DADA's ブログ

岐阜から発信する、DADAさんの気ままな日記です。

新穂高ロープウェイ

2022年05月30日 | 国内旅行

Shinhotaka Ropeway

岐阜県奥飛騨温泉郷で「日本唯一の2階建てゴンドラ」に乗って、標高2,156mにある「槍・穂高に一番近い展望台」からの眺望を楽しんで来ました。先回登った時には真っ白なガスの中で何も見えなかったのですが、今回はラッキーな事にさえぎるものが無い快晴で、たっぷりと残雪をまとった北アルプスの山々がまじかに迫る、360度の大パノラマが待っていてくれました。

 平湯ターミナル

 しらかば平駅

 ロープウェイ

 西穂高口駅

 「笠ヶ岳」方面

 「焼岳」方面

 「西穂高」方面

 西穂山荘

 「槍ヶ岳」方面

 槍の穂先

 ジャンダルム

 千石園地

 ミズバショウ

今回は「県民割引キャンペーン」を利用しての旅行でした。長引くコロナ禍で困難な状況が続く観光業界を、少しだけでも応援できたなら幸いです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の野菜たち

2022年05月29日 | 菜園便り

Vegetables in my garden

我家の家庭菜園では、今年も夏野菜の赤ちゃんたちが順調に育っています。

 ピーマン

 中玉トマト

 キュウリ

 ナス

他にはゴーヤ、スイカ、メロンなどの苗もツルを伸ばしています。楽しみ、楽しみ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北海道「利尻島・礼文島」の旅

2022年05月25日 | 国内旅行

Travel to Rishiri-island and Rebun-island in Hokkaido

5月21~24日の4日間、北海道の「利尻島」と「礼文島」を訪れました。花の時期には少し早かったのですが、それでもめったに見られない最北の花々たちと出会うことが出来ました。そして何よりも残雪をまとう日本百名山・利尻山(利尻富士)の姿と対面することが出来た素晴らしい旅でした。

1)稚内へ

5月21日、中部セントレア空港から新千歳空港へ飛行機で移動。その後、バスで道央自動車道と日本海オロロンラインを約6時間走って北海道最北のまち・稚内に到着しました。

この日はJR宗谷本線の終点「稚内駅」の、一つ手前にある「南稚内駅」近くのホテルに宿泊。

 

 JR「南稚内駅」

5月22日、日本最北端の地「宗谷岬」に立ち寄った後、「稚内港」からフェリーで「利尻島・鴛泊(おしどまり)港」へと移動しました。

 サハリン(樺太)は霞の中で見えず

 流氷館

 フェリーに乗船

 ノシャップ岬

2)利尻島

1時間40分の船旅の後「利尻島・鴛泊港」に到着。利尻山(1,721m)を中心にしてほぼ円形の島内を、観光地をバスで巡りながら反時計回りに一周しました。

 船上より

 鴛泊港に到着

 沓形

 リシリヒナゲシ

 レブンコザクラ

 仙法志御崎公園

 南浜湿原

 ミズバショウ

 大花の延齢草

 オタトマリ沼

 マイズルソウ

 エゾエンゴサク

 

 ペシ岬

 一等三角点

5月23日、利尻島で最後の観光をしたのち「利尻島・鴛泊港」からフェリーで「礼文島・香深(かふか)港」へ向かいます。

 漁師さんの船

 漁の結果

 見返台園地

 カムイテラス

 姫沼

 ヒトリシズカ

 ツバメオモト

3)礼文島

約40分の船旅の後「礼文島・香深港」に到着し、バスで島内を観光しました。晴れていれば海峡を挟んで隣の利尻山が望める所でしたが、あいにくと霞んでおり、ほんの一瞬の間見えただけであとは完全に隠れてしまいました。

 ほんの一瞬

 スコトン岬

 トド島を望む

 スカイ岬

 イワベンケイ

 ハクサンチドリ

 チシマフウロ

 チョウノスケ

 ミヤマオダマキ

 花れぶん(泊)

4)名古屋へ

5月24日、フェリーで「礼文島・香深港」から「稚内港」まで約1時間50分の船旅の後、バスで日本海オロロンラインと道央自動車道を約6時間ひた走り「新千歳空港」へ。更に飛行機で「中部セントレア空港」へと向かう長い1日が始まります。

 香深港より出航

 オロロンライン

 道の駅・小平

 鰊番屋

コロナで長く停滞していた観光産業は少しずつ回復し始めており、今回の旅が少しだけでも現地復興の役に立てたら何よりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやまの森+大桑古城山

2022年05月18日 | 山歩き

Miyamano-Mori & Mt. Kojo in Yamagata-City

山県市の「みやまの森」で森歩きをした後で、「大桑古城山(407.5m)」に登りました。

1)まずは「みやまの森」へ。豊かな森の中に続く散策路は右の「めいそうの展望台」と左の「城山展望台」の2つの展望台がゴールです。

 第1駐車場

 散策路の分岐

 瞑想の展望台

「めいそうの展望台」からは東方向だけが開けており、武儀川の向こうに汾陽寺山、権現山、天王山などが望めました。

 城山展望台

 岐阜市方面

 大桑古城山方面

 古城山の山頂

「城山展望台」からは南に岐阜市方面、西に伊吹山方面、北に大桑古城山が望めました。望遠レンズを使うと「古城山」の山頂直下に建てられた「大桑城天守閣」がまじかに見えました。

2)次に「大桑古城山」に登りました。はじかみ林道の峠の駐車場に車を停めて登山開始。

 峠の登山口

 大桑城址

 古城山の山頂

 ミニ天守閣

 岐阜市方面

 城山展望台

登山開始して30分程の登りで「古城山」山頂に到着。山頂直下には高さ3mのミニチュアサイズの天守閣が建っていました。そこから南には、山頂に岐阜城が建つ「金華山」や岐阜市の最高峰である「百々ヶ峰」と共に、先ほど登ったばかりの「城山展望台」が望めました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神戸町のバラ公園

2022年05月17日 | 公園歩き

Rose garden in Godo-Town

大野町の南に隣接する神戸(ごうど)町にも「バラ公園」があるとのことで、続いて訪れました。こちらには300種類、3300株のバラが植えられているとの事で、お互いライバル意識があるようです。

広い敷地の中には、噴水のある池や、子供の為の遊園地もあって、ゆったりと散策しながら花を観賞することが出来ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大野町のバラ公園

2022年05月17日 | 公園歩き

Rose Garden in Ohno-town

14-15日に開催されたバラ祭りの様子をTVで見たので、まだ間に合うかなと、大野町の「バラ公園」を訪れました。150種類、2000株のバラが植えられているとの事です。

バラは一段高い場所に植えられているので、目線の高さで花を楽しむことが出来ました。ピークは過ぎたのかも知れませんが、まだまだ若い芽が順々に咲いてくれていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迫間山→明王山→金比羅山の3山巡り

2022年05月16日 | 山歩き

Mt. Hazama→Mt. Myo-oh→Mt. Konpira

各務原アルプスの東部に位置する「迫間山(309m)」→「明王山(380m)」→「金比羅山(383m)」の3山を巡りました。迫間山と明王山の山頂にはそれぞれ鉄塔が建っており、良い目印になっています。

 迫間不動尊

 迫間不動「奥の院」に立ち寄り、

 いよいよ、登山道が始まりました。

 迫間山の山頂

 

「迫間山」の鉄塔越しに、次に向かう「明王山」の鉄塔が望めました。

 明王山の山頂

 

「明王山」の山頂からは、さっき登ってきたばかりの「迫間山」の鉄塔がよく見えました。

 金比羅神社

 金比羅山の山頂

「金比羅山」の山頂からは、さっき登ってきたばかりの「明王山」の鉄塔がよく見えました。その後「ふどうの展望台」を経由して無事下山しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長良混声合唱団「コール・エコー」演奏会

2022年05月14日 | 音楽

Chorus group ”Chor Echor”

岐阜市文化センターで開催された長良混声合唱団「コール・エコー」さんの演奏会を拝聴しました。平均年齢70才超の合唱団とのことですが、コロナ禍の困難を乗り切って3年ぶりの演奏会を実現。第1部は「夏の思い出」など日本の歌と、「アマ・ポーラ」など世界の歌を中心に構成。

第2部では、ファゴットカルテットも加わって「アヴェ・ベルム・コルプス」などを演奏。

指導者から「実年齢より20才若い声で歌うように」と指示があったとのことで、皆さんマスク越しながらも力強い声で元気いっぱいに歌ってみえました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニゲラの花

2022年05月12日 | 公園歩き

Flowers in my garden

わが家の庭では「ニゲラ」の花が咲いています。地中海から西アジアが原産地で、何とも奇妙な形をしており、西洋では「茂みの中の悪魔」と表現されているそうです。

毎年こぼれ種で自然に芽を出してくるので、世話いらずの花です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

達目洞のバラ園(2)

2022年05月11日 | 公園歩き

Rose Garden in Dachiboku-bora

達目洞(だちぼくぼら)のバラ園を再訪しました。明日からしばらく天気が下り坂なのを知っているのか、貴重な太陽の光を浴びて色とりどりの花達が美しさを競い合って咲いていました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする