Cherry blossoms in the night
各務原市内の花見処として有名な新境川沿いでは今日から桜祭りが開催中とのことで、さっそく夜桜を見に行ってきました。両側の堤防の上にはイカ焼きや金魚すくいなどの屋台がずらりと並び、途切れぬ人の流れに身を任せながら、満開の桜の下をそぞろ歩きしました。
右岸の屋台と人波
左岸の屋台と人波
名鉄電車が通過中
Cherry blossoms in the night
各務原市内の花見処として有名な新境川沿いでは今日から桜祭りが開催中とのことで、さっそく夜桜を見に行ってきました。両側の堤防の上にはイカ焼きや金魚すくいなどの屋台がずらりと並び、途切れぬ人の流れに身を任せながら、満開の桜の下をそぞろ歩きしました。
右岸の屋台と人波
左岸の屋台と人波
名鉄電車が通過中
Three cherries
ご近所にあるデイサービス施設の玄関先に桜の木があり、ただ今満開から散り始めの状況になっています。看板の隣には送迎車も停まり、さくらの「スリーカード」が揃いました。
Blue Moon
1か月の間に2回満月が見られる時、2度目の満月を「ブルームーン」と呼び、3月31日の夜がそうなるようです。写真は昨日30日の夕方6時に東の空に昇っていた月です。空がまだ明るくて青かったので、これこそ本物の「ブルームーン」と呼んで良さそうに思えますが、如何でしょうか?
そして、いよいよ今日31日の夜8時13分に撮影した写真が下です。決して青くはなく、普通の「フルムーン」と変わらないようですが?
Cherry blossoms in Nagara
岐阜市の長良川河畔にある「雄総堤(おぶさつつみ)の桜」が咲き始めました。岐阜市のシンボル岐阜城も一緒に写真に納まるフォトジェニックな場所で、ピンク、白、赤と異なった色の桜が楽しめました。
Minami Echizen-Cho in Fukui
福井県の南越前町にある「河野北前船主通り」に行ってきました。江戸中期から明治にかけて大阪~北海道を結んで日本海廻りで各港で商いをしながら往復した廻船は、「北前船」と呼ばれ日本の水運に大きく貢献しました。その船主達の豪邸は断崖が海に落ち込む崖下の狭い平地に帯のように建ち並んでおり、日本海五大船主に数えられる名家「右近家」の建物を、地元のボランティアガイドさんの説明を聞きながら見学させてもらいました。
右近家本宅右上の高台に建つ「西洋館」
「西洋館」から見下ろす河野の集落
右近家に展示してある樽廻船の模型
階段箪笥
Cherry blossoms
一宮の極楽寺公園から138タワーパークへ続く木曽川堤の桜が咲き始めていました。このところ寒暖の差が激しい日々が続いたせいか、既に満開になってしまった木もあれば、まだ固いつぼみのままの木もありと、今年は桜の木も開花時期がよく掴めないでいるようです。
川島の「木曽川環境楽園」では、のんびりと木船遊覧を楽しむ家族連れで賑わっていました。
Village in Northern Kyoto
京都北部の南丹市にある「美山かやぶきの里」を訪れました。京都市内から車でおよそ1時間半。深い山々に囲まれてかやぶき屋根の集落がひっそりとたたずみ、昔ながらの生活がそこには残っていました。
Cherry tree
我が家の畑のサクランボの木が開花しました。但し、例年なら花のミツを吸おうと沢山のミツバチがブンブン飛び交っているところなのに、今日は風が強いせいか一匹もいませんでした。
まもなく風が収まり、「ここで花が咲いているぞ」とのうわさがミツバチに届き次第、どっと集まってくることでしょう。
Flowers in early spring
久しぶりに訪れた川島町にある「木曽川環境楽園」では、春の暖かい陽光を浴びて野草たちが可憐な花を開き始め、木々たちの芽吹きも始まっていました。
ミスミソウ 1
ミスミソウ 2
アセビ
シナマンサク