今年中にどうしても訳さなければならないのが、この1冊だ。
All of the Marvels
A Journey to the Ends of the Biggest Story Ever Told
By Douglas Wolk
https://www.penguinrandomhouse.com/books/549063/all-of-the-marvels-by-douglas-wolk/
マーベルの原点がわかるすごい1冊だ。
すでにこの本のすごさについて書いたが、
https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/44d9b5f6185ef32ab64712fb0a660bd8
https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/c/1d6a6ce5dd158fcdcbd8fd5f26bcb2ba
本日のGetUpEnglishも途中報告を込めて本書のごく一節を紹介したい。
How did I read them? Any way I could. I read them on couches, in cafés, on treadmills. I read them as yellowing issues I’d bought when they were first published, or scored at garage sales as a kid, or snagged from a dollar bin at a convention as an adult. I read them in glossy, bashed-cornered paperbacks borrowed from the library. I read them as bagged-and-boarded gems borrowed from friends. I read them as expensively “remastered” hardcover reprints, and as .cbz files of sketchy provenance, and as brittle stacks of pulp that had been lovingly reread until they’d nearly disintegrated. I read a few from a stack of back issues somebody abandoned on the table next to mine as I was working at a Starbucks one day; it just happened to include an issue of Power Man and Iron Fist I’d been looking for. I read a hell of a lot of them on a digital tablet. I read them in the economical black-and-white “Essential” collections Marvel pumped out between 1996 and 2013, and in ragged British pulp weeklies from the ’70s. I read them from the peculiar CD‑ROM collections Graphic Imaging Technology published in the mid-2000s, with hundreds of indifferently scanned issues of Amazing Spider-Man or Ghost Rider.*
それだけの本をどうやって読んだか? どこにいても何をしていてもありとあらゆるものを読んだ。ソファでもカフェでも読んだし、ランニングマシンの上でも読んだ。すでに黄ばんだ初版本にも、子供の頃にガレージセールで手に入れたものにも、大人になってから何かの集会の1ドルセールで手に入れたものにも目を通した。図書館で借りたピカピカしてはいるが角が折れたペーパーバックも読んだ。プラスチック袋と厚紙に大事に包まれた友達の貴重なコミックブックも見せてもらった。高価な「新装版」ハードカバーも、CBRファイルにざっくり保存されたイメージも、何度も何度も読んでいて束が崩壊して何枚かページの飛んでいるものも確認した。ある日スターバックスで仕事をしていると隣の席にコミックの山が置き去りにされていたから、その中の何冊かも読ませてもらったこともある。その時探していた『パワーマン&アイアンフィスト』の号がたまたま目についたのだ。デジタルタブレットで電子版も何冊も目を通した。1996年から2013年にかけてマーベルが出版していた廉価版のモノクロ「エッセンシャル」コレクションにも、激しく痛んだ1970年代刊行のイギリスのパルプ週刊誌にも目を通した。2000年代中盤にグラフィック・イメージ・テクノロジーから発行されたCD-ROMコレクションも手に入れて、機械的にスキャンされていた数百冊の『アメイジング・スパイダーマン』」や『ゴーストライダー』も読み漁った*。
パラグラフが長く、情報量が多い上に、凝った言い方もしているので油断ならない。
「パラグラフ・レベルで訳す」、すなわちまずは英文をよく読み込んで、「パラグラフごとに日本語に書き換えていく」という方法で臨んでいる。
わたしは本業があるから一日の翻訳時間は限られているし、弟子や下訳者にお願いできるエラい翻訳者ではないから、すべてひとりでこなす必要があるし、それが楽しい。
著者自身がほぼ毎ページに次のような注をつけているので、さらにきびしくなる。
*I didn’t intend to read any at the Burning Man art festival in the Nevada desert in the summer of 2019; the only comics I had brought with me were a few copies, to give away, of 1998’s X‑Force #75, in which the team attends the same event, transparently disguised as the “Exploding Colossal Man” festival. But somebody had set up a little memorial shrine for Stan Lee, and at its base there was a box labeled read me, containing some battered but intact fifty-year-old issues of Amazing Spider-Man and Thor and Tales of Suspense, and what was I going to do, not read them?
*2019年の夏にネバダ砂漠で開催されたバーニングマン・アート・フェスティバルでは読むつもりはなかった。そこには1988年刊行の「Xフォース」75号しか持ってきていなかった。バーニングマン・アート・フェスティバルでは最後に、「ザ・マン」と呼ばれるイベントのシンボルである巨大な像が燃やされる「爆発する大巨人」のイベントがあるが、「Xフォース」75号にはこのイベントにXフォースのメンバーが参加する様子が描かれているのだから、現地でこの号を配ろうと思った。ところが、誰かがその前の年に亡くなったスタン・リーの小さな記念碑を作り、「ここにあるものを読んでください」と記されたラベルの張られた箱を置いているのではないか。その中には痛んではいるものの、まだ十分きれいなマーベル・コミックが何冊かあった。なんと、50年前に刊行された『アメイジング・スパイダーマン』や『ソー』や『テイルズ・オブ・サスペンス』があるではないか。もちろん手に取って読まずにいられなかった。
注に訳注をつけるのはなかなかむずかしいので、必要があれば訳文に情報を補いつつ訳している。
All of the Marvels A Journey to the Ends of the Biggest Story Ever Toldは作品社から2024年刊行予定。
毎日少しずつ訳して、年内訳了をめざしたい。
A Journey to the Ends of the Biggest Story Ever Told
By Douglas Wolk
https://www.penguinrandomhouse.com/books/549063/all-of-the-marvels-by-douglas-wolk/
マーベルの原点がわかるすごい1冊だ。
すでにこの本のすごさについて書いたが、
https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/e/44d9b5f6185ef32ab64712fb0a660bd8
https://blog.goo.ne.jp/getupenglish/c/1d6a6ce5dd158fcdcbd8fd5f26bcb2ba
本日のGetUpEnglishも途中報告を込めて本書のごく一節を紹介したい。
How did I read them? Any way I could. I read them on couches, in cafés, on treadmills. I read them as yellowing issues I’d bought when they were first published, or scored at garage sales as a kid, or snagged from a dollar bin at a convention as an adult. I read them in glossy, bashed-cornered paperbacks borrowed from the library. I read them as bagged-and-boarded gems borrowed from friends. I read them as expensively “remastered” hardcover reprints, and as .cbz files of sketchy provenance, and as brittle stacks of pulp that had been lovingly reread until they’d nearly disintegrated. I read a few from a stack of back issues somebody abandoned on the table next to mine as I was working at a Starbucks one day; it just happened to include an issue of Power Man and Iron Fist I’d been looking for. I read a hell of a lot of them on a digital tablet. I read them in the economical black-and-white “Essential” collections Marvel pumped out between 1996 and 2013, and in ragged British pulp weeklies from the ’70s. I read them from the peculiar CD‑ROM collections Graphic Imaging Technology published in the mid-2000s, with hundreds of indifferently scanned issues of Amazing Spider-Man or Ghost Rider.*
それだけの本をどうやって読んだか? どこにいても何をしていてもありとあらゆるものを読んだ。ソファでもカフェでも読んだし、ランニングマシンの上でも読んだ。すでに黄ばんだ初版本にも、子供の頃にガレージセールで手に入れたものにも、大人になってから何かの集会の1ドルセールで手に入れたものにも目を通した。図書館で借りたピカピカしてはいるが角が折れたペーパーバックも読んだ。プラスチック袋と厚紙に大事に包まれた友達の貴重なコミックブックも見せてもらった。高価な「新装版」ハードカバーも、CBRファイルにざっくり保存されたイメージも、何度も何度も読んでいて束が崩壊して何枚かページの飛んでいるものも確認した。ある日スターバックスで仕事をしていると隣の席にコミックの山が置き去りにされていたから、その中の何冊かも読ませてもらったこともある。その時探していた『パワーマン&アイアンフィスト』の号がたまたま目についたのだ。デジタルタブレットで電子版も何冊も目を通した。1996年から2013年にかけてマーベルが出版していた廉価版のモノクロ「エッセンシャル」コレクションにも、激しく痛んだ1970年代刊行のイギリスのパルプ週刊誌にも目を通した。2000年代中盤にグラフィック・イメージ・テクノロジーから発行されたCD-ROMコレクションも手に入れて、機械的にスキャンされていた数百冊の『アメイジング・スパイダーマン』」や『ゴーストライダー』も読み漁った*。
パラグラフが長く、情報量が多い上に、凝った言い方もしているので油断ならない。
「パラグラフ・レベルで訳す」、すなわちまずは英文をよく読み込んで、「パラグラフごとに日本語に書き換えていく」という方法で臨んでいる。
わたしは本業があるから一日の翻訳時間は限られているし、弟子や下訳者にお願いできるエラい翻訳者ではないから、すべてひとりでこなす必要があるし、それが楽しい。
著者自身がほぼ毎ページに次のような注をつけているので、さらにきびしくなる。
*I didn’t intend to read any at the Burning Man art festival in the Nevada desert in the summer of 2019; the only comics I had brought with me were a few copies, to give away, of 1998’s X‑Force #75, in which the team attends the same event, transparently disguised as the “Exploding Colossal Man” festival. But somebody had set up a little memorial shrine for Stan Lee, and at its base there was a box labeled read me, containing some battered but intact fifty-year-old issues of Amazing Spider-Man and Thor and Tales of Suspense, and what was I going to do, not read them?
*2019年の夏にネバダ砂漠で開催されたバーニングマン・アート・フェスティバルでは読むつもりはなかった。そこには1988年刊行の「Xフォース」75号しか持ってきていなかった。バーニングマン・アート・フェスティバルでは最後に、「ザ・マン」と呼ばれるイベントのシンボルである巨大な像が燃やされる「爆発する大巨人」のイベントがあるが、「Xフォース」75号にはこのイベントにXフォースのメンバーが参加する様子が描かれているのだから、現地でこの号を配ろうと思った。ところが、誰かがその前の年に亡くなったスタン・リーの小さな記念碑を作り、「ここにあるものを読んでください」と記されたラベルの張られた箱を置いているのではないか。その中には痛んではいるものの、まだ十分きれいなマーベル・コミックが何冊かあった。なんと、50年前に刊行された『アメイジング・スパイダーマン』や『ソー』や『テイルズ・オブ・サスペンス』があるではないか。もちろん手に取って読まずにいられなかった。
注に訳注をつけるのはなかなかむずかしいので、必要があれば訳文に情報を補いつつ訳している。
All of the Marvels A Journey to the Ends of the Biggest Story Ever Toldは作品社から2024年刊行予定。
毎日少しずつ訳して、年内訳了をめざしたい。