高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

気が付けば、秋の空

2019年09月26日 | 地域でお仕事

 北海道で、この秋初めて、氷点下を記録した今朝、ここ峰の原高原も3.9℃まで下がって、この秋一番の冷え込みでした。気温が4℃を下回ったのは、6月13日以来、三カ月半ぶりのことになります。さて、今日は、近くのゴルフ場でアルバイトの日。日中は穏やかに晴れて、20℃まで上がりました。

 

↑朝早くは、雲が残っていました。まずは、このタンク車を使って、グリーンの肥料撒き。

 

↑霧に向かって、肥料を散布。

 

↑少しずつ霧が晴れ始めて…

 

↑根子岳も見えてきました。

 

↑完全に雲が取れると、秋晴れの空が広がりました(^^)

 

↑青い空と緑の芝生。自然の色は目にも優しい。

 

↑すぐに、北アルプスも見えるようになりました。

 

↑そろそろ初冠雪の季節。中央は、標高2889mの鹿島槍ヶ岳。

 

 

 

↑これは、マユミの花でしょうか?

 

↑気が付けば、ひつじ雲。今月は天気が悪い日が多かったので、じっくり空を眺める機会がありませんでした。

 

↑奥に菅平高原スキー場が見えます。

 

↑左から、戸隠連峰、高妻山、黒姫山、妙高山など、北信州の山並み。

 

↑日中は、快晴の中でフェアウェイの刈り込み。

 

↑刈った後は、ゼブラ模様が付いて、とてもきれい! 順目は薄く、逆目は濃く見えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする