久しぶりに名古屋に行ってきました。目的は「リニア・鉄道館」見学と、「荒子観音」参拝の2つでした。
1)「リニア・鉄道館」へは、JR名古屋駅から”あおなみ線”に乗り換え、終着駅の「金城ふ頭駅」を降りたら徒歩2分。
「リニア・鉄道館」の外観
蒸気機関車から、
今は無くなった寝台車や、
新幹線やリニアまで、
鉄道の歴史がズラリ。
見事なジオラマ(名古屋駅付近)
同じくジオラマ(東京新橋駅付近)
在来線や新幹線の運転シミュレーション体験ができるコーナーや、リニアモーターカーに試乗した気分にさせてくれる体感コーナーなどがあり、子供たちや鉄道マニアたちはもちろん誰もが楽しめる施設でした。
2)「荒子観音」へは、あおなみ線で名古屋へ戻る途中の「南荒子駅」で降りて歩きました。
円空作の仁王像が立つ山門の向こうが本堂
「びんずるさん」は皆んなに撫でられピカピカ
「荒子観音」は尾張4大観音の一つで、盛大な節分豆まき会があることで有名ですが、実は知る人ぞ知る、岐阜県で生まれ諸国を行脚した江戸時代の仏師である円空上人ゆかりの寺で、1200体を超える円空仏(日本全国で現存する円空仏のおよそ4分の1以上)が所蔵されていることでも有名なお寺です。ただし公開は毎月第2土曜日の午後1~4時に限定されているので拝観するのは難しく、今日は残念ながら見ることができませんでした。またの機会としましょう。
3)昼が過ぎたので、「荒子駅」近くのレストラン「ドン・キホーテ」で、名古屋めしの代表である「あんかけスパゲティ」と「味噌カツ」のランチをカミさんと二人で食べ満腹となりました。
いささかカロリー過多と思われ、腹ごなしのために荒子ー小本ー笹島ライブー名古屋駅の3駅分を歩くことにしました。しかし、歩き始めて判ったことですが、目指す名古屋駅までの間には、あおなみ線・関西本線・近鉄の線路や、広大な笹島操車場があって直進する道はなく、名古屋駅前に建つ高層ビル群を目印にしてあっちへ曲がりこっちへ曲がりとジグザグに歩くことになって、けっこう距離がありました。
黄金跨線橋の上から見た名駅方面
おかげでお腹は消化したものの、足はいささかくたびれました。名古屋ー岐阜間の電車内ではグッスリ眠らせてもらい、我が家に帰りつくやさっそく「お疲れさんのビール」で乾杯しました。本日の歩行は2万歩をわずかに切る歩数となり、健康的な1日でした。