熨斗(のし)

のし(熨斗)について、趣味について、色々なことを綴っていきます

あなたが知っている会社を10社あげてください。

2010-04-30 22:30:55 | ひとりごと
今日の日経新聞で2ページを使った全面広告が出ていました。 
「あなたが知っている会社を10社あげてください。」 
71個の社名の一覧と、 
71社のロゴと、会社の説明があります。 
 そのうち10個を選んで、社名とロゴを一致させて応募すると、 賞品・賞金が抽選で当たります!!! 
何気なく見ていましたが、これって何気に面白いかも!?と思いました。 
簡単なものもあるのですが、10個と言われると、ちゃんと説明を読まないと間違えていないか心配になります。 
社名の認知度を上げたい! 
ロゴを覚えてもらいたい! 
イメージが先行しているから、会社の本当の姿を知ってもらいたい! 
など、悩んでいる企業にとって、 この方法なら名前を見つけて、会社の説明をちゃんと読んでもらえるチャンスになりますよね! 
賞品が懸かっているとなれば、最低一人10社は見てくれるわけで。 
新しい(?)プロモーション広告だなぁ~と思って見ていました。 
応募はここからできます!

もうひとつ、今日いいなぁ~と思ったもの。
電車の広告をふと見たらソニーのフォトフレームの広告の下に
「プレゼントに最適な再梱包しやすいパッケージ」
と書かれていました。
このフォトフレームに思い出の画像データを入れてプレゼントできます。
これって、ありそうでなかった何気に嬉しい一言だと私は思いました。
プレゼントをするときに、きれいに梱包やラッピングしてもらうと、
他のプレゼントを一緒に入れたいな~とか、手紙入れたいな~と思っても開けたくないので結局別にするしかなかったりしますよね。
このフォトフレームはきれいに梱包できるものですが、(箱もカッコイイ感じですが)
再ラッピングしやすいものがもっとあったらいいのにな~と思いました。
今日の目から鱗の二つでした。

娘。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春のもみじ

2010-04-29 19:00:00 | 旅行
先日神木山等覚院へ行く途中に、大きなもみじの木を見つけました。

昼の日差しを浴びてきらきら輝いていました。




もみじは秋の紅葉もきれいですが、新緑もきれいでいいですね!

娘。

上田屋のし店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神木山等覚院のつつじ(川崎市)

2010-04-26 19:00:00 | 旅行
日曜日久々に晴れ晴れとしたお天気だったので、弟と二人で通称つつじ寺と呼ばれる神木山等覚院というお寺まで歩いて行ってきました。
神木山等覚院
Map/Access

こんな感じのとても立派なお寺です。
 
御賽銭をしてちゃんと御参りしてきました。
ちょっと歩くと住宅街や高速道路があるとは思えない、とても静かな場所です。

つつじ寺の名前の通り、一面つつじに囲まれています。
 
例年よりちょっと咲くのが遅いみたいで、まだ半分くらいしか咲いていませんでした。
満開になると一面、赤やピンク、白で囲まれるみたいです。

咲いているつつじの種類も色々ありました。
 

 



このつつじ、濃いピンクのつつじと白いつつじが並んで咲いていたのですが、

白いつつじからピンクの花が咲いていました。

花びらに両方の色が入っているのもあったので、MIXされたみたいです。

川崎市の宮崎台の駅からのんびり歩いてちょっと寄り道して、往復3時間くらい。
いい運動になりました。
溝の口の東高根森林公園では、家族連れのたくさんの親子がピクニックをしていました。
ホントに清清しい休日でした!

娘。

上田屋のし店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごいっこう様が咲いた!!

2010-04-22 19:00:00 | 飯田
(続き) ⇒前の記事はこちら
前の記事で長々書きましたが、
要は「御一行」ってインターネットで検索しても緑の桜は出てきませんよ。
正しくは、「御衣黄(ぎょいこう)」です!
・・・と、いうことが言いたかったのです。
それから、間違えて「御一行 緑の花」と検索したらこのブログがヒットして正しい名称がわかればいいなと。
(間違えるのは私だけ!?)

やっとその「御衣黄」が咲きました。


「御衣黄」は唯一緑の花を咲かせる桜の一種で、緑の花が咲くのは葉緑体によるんだそうです。
この名前の由来は貴族の衣服の萌黄色に近いため。
 

 
サウナのおばちゃんたちが言うように、目立たないけど、珍しくとてもきれいな花でした。

余談ですが、このブログを見に来ていただいた方の検索ワードに
「お練り祭り しょも」って言葉がありました。(何回か)
お練り祭りの最中、「○○様、ご所望頂きまして誠にありがとうございます。」という言葉が飯田中飛び交います。
初めてお練り祭りを見た方は「ごしょも頂きまして」・・・って「しょも」って何したの?って思われたんでしょうね。
お練り祭りでは、見たい演技に心ばかりのお金を出して、自分のために演技をしてもらうことを「所望する」と言うのです。
誰でもできますよ!今更ですが補足します。
⇒お練り祭りについてはこちら(所望したときの記事)

世の中にはたくさん「見ただけでは読めないもの」や「聞いただけでは書けないもの」がたくさんありますね。

上田屋のし店
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ごいっこう様って何??

2010-04-22 13:21:08 | 飯田
先日、近くのサウナに行ったとき、おばちゃんたちがこんな会話をしていました。
※会話は飯田の方言のまま書いています。

「ごいっこう様は、さいたかな?」 
「ごいっこう様は、まだな。」 
「ごいっこう様は、他の桜が葉桜のようになった頃咲くんだに。」 
「あの花は可哀想な。他の花が葉桜になるころ咲くもんで、同じ色だもんで目立たんのな。私みたいに・・・」 
「あははは!!」 

「ごいっこう様」って何だと思いましたか?
私の頭の中には「水戸黄門御一行様」が描かれていました。
でも、御一行様が咲くって・・・!?

そこで、聞いてみました。
私:「ごいっこう様って何ですか??」 

「きれいな黄緑色の花が咲く桜な。」 
「あれは桜かな?」 
「桜だら。桜じゃなきゃなんな。本名が「ごいっこう」っちゅう名前の花かな?」 

うーんよくわからない。
私:「すみません。ごいっこう様ってどこにあるんですか?」 

「桜並木のなぁ。中電の近くの後藤医院の前だに。知らんの?」 

私は生まれてから半世紀、飯田で↑の近くに住んでいたのに、
この有名な「御一行様」を知らずに生きてきたのか!?と我ながら驚き。
(飯田の人ならさも全員知っているかのような口振りだったし・・・!?)

サウナのからの帰路「♪人~生、楽ありゃ、苦~もあるさ~・・・」が頭の中を巡る中、
さぞ仰々しい出で立ちの花に出会えるのかと想像していました。

そして4月9日、おばちゃんたちが言っていたその場所へ。
(あ、私もおばちゃんでした 笑)

そこにあったのは「御一行」ではなく「御衣黄」

なんだ、こういう字だったのね。
でも残念ながらまだまだ蕾。


近々咲いたらまた来ようと思っていましたが、どんな花が咲くのかとっても気になったので
インターネット検索をしてみました。
ところが「ごいこう」と検索しても出てこない。当然「御一行」でも。
「御衣黄」と検索すると・・・「ぎょいこう」じゃん!!

次の記事で、このお話の続きと、咲いた「ごいっこう様」もとい、「ぎょいこう様」の写真を掲載します。
(続く)

上田屋のし店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする