汰しています。
お寄り頂き、ありがとうございます。
2ヶ月ほど前に、今後について決めなければならない事柄がようやく一段落したので、
難しいからといっていつまでもふてくされているのは止めて、真面目に建築のテキストの編集に取り組むことにしました。
絵を描くのをあきらめて、絵のための週末をいつもの生活に変えると、遠距離介護をしている身にはだいぶ気持ちに余裕ができます。
(4月はコロナ罹患もあって、7日間長野市に帰郷でした。介護は力仕事で、ヘルパーさんの助けを借りても、帰ってきたら腰の調子が、 )
連休最終日の昨日は朝から明るい雨、 庭の前の雑木林の木々の葉が雨に洗われて一層鮮やかで、緑が一番きれいな季節だと一人満足。
連休前には新しいパソコンを注文しようと思っていたけれどその元気はなくて、連休中は、
11月18日にgooのブログサービスは終了になるので、3本管理しているブログから、PCに入っていない画像2500枚の取り込みをしていました。
それをしながら、建築についての2本のブログの引越し先は、文章データをほぼそのままインポートしてくれるAmebaブログさんにすることに決めました。
gooブログは最初の頃はトップ画像1枚しか入れられなくて、数年後に何枚もの画像の貼り付けが可能になって、1投稿で20枚くらいの画像があったりします。
横文字の本についての解説だったりすると元ブログの画面と並べて作業をしないと、画像を戻せません。
このブログについては、このまま終わりにします。
いつになるかわからないけれど、少しだけ絵が描けるようになったら、どこかに場所をさがして、今までの画像で気に入ったものはそこに入れて、
再開したいと思います。
それまでよろしくお願いします。