なのに、ブログのお題は「湿気対策」。
これも社会環境の変化によるもので、仕方のないことかも・・・・。
ところで、昭和30年代のころまでは、6月10日は「時の記念日」として定着していた。
なので、駅前などでは、町の時計屋さんが、無料で「時刻合わせ」をしてくれたものである。
最近の人は「時刻合わせ?」といぶかしがるだろうが、昔の時計は良く時間が狂ったものである。
1日に5分も時間が狂ってしまうこともあって、その微調整をしてくれたのです。
それでも5秒や10秒は遅れたり早くなったりしたものである。
それが今ではどうであろう。
「クオーツ(水晶発信)時計」が当たり前になり、ほとんど時間が狂わなくなってしまった。
それでも若干狂うのだが、それを電波で修正する時計まである。
いわゆる「電波時計」である。
が・・・・。
電波時計にもj弱点はある。
以前私も使ったことがあるが、深夜の1時前後に起きている人は使わないほうが良いかも。
深夜の1時ごろに電波で時間の修正をするのだが、この時に時計の位置が動いたりすると・・・・。
うまく修正ができず、とんでもない時刻を表示することがあるのです。
数秒の違いならどうにかなるだろうが、30分以上も違ってしまうことも。
違ってしまうと手動で修正するのだが・・・・。
これが非常に難しい。
便利なようで、不便なのです。
と言うことで、今は「ソーラー式」の時計を使っている。
最後になるが、今日は私の誕生日でもある。
74回目ともなると・・・・。
目出度くも何ともない。
「冥土の旅の一里塚」のようなものだろう。
冥土など信じてはいないがね。
金があれば「メイド」を雇うかも。
メイド喫茶。
田舎にそんなしゃれたものはない。
有ったとしたら・・・・。
入り浸りたくても、先立つものがない。
これも社会環境の変化によるもので、仕方のないことかも・・・・。
ところで、昭和30年代のころまでは、6月10日は「時の記念日」として定着していた。
なので、駅前などでは、町の時計屋さんが、無料で「時刻合わせ」をしてくれたものである。
最近の人は「時刻合わせ?」といぶかしがるだろうが、昔の時計は良く時間が狂ったものである。
1日に5分も時間が狂ってしまうこともあって、その微調整をしてくれたのです。
それでも5秒や10秒は遅れたり早くなったりしたものである。
それが今ではどうであろう。
「クオーツ(水晶発信)時計」が当たり前になり、ほとんど時間が狂わなくなってしまった。
それでも若干狂うのだが、それを電波で修正する時計まである。
いわゆる「電波時計」である。
が・・・・。
電波時計にもj弱点はある。
以前私も使ったことがあるが、深夜の1時前後に起きている人は使わないほうが良いかも。
深夜の1時ごろに電波で時間の修正をするのだが、この時に時計の位置が動いたりすると・・・・。
うまく修正ができず、とんでもない時刻を表示することがあるのです。
数秒の違いならどうにかなるだろうが、30分以上も違ってしまうことも。
違ってしまうと手動で修正するのだが・・・・。
これが非常に難しい。
便利なようで、不便なのです。
と言うことで、今は「ソーラー式」の時計を使っている。
最後になるが、今日は私の誕生日でもある。
74回目ともなると・・・・。
目出度くも何ともない。
「冥土の旅の一里塚」のようなものだろう。
冥土など信じてはいないがね。
金があれば「メイド」を雇うかも。
メイド喫茶。
田舎にそんなしゃれたものはない。
有ったとしたら・・・・。
入り浸りたくても、先立つものがない。
自分にプレゼント。
それも良いかもね。
何をプレゼントしようか・・・・。
めでたくないと言われても祝ってしまいますよ(^^)
メイドですか!またまた面白いですね。
メイドとはいかなくても何か自分にプレゼントするのはいいんじゃないですか?