DADA's ブログ

岐阜から発信する、DADAさんの気ままな日記です。

映画「エリザベス」

2022年07月30日 | 映画

Movie ”Elizabeth”

映画「エリザベス~女王陛下の微笑み~」を観ました。英国女王在位70周年となる祝福の年に合わせた初の長編ドキュメンタリー映画。ユーモアたっぷりでキュートな、誰も見たことの無い”素顔の女王陛下”の映像が集められていました。この映画の公式HPはこちらよりどうぞ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北5県を巡る旅(1)

2022年07月21日 | 国内旅行

Travel in Tohoku (No. 1)

東北5県を巡る旅の1日目です。岩手県の「花巻空港」から北上して青森県の「津軽伝承工芸館」に立ち寄ったあと「奥入瀬渓流」を散策し、「十和田湖」で遊覧船に乗船しました。

1)津軽伝承工芸館

津軽三味線の演奏やコケシ人形の展示などを楽しみました。

2)奥入瀬渓流

十和田湖から流れ出る渓流沿いを、緑の深い木立や苔のついた岩の間を流れ下る清い水の流れを眺めながら散策しました。

3)カルデラ湖である十和田湖畔の「子ノ口」から「休屋」まで、50分間の湖上遊覧を楽しみました。

 子ノ口

 乙女の像

 休屋

この日は、秋田県鹿角市の湯瀬渓谷にある美人の湯「湯瀬温泉」に宿泊しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北5県を巡る旅(2)

2022年07月21日 | 国内旅行

Travel in Tohoku (No. 2)

東北5県を巡る旅の2日目です。秋田県の湯瀬温泉から「田沢湖」へ、ついで「角館」の武家屋敷町を散策し、山形県の「銀山温泉」を散策しました。

1)田沢湖

423.4メートルという日本一の水深を誇る火口湖で、「日本のバイカル湖」と呼ばれているそうです。湖畔の土産物屋さんには、「天空(そら)」君という名前の秋田犬(オス)が飼われていました。

 秋田犬のそら

2)角館

黒塀に囲まれた武家屋敷やシダレ桜の大木が、たいへんフォトジェニックな町でした。

 青柳家

3)銀山温泉

大正ロマン香る古き良き湯治場の風情を残した温泉街で、宮崎駿の「千と千尋の神隠し」の湯屋のモデルになったと言われています。ガス灯が灯る夕暮れ時ならなお良かったのですが、あいにくと今日は土砂降りの雨の中の散策となりました。

 白銀の滝

この日は「蔵王温泉」に宿泊しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東北5県を巡る旅(3)

2022年07月21日 | 国内旅行

Travel in Tohoku (No. 3)

東北5県を巡る旅の3日目です。山形県の「蔵王温泉」を出発し「蔵王のお釜」へ、次いで宮城県側に下って「松島」へ、更に岩手県平泉の「中尊寺」を訪れたあと、「花巻空港」から帰郷しました。

1)「蔵王温泉」から「蔵王のお釜」

蔵王温泉を出発して「蔵王のお釜」へ向かったが濃いガスの中で何も見えず。風が吹き飛ばしてくれないかの望み虚しく雨が降り出し、傘もさせない強風の中をずぶ濡れでレストハウスに逃げ込みました。聞けばお釜が見える確率は2~3割とか。またのチャンスまでのお楽しみとします。

 蔵王温泉街

 上湯共同浴場

 足湯

 峠の展望台

 ライブ映像

 晴れていれば

2)「松島」と「瑞巌寺」

日本三景のひとつである「松島」を遊覧船で巡ったあと、伊達家の菩提寺である「瑞巌寺」を見学しました。臨済宗妙心寺派の寺院で、国宝の本堂や庫裏も素晴らしいが、境内にある「洞窟遺跡群」は見ごたえがありました。

 松島遊覧船

 瑞巌寺五大堂

 「なーむー」

 瑞巌寺山門

 参道

 庫裏

 本堂

 洞窟遺跡群

3)平泉の「中尊寺」

観光ガイドさんの案内で見学しました。藤原家縁りの天台宗寺院でユネスコ世界文化遺産。金箔や螺鈿細工・蒔絵などを施して極楽浄土が具現されたという「金色堂」は圧巻的な美しさでした。金色堂はまた霊廟でもあり藤原4代の遺体が納められています。

 ガイドさん

 金色堂

 (覆堂の内部)

 経蔵

 弁慶堂

ここは義経・弁慶の最期の地でもあり、東物見の展望台から眼下に北上川の流れを見下ろしながら、ひとときのあいだ悲劇の往時を偲びました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わが家の野菜たち

2022年07月15日 | 菜園便り

Vegetables in my garden

今朝の収穫写真です。小玉スイカとメロンが初収穫でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「スコラーズ岐阜」演奏会

2022年07月10日 | 音楽

Music Concert

「スコラーズ岐阜」合唱団とシュテルネ・フィルハーモニー管弦楽団の協演による定期演奏会を拝聴しました。第1部はオッフェンバック作曲の「天国と地獄」、第2部はピアノ協奏曲を2曲、第3部は柴田恭男作曲の句歌集で、岐阜を中心に活躍中の音楽家を支援しようとする企画でした。

 天国と地獄より

 合唱団の皆さん

コロナ禍の中での音楽会でしたが、久しぶりに名曲の響きを楽しみました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬山麓で山歩き(栂池自然園編)

2022年07月07日 | 山歩き

Tsugaike Natural Park

2022年7月5日、長野県小谷村にある「栂池自然園」を歩いてきました。ゴンドラリフトとロープウェイを乗り継いで、標高1900m~2000mに広がる湿原に到着。木道と遊歩道が整備された広い園内を、色鮮やかな高山植物や周りに広がる景観を楽しみながら散策しました。

 ミズバショウ

 イワイチョウ

 キヌガサソウ

 ゴゼンタチバナ

 エンレイソウ

 サンカヨウ

 オオシラビソ

 ツマトリソウ 

 ニッコウキスゲ

 ワタスゲ

 シラネアオイ

 コイワカガミ

 アカモノ

 立山リンドウ

 ハクサンチドリ

晴れていれば白馬乗鞍岳、小蓮華岳、白馬岳など北アルプスの絶景が望まれるところでしたが、今日は濃いガスの中。機会があればもう一度訪れたいものです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白馬山麓で山歩き(八方尾根編)

2022年07月07日 | 山歩き

Happo-Alpine-Trail

2020年7月6日、長野県白馬村の「八方尾根」を歩いてきました。ゴンドラリフトとクワッドリフトを2本乗り継いで、標高1830mの八方池山荘に到着。そこから唐松岳に続く登山道を、白馬三山の景観や足元に咲く高山植物を眺めながらゆっくりと登りました。

 クワッドリフト

 八方池山荘より

 ジャコウソウ

 シモツケソウ

 白馬三山

 ウツボグサ

 石神井ケルン

 ウスユキソウ

 第2ケルン

白馬三山を水面に映す絶景ポイントの「八方池」まではあと30分程のところまで登って来ましたが、帰りの列車時間があり今回は第2ケルンまでとして、ここで引き返しました。

この時は北アルプスの稜線部は白雲に隠れていましたが、早朝に村中のバスターミナル付近から撮った白馬三山(左から白馬槍ヶ岳、杓子岳、白馬岳)と、ジャンプ台越しにそびえる五竜岳の姿は以下です。

 白馬三山

 スキージャンプ台と「五竜岳」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥三河で滝めぐり

2022年07月01日 | 国内旅行

Waterfalls in Oku-Mikawa

愛知県奥三河で滝めぐりをしてきました。

1)阿寺の七滝: 滝が7段の階段状になっていることから七滝と名づけられた。日本の滝100選に選ばれており、陰陽師の安倍晴明がここで修業したという伝承がある。

 上段

 中段

 下段

2)湯谷の大滝: 湯谷温泉にある赤い浮石橋から宇連川の上流側にある幅約20m、落差4m程の滝。

3)蔦の淵: 大千瀬川にかかる幅約70m、落差約10mの滝で「奥三河のナイアガラ」と呼ばれている。インスタ映えするスポットとして有名になったが、「とうえい温泉」側からは展望台から先に進めなかった。対岸側には河原から滝の全景が望める場所があるようなので、次回はそちらに行ってみたい。

4)鳳来寺: 山岳修験道の霊山で1425段の階段が続く参道を登りきったところに、本堂や東照宮が鎮座している。今日は最高気温38℃の猛暑日で、さすがに階段登りは止めました。涼しくなった秋にでも挑戦してみたいものです。

 最後の階段を登った先が本堂

 鳳来寺本堂

 更に奥の院へと続く階段

 東照宮

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする