高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

The summer has gone

2017年08月31日 | Today's garden
 8月最後の今日、夏の空気から秋の空気に入れ替わって、最高気温は17.9℃止まり。最高気温が20℃を下回ったのは、7月29日以来、1ヶ月ぶりのことになります。ちなみに、この夏の最高気温は、7月21日に観測した28.1℃でした。
 さて、今日のブログでフロント・ガーデン、明日のブログでバックヤード・ガーデンの様子をご紹介します。


↑ピンクのフロックスが見頃。




↑今年は、ベルガモットの花持ちが、例年よりいいみたいです。


↑ボンボンダリアとエキナセア。




↑ダリアは10月まで咲き続けます。




↑手前の赤い花はペルシカリア。




↑手前の青い花はゲラニウムのロザンネ。




↑山野草ガーデンでは、マルバダケフキ、カワミドリ、オミナエシ、マツムシソウなどが咲いています。




↑エキナセアは花期が長く、欠かせない花のひとつ。


↑アナベルも、すでに1ヶ月、きれいに咲き続けています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菅平三景

2017年08月30日 | ガーデニング
 今日は、菅平高原で撮った写真をご紹介します。


↑まずは友人宅のお庭。1ヶ月ぶりに訪れました。


↑夏の間に草花が大きく成長していました(^^)




↑八重のデルフィニウムとクナウティア。


↑いろんな種類のダリア↓



↑スカビオサ、アナベル、フロックスは、この春、ガーデンストーリーから移植した花たち。


↑所変わって、総合運動公園。学生のラグビー合宿が終盤を迎えています。


↑夏休みの間に、全国から、およそ800ものチームがやってきて、合宿を行います。


↑近年は、陸上合宿も増えています。


↑ダボスの丘の周辺では、いろんな山野草が自生しています。


↑日本の固有種、ハクサンフウロウも咲いていました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蝶の舞う庭

2017年08月29日 | 季節の話題や身近な出来事など
 8月も残りわずか。今日は、26.1℃まで上がって日中は暑くなりましたが、明日から気温が一気に下がるみたいなので、25℃を超えるのは、今年は今日が最後かもしれません。さて、この季節、庭にはたくさんの蝶々がやってきます。わずか15分ほどの間に、たくさんの蝶々の写真を撮ることができました。


↑ベルガモットの蜜を吸うキアゲハ。


↑カラスアゲハは、フロックスが大好き↓



↑渡り蝶のアサギマダラ。好物のヨツバヒヨドリは、もう花が終わって
しまったので、スカビオサやキオンの蜜を吸っていました↓



↑この蝶々は、名前がわかりません↓



↑これも、名前不明です。


↑ハンゴンソウが大好きなミドリヒョウモン↓



↑この蝶々はチャバネセセリでしょうか?


↑スカビオサとモンシロチョウ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

The memories of winter

2017年08月28日 | 風景写真
 高原の短い夏が終わる前に、ルーシーを連れて、お隣の菅平高原に散歩に行ってきました。ただ、歩くだけでは面白くないので、冬との比較写真を撮ってきました。


↑大松山のレタス畑から。この場所、冬はスキー場に変わります↓




↑レタス畑から大松山山頂を望む↓




↑所変わって、ダボスの丘。冬は一面の銀世界↓




↑山野草が咲く草原。冬は、たくさんの子供たちが滑ります↓




↑緑の風景はきれいですが、冬もそれなりの美しさがあります↓




↑裏太郎ゲレンデ。手前の芝生、夏はラグビーの練習グランド↓




↑奥ダボススキー場から望む根子岳(左)と四阿山(右奥)↓




↑ここはナイター営業を行う日の出ゲレンデ↓




↑総合運動公園サニアパーク。冬はクロスカントリー場になります↓




↑ここもサニアパーク。5ヶ月前のクロスカントリー大会の様子です↓
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Today's backyard garden

2017年08月27日 | Today's garden
 今朝は11.1℃まで下がって、間近に迫った秋を感じさせる、ひんやりした空気。朝晩は、薄手の長袖がほしい季節になってきました。


↑昨日のブログの続きで、今日は、バックヤード・ガーデンの様子をご紹介します。


↑エキナセアとルドベキア。共に北米原産、キク科の多年草です。


↑自生種のハンゴンソウ(手前)と、特定外来生物のオオハンゴンソウ(中央奥)。


↑見ごろを迎えたフロックス。




↑真ん中の丸い花は、青く色づき始めたルリタマアザミ。






↑ハーブガーデン。レモンバーム(左手前)、オレガノ
(右手前)、アップルミント(右中央)が育っています。


↑キッチンガーデンでは、ズッキーニ、モロッコインゲン、ミニトマトの収穫が続いています↓



↑アナベルの上に、サラシナショウマが伸びてきました。


↑ベルガモットの白も、咲き揃ってきました。


↑バックヤード・ガーデンの中央を通る芝の小路と、それに沿ってレイアウトしたボーダーガーデン。


↑少しずつ、夕暮れが早くなってきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Today's front garden

2017年08月26日 | Today's garden
 今日は、久しぶり(3週間ぶりくらい)に、丸一日、庭仕事をすることができました。午前中はフロント・ガーデン、午後からはバックヤード・ガーデンで、咲き終わった花を摘んだり、茶色くなった葉を切ったり、雑草を抜いたりしながら、順番に花壇を整理しました。夕方には芝刈りもしました。


↑今日は、フロント・ガーデンの様子を紹介します。




↑手前のピンクの花はフロックス。






↑8月下旬。まだまだ花盛り。


↑大株に成長したペルシカリア。


↑ダリアのティトキポイント。八重と一重を組み合わせてみました。




↑青紫の花は、自生種のカワミドリ。




↑ホスタのライムグリーンをバックに、エキナセアのピンクが映えます。


↑手前の黄色い花は、自生種のマルバダケフキ。




↑朝は雨が降りましたが、日中は久しぶりに晴れました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今ならダブルチャンス!

2017年08月25日 | 峰の原の山野草
 近くの草原で咲く野の花が、いよいよ最盛期を迎えました。今は、ガーデンの園芸種と自生する山野草の両方の見頃が重なる貴重な季節です。峰の原高原にお越しの際は、オープンガーデンと合わせて、山野草観察もお楽しみください。


↑ガーデンストーリーから山野草園までは歩いて4~5分です。


↑マツムシソウもたくさん咲き始めました。


↑これは、非常に珍しい白いマツムシソウ。


↑代わる代わる、もう1ヶ月以上咲いている一日花のユウスゲ。


↑見た目通りの名が付いたネジバナ。とても小さいですが、色は鮮やか。


↑峰の原高原では数が少ないオトコエシ。


↑キオンは、林のへりなど、少し湿った場所を好みます。


↑キキョウも、まだ、たくさん見ることができます。


↑これはイブキボウフウでしょうか? セリ科の花は種類が多く、似た花がたくさんあります。


↑タムラソウはアザミに似ていますが、粘々や棘がありません。


↑花の形に個体差が大きいマルバダケフキ。


↑他の山野草との咲き合わせがきれいなヤマハハコ。


↑コオニユリとヨツバヒヨドリ。


↑ワレモコウの花も少しずつ膨らんで、存在感が出てきました。


↑ハンゴンソウは、最も背が高い花のひとつです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Garden Pensions

2017年08月24日 | ガーデニング
 ペンション村の庭仲間、3軒目の今日は、ガーデンストーリーと同じ6番通りにあるペンションのいちごさんです。


↑のいちごさんは、ガーデンストーリーの2軒隣にあるペンションです。




↑階段を数段上がると、右側に連続アーチがあって…


↑アーチをくぐると、フロント・ガーデンが迎えてくれます。


↑ご主人手作りの古井戸風花壇。






↑裏へ通じるサイドガーデンにはバーゴラが。


↑建物の裏側にバックヤード・ガーデン。




↑バックヤード・ガーデンにも、ご主人DIYのガーデンハウスやベンチがあります。


↑キッチンガーデンもあって、野苺も植えられています。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Garden Pensions

2017年08月23日 | ガーデニング
 ペンション村の庭仲間、2軒目の今日は、ロッジアボリアさん。峰の原高原の14番通りを入ってすぐの所にある一軒宿です。


↑沢筋の傾斜地にあるので、庭は道路から1階分上がった場所にあります。


↑階段を上がると、メインガーデンが広がります。


↑道路から見上げたテラスとメインガーデンは、ほぼ同じレベル。


↑傾斜をうまく利用して植栽。




↑メインガーデンに面した玄関口。


↑ダイニングの窓から、美しい庭の風景を一望できます!


↑メインガーデンから、さらに一段上がった傾斜地に、メドゥ風ガーデンが。




↑背の高い草花をダイナミックに植栽。


↑メドゥ風ガーデンから、建物を見下ろします。


↑建物の裏手には、シェードガーデンをレイアウト。


↑三角形をした敷地の一番奥に、丸太を組んでバラを這わせたガゼボが鎮座。




↑ガーデニングの作業スペースも、庭を魅せる空間のひとつ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Garden Pensions

2017年08月22日 | ガーデニング
 久しぶりに、ペンション村の庭仲間をご紹介します。今日はひらたペンションさん。


↑峰の原高原の2番通りにあります。






↑標高1500mを超える高冷地で、丹精込めて、バラを育てています。


↑現在、48本のバラが植わっているそうです。


↑この夏は、多雨と日照不足で、バラの咲き具合が今ひとつだそうです。




↑例年だと、この季節、もっとたくさんのバラが咲いています。


↑アスチルベが元気に咲いていました。


↑ダリアも、たくさん植えられています。






↑山野草を植え込んだ、立派なロックガーデン。


↑レンゲショウマが咲いていました。


↑峰の原高原にお越しの際は、ひらたペンションさんのオープンガーデンもご覧ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする