寝ても覚めても

突然ゴルフに熱中しだした小児科医の日記

レッスン(2)

2007年02月17日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日は久しぶりに小林プロのレッスン。珍しく他の生徒さんがいなかったためマンツーマンの個人授業。

ついでに下のゴルフショップにあった試打用アイアンクラブをいろいろ持ってあがって、レッスン場で打ってみた。スリクソン、ブリジストン、キャロウェイ、テーラーメイド、など。今はブリジストンのViQ forgedを使っているが正直飽きてきたというところ。しかし、他のクラブを打ってみてもそれほど違いは分からない、というか今以上にうまく打てそうなクラブがない。しばらくはこれで行くか。

マンツーマンのかたわらで、お互いに話し好きなためいろいろ雑談しながらのレッスンとなる。この前のグランドマンスリーの話から、新しいクラブの話、練習の心構えなど。

スコアーメイクにはやはりパットとアプローチが大切とのことで、山本義隆プロのキャディーをして、その小技のうまさ(サンドウェッジでダブるように打っても、ソールが滑ってうまくボールが寄って行く、そのためには手首の角度を変えないことが大事)に目から鱗が落ちた話。

青木功プロとラウンドしてそのフックボールの曲がりの大きさと飛距離に驚いた(一度OBゾーンに出てからフェアウェーに戻ってきて、400ヤードのミドルホールで残りサンドウェッジでチョンだったとか)話。

台湾の有名なRプロとラウンドしたがそのアイアンの正確さの裏にはほとんどフルショットがない事、パットはそれほどうまくなかった事(Rプロお許しを)など。

また、冬ゴルフで芝のはげたフェアウェーからラウンドしたおじさん方がサンドでダブって失敗する一方、おばさん方が9番の転がしでバンカーもものともせずにグリーンをとらえることなど、おじさんの一人として耳の痛い話(この前のグランドマンスリーではほとんどサンドウェッジでピッチショットをして噛み気味に入ったものが多くてショートが多かった)もあった。

やはりうまくなるためにはターフの取れる打ち方が必須とのこと。これは結構うまい人でもなかなかマスターできていないとのこと。

レッスンでは相変わらず、7番や5番などでボールだけ拾うような薄いあたりになると、すかさず「うすい!」の声がかかる(汗)。かといって打ち込もうと意識すると右肩がかぶって力が入る。そのためには頭を残して打たないとうまくターフを取れない。フェアウェーウッドだけは少し進歩して、まだまだ実戦で使える自信はないが、少なくとも練習場では少しずつ打てるようになってきた。3番ウッドで後半はナイスショットを連発する。レッスン場の室内練習場は距離が短いため飛ばそうという意識が最初から無く、うまく打てるが、ちょっと距離がある打ちっ放しではどうしてもりきんでしまう。ましてコースではとんだ方向が気になって力んだ上にすぐにボールの行方を追って頭が上がってしまう。ドライバーは打つたびに、スイングの軌道がボールを打つときに体(顔)が左に流れて、少し外から内になっていると指摘される。これはなかなか自分では意識しても分からなくて直せない。

最後にいつものようにサンドウェッジで50ヤードのピッチショットを10球して終わる。プロに「ドライバーのすぐ後でそのリズムで打てたらOK。」と言われて終わり。

室内練習場は短くて球の曲がりや距離が分からないところが難点だが、冬は暖かく、夏は涼しいのが最高!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

惜しくも2位

2007年02月11日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
今日は枚方カントリーのグランドマンスリー。前回吹雪で中止になった代わりの仕切り直し。前日は研究会があったため練習できず、練習は当日の朝のみのほぼぶっつけ本番で臨む。

 第1ホール。ドライバーの第一打は最近ほとんど打ったことがないスライスで右の林の中。そこから林の間を出すためには、ピン方向を狙えず、ちょっと右に打つも飛んだところは右すぎてグリーンを狙えず。結局4オンの2パットでダブルボギーの出だし。

 第2ホールは少し打ち上げ、打ち下ろしのミドルホール。第一打はドライバーで少し右だったが、まずまずのショット。第2打でグリーン右のバンカーに入れ、3オン、2パットで入れ。ボギー。

 第3ホールはロングホール。第一打ドライバーでミスショット。そこからユーティリティを使うも当たらず延々とミスショットを重ね、6オン、おまけに3パットしてなんと9の大叩き。これでもう今日の優勝はだめかと思ったが、最後までぷっつんせずに、回ろうと気を取り直して次第4ホールはボギー。

 第5ホールは打ち下ろしのショートホール。7番アイアンのショットは左にそれてグリーン左のバンカー。バンカーからの脱出に2打かかり、3オン。しかしそこから3パットしてダブルスコアーの6!
 
 
 気を取り直して臨んだ第6ホールは509ヤードのロング。ナイスショットしたものの、2打目以降に手間取り、4オン。2パットで納めてボギーの6。
 このあたりからショットがましになり、後のホールすべてボギーで納め、午前は51。

 食事の後に、第10ホールはオナーで出発、ボギーであがる。最後18番はパーオンしたものの3パットし、ボギーで終了。結局49で終了。合計100きっかり。
 これでは今日は入賞すら難しいなと思いながらカートに乗ってクラブハウスへ。アテストルームでアテストしてハンディーが20だからネット80になった。カードを渡すとクラブハウスの人が「80なら今のところ2位ですのですぐに表彰式に出てください。」と言われる。もちろんB クラスでの話だが、11月頃の月例ではネット70以下のアンダーを出さないと優勝できなかったことを考えると、やはり冬ゴルフは難しいのか。レッスンを受けている小林プロも冬にはそんなに良いスコアーがでないよ、と言われていたことを思い出す。なんと優勝は1打違いの79とのこと。ゴルフに「タラ」は禁物と分かっていてもあのとき3パットしていなかったらとか、あそこでトップしなかったらと思い出してしまう。しかし、その分だけラッキーもあったからと納得。
 
 表彰式ではスイングしている人の人形の付いた写真のようなトロフィーを、1月の医師会ゴルフで知り合いになった競技委員長のF先生から授与してもらう。今日一日一緒に気持ちよく回ってくださったメンバーの方に感謝!

 まさか100叩いて2位に入るとは思っていなかったので、なんか嬉しいような、大叩きして残念なような複雑な気分。Aクラスでも100を超えている人が結構いるのを見て、今日は難しかったのかなと一人納得。
 
 しかし、今日はAクラスの人、2人と回ってさらなる課題が見えてきた。ショートホールで5番アイアンがすべて当たりそこねだった。さすがにAクラスの人は160ヤード近いところからグリーンに乗せてくる。これからはアプローチとともに、アイアンの精度を上げていくのが必要と痛感!
 先はまだまだ長い。今年中に目指せAクラス!


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風邪

2007年02月08日 | 寝ても覚めてもゴルフ編
月曜日から風邪。冬は小児科医の職業病みたいなもの。朝から晩まで風邪の子供ばかり診察しているとどうしてももらってしまう。とにかくくしゃみ、鼻水、寒気で、思わず、インフルエンザをもらってしまったかと、検査してみたが陰性でほっとする。今度の日曜日は大事なグランドマンスリーなのに、早く帰って打ちっぱなしにも行かずに家で休養。今日は少しましになったものの、なんとか日曜日までに治るのを祈るのみ。気合いで治すぞ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする