DADA's ブログ

岐阜から発信する、DADAさんの気ままな日記です。

演奏会

2012年11月25日 | 音楽

Concert of male choir

男声合唱団「コール・ファーテル」さんの演奏会がサラマンカホールであり、聴いてきました。

●1st Stage: 「砂山」「夏の思い出」などの愛唱歌を6曲

●2nd Stage: 「Swansea Town」「Shenandoah」など海の男のうた(Sea Shanties)を英語で5曲

●3rd Stage: 「あらせいとう」「カステラ」など北原白秋作詞の「東京景物詩」を6曲

今回はギター伴奏の数曲以外はほとんどの曲がアカペラで歌われ、非常に難しいのにさすが、美しいハーモニーが会場内に響き渡っていました。アンコールも3曲歌って頂き、男声合唱の重厚な響きを堪能させて貰いました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「人生いろどり」

2012年11月25日 | 映画

映画「人生いろどり」を観ました。高齢化・過疎化が進んだ四国の山奥にある小さな村(町)で、山にふんだんにある葉っぱを料理に添える<つまもの>として販売するビジネスを立ち上げた70~80代の女性たちの物語。TVにも取り上げられた実話をもとに映画化されたもの。町をよみがえらせ、生きる喜びを得ようと頑張るばあちゃんパワーは感動的でした。映画の公式HPはこちらへ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つるむらさき

2012年11月21日 | 菜園便り

Turumurasaki (Ceylon Spinach)

我が家の庭の畑に植わっている「つるむらさき」にピンクのかわいい花が付いています。

この花は開かずにそのまま種になるようで、ニョキニョキと伸びた先についた種は、ガウディのサグラダ・ファミリア教会の尖塔のように見えます。暑い夏にはつるをよく伸ばしあえ物などにしていただきましたが、寒くなってきて成長は止まったようで、今は枯れる前にせっせと種の保存に励んでいるのでしょう。黒くなった種は収穫して来年まくことができるのかな?

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の剪定

2012年11月20日 | 日記

Pine tree

我が家の庭に1本だけ松の木があります。松は春のミドリ摘みと、秋の枝抜き・芽の剪定・古葉の揉み上げ、の年に2回の剪定が必要です。11月の日中暖かく晴れた日を選んで秋の剪定をしました。

 剪定前(葉っぱが伸び過ぎて混んでます)

 剪定後(スッキリして風通しがよくなりました)

永年植木屋さんに頼らず自己流でこなしてきましたが、若いうちは樹形を維持する目的でやっていたけれど、自分がついに還暦になってからは、樹形よりも「来年はもっと短時間で楽にやる方法はないものか?」を目的に剪定するようになってきました。見栄えよりも実利です。あの高い枝は脚立の上の方に登らないと届かないから危険だな、その枝は無くした方がバランスがいいな、そいつを除いたらこの枝も邪魔になるわな、と毎年一本一本枝が少なくなってきています。段々と背丈が低くなって、そのうち這い松になってしまうかも?

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松尾池

2012年11月18日 | 日記

Lake Matsuo

近場の紅葉を見たくて、岐阜市内の最高峰である百々ケ峰(どどがみね)の山麓にある松尾池に行ってみました。

 茅葺きの家屋

 池畔のモミジ

松尾池は、カワセミを撮影しようとするカメラマン達には有名なところ。今日も池の周りには大きな望遠レンズで三脚を構えるカメラマンを多く見受けました。今日もカワセミ君は出てきてくれましたが、残念ながら自分のカメラでは現れた場所は遠すぎてズームいっぱいでも小さすぎました。

 枝先に止まっているのですが・・・

 代わりに「ヤマガラ」が近くに寄ってきました。

 人に慣れているのでしょう、手の平に餌を乗せてじっとしていると、手の上に止まって餌をついばんでいってくれました。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コミセンのサークル発表会

2012年11月18日 | 日記

Culture Festival

地域のコミセンで、「生涯学習フェスティバル」と称したサークル発表会があり、見学させてもらいました。

 木目込みサークルと書道サークルの展示

 絵手紙サークルの展示

 エアロビクスサークルの舞台

 カラオケサークルの舞台

 太極拳サークルの舞台は、お客様も一緒に

年に一度の晴れ舞台を応援しようという家族や知り合いの観客も多く、皆さん大熱演でした。上記展示コーナーと舞台発表コーナーの他に、骨密度測定コーナーやお抹茶コーナーもあり、会場は一日賑わっていました(お抹茶も美味しかったです)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬のお客様

2012年11月11日 | 日記

Migratory bird

我が家の庭に冬の渡り鳥「ツグミ」がやってくるようになりました。名前の通りほとんど鳴かない静かな鳥で、今日は小雨降るの中、芝生の上であまり動きません。

 

渡り鳥ではないが、「メジロ」も時々庭にやってきます。この季節は山の食べ物が少なくなってきたものか、たいていツガイで我が家の柿の実を食べに来てくれます。しかしピーピーとやかましく乱暴者の「ヒヨドリ」がやってきて追い立てられると、かわいそうにスゴスゴと退散して行きます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

男の料理教室

2012年11月11日 | グルメ

Cooking time for men

月に1回、地域の公民館活動「男の料理・だいこんクラブ」で、男ばかり20名ほどがワイワイにぎやかに料理に挑戦しています。今日の献立は、「サバの味噌煮」、「吉野汁」、「ニンジンのレモンサラダ」の3品。

1)まずは「サバの味噌煮」から。サバの切り身はさっと湯通しし、赤ワイン、水、砂糖と刻みショウガを煮たてた鍋に皮を上に並べ、アルミホイルで落し蓋をして煮る。

 火が通ったら味噌を解き入れ、こんにゃくとネギを加えて煮詰める。

 皿に盛りつけ、針ショウガを乗せて出来上がり。

2)次は「吉野汁」です。人参、大根、里芋を小さめの乱切りにして、フライパンで炒める。

 火が通ったらだし汁に入れ、柔らかくなるまで煮えたら、塩・しょうゆで味付けする。

 刻みネギをふりかけ、水溶き片栗粉でとろみをつけて完成です。

3)最後は「ニンジンのレモンサラダ」。千切りしたニンジンとダイコンをさっと湯通しし、湯で戻した干しブドウを加え、塩、レモン汁とサラダオイルを混ぜたドレッシングをかける。

 上にブドウを並べて出来上がり。

4)今日の料理3品の完成です。

 早速、イッタダッキマース!

 今日も完食です。ゴッチソーサマデシタ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「のぼうの城」

2012年11月11日 | 映画

映画「のぼうの城」を観ました。400年前、豊臣軍2万の大軍に対してたった500人の軍勢で刃向った田舎武士達がいた。現在の埼玉県行田市にあった”忍城(おしじょう)”を舞台に、圧倒的多数の天下軍に対峙した侍と百姓たちの戦いっぷりが痛快でした。 映画の公式HPはこちらより。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

旅行の反省会

2012年11月05日 | 日記

Reunion party

9月19日~10月1日に合唱団の仲間で行った「ヨーロッパ音楽・友好の旅」から約1ヶ月が経過して、その「写真交換会+反省会」が開催されました。旅行中に撮影した写真のプリントを交換し合ったり、ビデオ映像を大スクリーンで観賞したり、食事をしながら、楽しかった旅の思い出話に盛りあがりました。

特に、「第九」演奏中の映像としては、観客席から撮って頂いたビデオ映像が唯一のもので(何しろ自分達は舞台の上で歌っていたので、上手く歌えたのかどうかはこのビデオの音で聴くしかない)、今日初めて聴かせてもらい、良い演奏だったことに満足しました。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする