goo blog サービス終了のお知らせ 

寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

パットが不調

2022年10月06日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日はO先生と京都ゴルフ倶楽部上賀茂コースをラウンド。

1番ドライバーが良く飛んで、珍しく7番アイアンで2オン。バーディーチャンスだったが、2パットでパーの幸先良い発進。

2番3打目のアプローチをトップしてグリーン奥のラフまで飛ばし、左足下がりの難しいアプローチをなんとか載せたが2パットでダボ。

3番、パーオンして2パットのパー。

こう書くと、調子良いように見えるかもしれないが、パットのタッチが合わない。9月25日に枚方を回ったときも、クラブ選手権用に速くなったグリーンに対応しきれず、3パットを連発してきた。それ以来、速いグリーンに対応できないまま、今日も京都ゴルフのグリーンにタッチを合わすことができない。曲がりをどれくらい読むか、グリーンの速さによって、ラインが変わってくる。遅いと、かなり打って直線で狙えるが、速いと少ししか打てないので曲がりが大きくなったり、逆に速すぎて曲がる前にカップを通り越してしまったり。

結局9番150ヤードのショートではピンそばに1オンしたにも関わらず、4パットのおまけまで付いてしまった。

インも3パットが4回で結局96。結局今日は1mぐらいの以前は自身を持って入れていたパットが1回しか入らなかった。

幸いドライバーを始めとして、長いクラブの調子は比較的良い。

こればかりは速いグリーンに慣れるしかない。