ジオベスト

環境にやさしい、人にやさしい環境配慮型商品や土系舗装のことが満載。

「北海道・北東北の縄文遺跡群」世界遺産登録へ

2021-05-27 02:06:22 | うんちく・小ネタ
長年のユネスコ登録の活動が報われ、北海道、北東北に点在する17の遺跡が世界遺産に登録される見通しになりました。おめでとうございます。
実は酸化マグネシウムを主成分とする固化材「ジオベスト」は、青森県の三内丸山遺跡や小牧野遺跡、秋田県の伊勢堂岱遺跡などでご使用いただいておりますので、私どももうれしい限りです。
これらの遺跡は寒冷地なので、冬は最低気温がマイナス20℃近くになります。よって、保存修理は、現地土に改良を加えたものに、ジオベストの配合比を変えながら、試行錯誤を繰り返し、一軸圧縮強度と硬度貫入試験で確認を行い、適正配合比で施工されております。
下の写真は、2016年頃の伊勢堂岱遺跡の保存修理の時の撮影です。伊勢堂岱遺跡は北秋田市脇神字伊勢堂岱に位置する、縄文時代後期前葉(約4,000年前)の環状列石を主体とする遺跡です。是非、インターネット検索をして、縄文遺跡群のすごさを感じてください。

■ジオベストのお問い合わせは、
ジオサプライ合同会社 広島082-299-0681 神戸078-843-2561 名古屋052-766-6419
福岡092-518-3537へ。
もしくはジオサプライのホームページよりお問い合わせください。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 地下水位と土系舗装 | トップ | 真砂土舗装 土の粒度と透水性 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

うんちく・小ネタ」カテゴリの最新記事