へそ曲がりおじさんのひとり言

常識にとらわれるのが嫌い。
他人と同じ事が嫌い。
世の中、別な角度から見ると新しい物が見えるから。

停電    追記です

2016年07月22日 03時35分19秒 | とりとめのない話
普通、停電などめったに起こらない。


停電するとすれば、落雷、台風、大雨、突風などの自然災害で起きることが多いが、今日は2度も原因不明で停電が起きている。



1回目は今日のお昼過ぎ。

この時は数分で回復。

初めは我が家だけかと思ったが、そうではなかた。



が・・・・。

2度目の停電が午後8時過ぎに起きる。


今度はなかなか復旧しない。

我が家は少し高台にあり、2階から町の中心部である駅の周辺が見えるが、そこは電気が付いている。



どうやら、かなり限定された地域だけが停電しているらしい。


1時間経っても復旧しない。

1時間余り経った頃になって、やっと町の防災無線で「東電で原因の調査中です」と言う放送があった。



原因の調査中。


お昼過ぎの停電と関係あるのだろうが、何が原因だったのか。




結局、2時間余り経ってようやく復旧した。


何が原因だったのか。



今のところ、そのことに関する放送はない。




追記。


その後何の放送もなく、ネットで調べてもほとんど何も出てこない。


停電したのは1000軒くらいらしく、かなり限定された地域だけらしい。


ネットの発達で大量の情報が乱れ飛んではいるが、全ての情報が得られるわけではないのです。



情報の流し手がいなければ、その情報は闇に埋もれてしまうことを認識しておく必要があるだろう。


これは情報化社会の落とし穴のようなものであろう。




情報化社会が「情報過社会」になり、それが「情報禍社会」になりつつあるが、「情報渦社会」とも言えるだろう。


巨大な情報の渦に巻き込まれ、自分を見失ってしまう人も多いのである。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヒグラシが鳴いている | トップ | 1ヶ月休みがあったとしたら... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
きむちゃん (へそ曲がりおじさん)
2016-07-21 03:09:31
5年前の3.11大震災の時は、「計画停電」と言うのがあったがね。
それ以外では落雷によるものがほとんどだが、我が家の周辺に落ちたことはないがね。
今日は夜に2時間余り停電したが、あまり暑くない日だったのでエアコンは使っていなかった。
それほど広くない地域に限定された停電だったらしいが、その原因はわからない。
返信する
停電ですか。 (きむちゃん)
2016-07-21 02:46:14
日本で停電は珍しいですね。
私が住んでいた10年間は、一度もなかったと思います。
阪神淡路大震災がありましたが、その時はまだ小学校に入ったばかりで停電があったかは覚えていません。その頃は京都府宇治市に住んでいました。

でも、ブラジルではよくありますよ。
リッチな地域ではめったにないですけどね。
2年ほど前、蒸し暑くて夜中に目が覚めたら停電でエアコンがオフになっていました。とても暑い年で多分深夜1時ごろで気温が30度近くあったと思います。そして1時間半~2時間ぐらい停電のままでした。
原因は沢山のエアコンで送電設備が耐えられなかったんだそうです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

とりとめのない話」カテゴリの最新記事