熨斗(のし)

のし(熨斗)について、趣味について、色々なことを綴っていきます

木曽駒ケ岳登山ー2

2012-08-30 00:52:00 | 

濃ヶ池までの登山道には駒飼いの池や小さな滝や沢などの水場がありますが、

今年は水が少ないのか・・・・・駒飼いの池にはほとんど水がありませんでした。

高山植物はたくさん咲いていました。

トウヤクリンドウやウサギギク

 

その他、チングルマや、イワツメクサ、ヨツバシオガマ、ウメバチソウ、など覚えきれない・・・。

 

けっこう急な岩場を下ったりしながら、

すっかり霧が晴れて姿を現わした南アルプスを眼前に見て・・

 

さっき、上から眺めた宝剣山荘がずっと遠くなった頃ー

 

濃ヶ池に到着しました。

気候のせいか、はたまた環境がそうさせるのか、

濃ヶ池の水は一昨年の半分くらいに減っていてちょっとショック!!

 

彼もここで南アルプスを眺めながら休憩したのだろうか?

道具の置いてあった岩の近く、

まだ雪渓の残る濃ヶ池のほとりでしばらく休憩をしました。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木曽駒ケ岳登山-1

2012-08-28 08:30:26 | 

数年前、山をこよなく愛した一人の人が癌で亡くなりました。

まだ48歳の若さでした。

彼は木曽駒ケ岳の濃ヶ池の水量が減るのを食い止めようと、

一人で濃ヶ池に登り、調査し自然保護の活動をしていました。

倒れてから一度も濃ヶ池に行けなかった彼は、病床にあっても「濃ヶ池に忘れ物がある・・」と言い続けていました。

彼が亡くなった後、山仲間や家族が登ってみると、調査に必要な道具がきちんと濃ヶ池近くの岩と岩の間に保管されていたそうです。

 

彼の奥さんは一年に一度は濃ヶ池に彼の思い出に会いに行きます。

今回、お祭の為帰って来た娘と、その友人と一緒に木曽駒ケ岳に登りました。

 

駒ヶ根に着いた頃、ちょうど木曽駒ケ岳を朝日が照らしていました。

駒ヶ池は朝の木曽駒ケ岳を映しています。

ひんやりとした朝の澄んだ空気の中、可愛い朝顔の花が咲いていました。

  

 

駒ヶ池のバス停から6:11分のバスに乗りました。

 

ロープーウェイから下りるとそこは別世界。

千畳敷カールからの景色は、駒ヶ根の街や東側の里山はすっぽりと霧に覆われ、

南アルプスだけがシルエットとなって現れ、

濃鳥岳と塩見岳の間から、富士山が頭を出していました。

何回か木曽駒ケ岳には登りましたが、こんなに天気の良い日は初めてです。

千畳敷カールの緑の中、高山植物が咲き乱れて一番いい時でした。

空には筋雲が流れていて少し秋の気配を感じます。

 

この日の登山者はおそらく3000人近かったと思います。

大勢の人が本岳を目指し、千畳敷から宝剣山荘に向かって歩き始めました。

 

少しづつ標高が高くなりロープーウェイの乗り場の赤い屋根が遠くに見えるようになり・・

  

宝剣岳、宝剣山荘

  

そして、これから向かう濃ヶ池の方への分岐点に着きました。

 

濃ヶ池はこの写真のほぼ中央の白く見える所です。

ほとんどの人が中岳を通って本岳に向かうので、

この日、濃ヶ池に向かう人はほとんどいませんでした。 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大宮神社のお祭り

2012-08-26 22:54:33 | 飯田

飯田市の夜景。

正面にうっすらと風越山。

大宮神社は飯田市の中心にあります。

天竜川の東側から飯田市街地を見ていると、小さな赤い花火が上がりました。

これはスターマイン??

東中学校のグランドで打ち上げています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市田の灯篭流し

2012-08-24 00:51:20 | 飯田・下伊那

時又の灯篭流しに続いて、18日の土曜日には市田の灯篭流しがありました。

高森町にある明照寺の法要で、6時からの明照寺での法要に続いて天竜河畔での法要が行われました。

今年は震災で避難して来ている東北の方達も法要に参列し、震災で亡くなった方達の供養も執り行われました。

天竜川には灯篭が一つ、又一つと流され、大勢の人達が天竜河畔に集まって来ました。

 

一つ一つの灯篭には願い事や大切な言葉が書かれています。

上流で流された灯篭をじっと見ていた子供たち、

「あぁ・・おじいちゃんの灯篭が行く!!」と追いかけて行きました。

 

  

河畔で灯ろうを見ながら花火を見る事が出来るこの市田の灯ろう流しはとても人気があり、

昨年は5万人もの人が訪れたみたいで、今年も天竜川までの道が動けなくなるほどの賑わいでした。

         

南信地方、秋は毎週のようにお祭りがあります。

今週末25日は、上田屋のし店も参加する大宮神社のお祭りです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハートのキューリ

2012-08-21 00:33:14 | ひとりごと

お友達にキューリを頂きました。

ハート型と星型のキューリで、金太郎飴の様にどこから切ってもハート。

どこから切ってもお星様。

早く切ってみたくて大急ぎでサラダを作って乗せてみました。

ホントはもっと少し乗せて、きれいに飾り付け・・・って思っていたのに、

切っていたら面白くてたくさん切り過ぎてしまいました。

食卓に会話の種が増えました。

 

 

近くの創造館のサルスベリのピンクの花が綺麗に咲いていました。

  

まだまだ暑い日差しの中ですが、親子連れが遊びに来ていました。

 

戴き物の箱詰めの中には柚子の製品が入っていました。

柚子酢や柚子のジュース、ゆずのジャム。

それと、ゆず神様秘伝の湯と書かれた袋。

しょうが湯みたいな飲み物・・・・・柚子湯だと思ってマグカップに入れてお湯を差し、

飲んでみたら・・・すっごく苦くて飲めない・・。

けど、身体にいいと思って頑張って飲もうと思ったけど、やっぱり苦くて飲めない。

砂糖を入れて飲むのかな?

 

よーく読んだら袋の切れている部分「わたしの柚子湯に入ってみるかね?」と書いてある。

ん??

裏の説明を読んだらお風呂に入れる入浴剤だった。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする