冬鳥として渡ってくるジョウビタキは、民家近くで見かける事も多く、
おっとりとした性格でいつも大体同じ場所にいます。
最近メジロも良く見かけます。
梅が咲く頃になると、梅の花を啄みに来るのはメジロ。
梅とウグイスというけれど、梅にはメジロ・・・ですね。
メジロは梅の花が大好き!(2015春)
冬鳥として渡ってくるジョウビタキは、民家近くで見かける事も多く、
おっとりとした性格でいつも大体同じ場所にいます。
最近メジロも良く見かけます。
梅が咲く頃になると、梅の花を啄みに来るのはメジロ。
梅とウグイスというけれど、梅にはメジロ・・・ですね。
メジロは梅の花が大好き!(2015春)
この数日の寒さでため池も凍り、カモもスケート。
近くにはカシラダカ。
今日は珍しい鳥を見つけました。
「ウソ」は首の回りがピンク色の鳥です。
桜の花芽を食べてしまうからちょっといたずらな鳥ですがきれいです。
そしてビンズイ。
冬は雑木林で過ごします。
何気に運転をしていて、カワセミを見つけました。
慌てて家に戻り、カメラを持って行くと・・・・いました。
久しぶりの鳥撮り。