goo blog サービス終了のお知らせ 

一寸の虫に五寸釘

だから一言余計なんだって・・・

『痛い在宅医』

2019-09-22 | 乱読日記
長年在宅医療にかかわる著者が、現実に起きた退院→自宅療養→死に至る過程での様々な不満、後悔について相談を受けた内容をまとめ、在宅医療の現実を描いている。

「普通に看取る」ということがいかに難しいか、自宅療養がいかに病院と医師と患者家族の連携が必要かを教えられる。
一方病院で管ばかりにつながれる最期もつらいし、延命治療拒否をするとしてもその決定も含めて誰がどの時点で判断するのか、は難しい。

病気の進行は思った通りに行かないところが難しい。ベストプラクティスというようなものはなく、どうすればいいか、というのは、結局本人と家族の納得の問題なのだろうが。

★3

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 『絶対に、医者に殺されない4... | トップ | 『刑事弁護人』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

乱読日記」カテゴリの最新記事