DADA's ブログ

岐阜から発信する、DADAさんの気ままな日記です。

玉ネギ苗の植付け

2013年10月31日 | 菜園便り

Onion

JAおんさい広場で玉ネギの苗を売っていたので、白玉と紅玉の苗を50本づつ購入しました。去年マルチを張って作ったところ雑草も生えず生育も良かったので、今年も同じ方法でやってみることにしました。

1)畑を耕して、黒マルチをかける。

2)タテヨコ各15cmの間隔で植え付けるために、お手製の「型紙」をマルチの上にあてがい、先の尖った箸をガイド穴へ差し込んで、マルチに100ヶの穴を開けてやります。

3)マルチ用の開孔器を使って、その穴を大きくします。

4)100ヶの植付け用穴ができました。

5)苗を1本づつ各穴に植え付けたら、水をやって完成です。

来年5月頃の収穫が楽しみです。それまで自分の力でしっかり育つんだよ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の剪定(2)

2013年10月30日 | 日記

Pine tree

1週間前に松の揉み上げ作業を終えその出来栄えを眺めているうちに、「一番上の枝は無くてもいいんじゃないか?この枝が無ければ来年の選定作業は随分と楽になるだろうなあ。」 との思いがつのり、ついに行動を起こしました。

 剪定前

 剪定後

年々背が低くなってきて、いよいよ這い松状態に近くなってきた。ちょっとやりすぎたかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

音楽会

2013年10月24日 | 音楽

Concert

サラマンカホールにて、「れんげ草くらぶ」主催による「ウィーン岐阜管弦楽団コンサート」がありました。岐阜の企業数社が集まり、メセナ事業として音楽会や演劇などに一般市民を無料招待して下さるもの。

オッフェンバック作曲の「天国と地獄」序曲、シュトラウス作曲の「トリッチ・トラッチ・ポルカ」、ビゼー作曲の「カルメン・前奏曲」などの演奏に続いて、お客さんが指揮者になって「運命」を振るコーナーや、「見上げてごらん夜の星を」などの歌を客席全員で合唱するコーナーもあって、とても親しみやすい音楽会でした。

 「オーケストラを振ってみよう」のコーナー

 「みんなで歌ってみましょう」のコーナー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小学校の絵手紙クラブ

2013年10月23日 | 絵手紙

Picture letter club

地域の小学校のクラブ活動「絵手紙クラブ」で、4~6年生の子供たちが描いた、秋の野菜や果物の作品です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松の剪定(1)

2013年10月23日 | 日記

Pine tree

我が家の庭に1本だけ松の木があり、暖かく晴れた日を選んで秋の剪定(古葉の揉み上げ)をしました。

 剪定前

 剪定後

もっこりと混んでいた葉っぱが、スッキリ風通しよくなりました。これから冬になると害虫たちは隠れるところがなく、寒くて逃げ出すことでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

講中斎

2013年10月20日 | 日記

Ko-Chu-Sai at Zuiryo-ji temple

瑞龍寺で「講中斎」があり出席しました。まず初めに般若心経を全員で唱和し、布薩会(ふさつえ)では雲水さんを真似て五体投地による礼拝を繰り返し、老師様による「徳山托鉢」の法話を拝聴し、その後、精進料理を頂いて行事は終了しました。雨の中多くの人々の参加でした。

 布薩会

 法話

 精進料理

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「復活」の練習(3)

2013年10月15日 | 音楽

Symphony No. 2 (Mahler)

岐阜県交響楽団との「オケ合わせ」が羽島市文化センターでありました。これまで合唱練習ではずっとピアノ伴奏で歌ってきましたが、オーケストラ伴奏で歌うのは今日が初めて。また、本番指揮者である井村先生の指導を受けるのは今日が2回目でした。

 練習風景

 指揮者の井村先生

オーケストラには終楽章を最初から聴かせて頂きましたが、舞台裏に配置されたバンダ隊も含めた大がかりな楽器編成で、全楽器が最強音で鳴り響いた時は、モノスゴイ迫力に身震いしました。11月10日の本番まで残り1か月を切り、いよいよ気持ちを引き締めて頑張らねばなりません。

 10月5日付け新聞記事(クリックすると拡大画面になります)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市民運動会

2013年10月14日 | 日記

Sports day

見上げれば「そらみたか!」というほど美しい秋晴れのもと、地域の市民運動会が開催されました。

 ふれあい綱引き(小学1~3年生と60才以上)

 ミニムカデ競争(下駄をバトン代わりに)

 災害救助競争(消防車をロープで15m引く)

我が町内はロートルばかりで、奮闘及ばず6ブロック中の最下位でありました。トホホ。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

権現山

2013年10月13日 | 日記

Mt. Gongen

早朝に、裏山(権現山、標高190.2m)へ登りました。岐阜市のシンボルである金華山に連なる山で、山裾にある神社から山頂まで30分弱で登ることができるので、起きがけの運動には適当です。山頂からは北方に岐阜市内の最高峰である百々ヶ峰(どどがみね)が、東方には遠くに御嶽山が、南方には木曽川越しに名古屋市街が、西方には伊吹山が見える、眺望の良い山です。

 長良川の向こうに百々ヶ峰(418m) 

 遠くにかすむ御嶽山(3067m)

山頂の小広場にはベンチがあって、360度の景色を楽しみながら一休みすることができます。まだまだ暑い日が続いていますが、ベンチ横のススキが秋の訪れを教えてくれました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の花たち

2013年10月07日 | 日記

Flowers in my garden

我が家の庭でシュウメイギク(秋明菊)の花が満開です。名前にキクが付いているが、菊ではなくアネモネの仲間で、英語ではJapanese anemoneと呼ばれます。

 シュウメイギク

 昆虫と一緒に

 (隣家の)フウセンカズラ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする