DADA's ブログ

岐阜から発信する、DADAさんの気ままな日記です。

大根の「股のぞき」?

2012年06月30日 | 菜園便り

Acrobatic radish

我が家の庭の畑で春ダイコンを育てていますが、大変珍しい形の大根が獲れました。

 上面

 側面1

 側面2

 下面

大根が二股に分かれているのはよくあることですが、その両足の間に頭をくぐらせて、天橋立見物よろしく「股のぞき」をしている格好の大根は今まで見たことがありません。いったい、どうやって育ったものか?

まず種から出た根が、誤って横に伸びて空中に足を出してしまい、しばらく空中で足をバタバタしている間に2本足になった。そのうちに大根はやっぱり土の中で育つべきと気付き、背骨を手前にくるりと曲げたら両肩の横の地面に足が届いた。そしてそのままの姿勢で両足を土中に伸ばして成長していったということか?

まるで中国上海雑技団によるアクロバットショーのようです。もしかしたら、種は中国産だったのかしらん?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アート?

2012年06月30日 | 日記

Natural arts

今朝の散歩時に、氏神様の参道に立っている桜の葉っぱが、網状になっているのを見つけました。

どうやら、どの葉も虫に食われて葉脈だけが残った跡のようです。空をバックに透かして見ると、自然が作った見事なアートに思えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オケ合わせ

2012年06月28日 | 音楽

Rehearsal

合唱団の定期演奏会は7月1日(日)が本番。その為の合唱団とオーケストラとの合わせ練習が、今日、大垣北地区センターで実施されました。

今まではずっとピアノの伴奏で練習してきましたが、今日は始めて本番と同じオーケストラ演奏で、タイミング合わせや音量の確認などをしました。本番までの練習はあと前日と、当日ゲネプロの2回だけとなりました。いよいよ最後の追い込みです。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「こよみぶね」ワークショップ

2012年06月28日 | 日記

Volunteer work for the calender ship

ひょんなことから、岐阜清流国体で予定されているイベント「清流こよみぶね」の製作ワークショップで少しだけお手伝いしました。

岐阜市出身のアーティスト日比野克彦さんがプロデュースされている毎年末に長良川で流される「こよみのよぶね」のコンセプトがもとで、竹と和紙や布切れを材料に、巨大な数字の行灯と船体の装飾を県民参加で製作しようというもの(ワークショップ募集要領はこちらから)。今日の会場は大垣北地区センターお隣の大垣市青年の家で、上記「オケ合わせ」の時間待ちのちょっとしたハプニングでした。

 今年の3月11日に、東日本大震災の鎮魂イベント「3.11こよみのよぶね」で使われたもの(この時の新聞記事はこちらから)

 大垣会場では数字の「6」を製作

 船体部分のチェック模様を布切れで製作する作業をお手伝いしました

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スイカの空中栽培

2012年06月28日 | 菜園便り

Watermelon in the air

半月程前のこと、スイカの植え付け適期からはいくらか遅れていましたが、JAの苗が随分と安くなっていたので3株だけ追加購入しました。既に畑でスイカは育てていて現在ソフトボール程の実がいくつか付いていますが、今回は狭い庭の畑でも育つようにと、初めてスイカの「空中栽培」に挑戦中です(何せ1本100円の苗なのでダメモトです)。

NHKのEテレ「野菜の時間」でやってたように、高さ2m程のアーチを2本交差させて立て、上をヒモで結んであります。普通は地面を這わせるスイカのツルを上へ上へと誘導してやります。ツルは現在1m程まで延びており、まだ花は咲いてませんが、上手く実が付いたらネットに入れて吊るしてやりましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまももシロップ

2012年06月28日 | グルメ

Making Bayberry syrup (1)

「やまもも酒」に続けて「やまももシロップ」を作ってみました。丸1日冷凍したヤマモモ1kgに対して、氷砂糖1kgをガラス容器に入れ、1週間ほどすれば完成です。これから暑い夏に薄めて飲んだり、かき氷に掛けたりしたらきっと美味しいことでしょう。

 写真の見た目はやまもも酒に似ていますが、こちらはノンアルコール

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やまもも酒

2012年06月26日 | グルメ

Making Bayberry liquor

我が家の畑で採れたヤマモモを使って、「やまもも酒」を作ってみました。ヤマモモは漢方では「楊梅(ようばい)」といわれ、健胃、整腸作用や消化作用に効果があるとのことです。

 木になっている状態

 収穫

 角砂糖とホワイトリカーを加えて密閉し、熟成中

ヤマモモ1kgを洗ってヘタを取り、丸1日冷凍後、ガラス容器に入れて角砂糖300gとホワイトリカー1800ccを加えました。3ヶ月したら実を取り出して完成の予定です。楽しみ、楽しみ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

自家製梅干し作り(1)

2012年06月19日 | グルメ

Making pickled plum (1)

我が家の梅の木から、梅の実が1.5kg収穫できました。去年は6kgも取れたのに、今年は梅の花が咲いてから雪が降ったりして天候が悪かったせいでしょうか収穫量が激減しました。といっても寒い時期の楽しみである梅干し入りのお湯割りで飲む焼酎の量を減らすわけには参りませんので、全量を「梅干し」にすることにしました。

去年、ネットで見つけた「ジップロックに入れて漬けると、カビも生えず、容器も汚れずに出来る」という方法でやってみたところ楽に上手くできたので、今年も同じ方法で作ってみます。

まず、ヘタを竹串で取り、梅を水洗いしたあとで乾かします。次にジップロック(大)に、梅1.5kgと、塩150g、酢50cc、ホワイトリカー50ccを入れて混ぜ、チャックをしっかり閉じます。

袋ごと何度かひっくり返して中身がよく混ざったら、桶の底に入れ、

梅の倍の重さの重し(3リットル分のペットボトルで代用)を上に載せました。これで下漬けが完了。

あとは、1日1回袋をひっくり返して、2週間後にシソの葉で色付けします。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「幸せへのキセキ」

2012年06月16日 | 映画

映画「幸せへのキセキ」(映画の原題は"We Bought a Zoo”) を観ました。

半年前に最愛の妻を亡くし、悲しみのどん底にあった主人公(マット・デイモン)が、新しい場所で新しい人生を始めようと郊外に中古住宅を買った。しかしその家には廃園寸前で閉鎖中の動物園が付いていた。動物園を再生させようと取り組みながら、自分や家族の再生を果たしてゆくという実話に基づく物語は感動的。14歳の息子と7歳の娘の子役もすばらしい。映画の公式HPはこちらから。 (Movie "We Bought a Zoo")

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の野菜たち

2012年06月16日 | 菜園便り

Vegetables in my garden

我が家の庭で育てている野菜たちは、順調に収穫時期を迎えています。

 キュウリ

 ミニトマト

 ピーマン

 ナス

 オクラ

今日は久しぶりにまとまった雨が降って、野菜たちだけでなく、アジサイの花たちも喜んでいるようです。

 ガクアジサイ

 八重のガクアジサイ

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする