高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

予報外れてDIY

2011年04月30日 | インテリア・DIY
 今日は晴れの予報だったので、昼すぎから庭の片づけをやる予定でしたが、何とお昼から雨が降り始めてしまいました。通り雨かな?と思ったのですが、その後、雷まで鳴り出して、本降りに。そこで、ちょこっと、DIYをやることにしました。

 

↑廊下の片隅にある配管。以前は、ここに洗面台がありました。この配管は、洗面台を撤去した後、水抜き用に設置したものです。これを隠すために、その上に家具を置くことにしたのですが、家にあった適当な家具は、脚の長さが足りませんでした…

       

        ↑そこで、先日、ホームセンターに行った際に、長い脚(写真後列)を購入しました。

 

               ↑ちゃんと、脚を家具に固定するための金具も売ってました。

 

↑脚は白木だったので、ニスを塗って、飴色の家具に色を近づけました。そして、新しい脚のおかげで、無事に、配管の上に家具を設置することができました(^^)

                

            ↑以前より高床に改造した家具。これで、配管を隠すことができました!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一番花

2011年04月29日 | Today's garden
 今年、最初の花が咲きました(^^) 咲いたのは、フロント・ガーデンのクロッカス。まだ、風が冷たく、天気もぱっとしませんが、石ころを拾ったり、モグラやネズミの徘徊跡を修復したり、ベンチや看板を設置したり、少しだけ、庭仕事をしました。

       

              ↑これから秋にかけて、何百、何千と咲く花の、最初の一輪です。

                

↑今朝も氷点下の寒さだったので、つぼみを開いたのは、まだ一輪。明日、暖かくなれば、他の株も開花しそう。

       

             ↑バックヤード・ガーデン。ようやく、ほとんど、雪がなくなりました。

       

                   ↑チオノドグサも一輪だけ、咲いていました。

       

     ↑半年ぶりに庭でくつろぐルーシー。でもまだ、気持ちよく日向ぼっこ…という訳にはいきません。

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデン・ソイル

2011年04月28日 | ガーデン・ソイル
 昨日、お花見に行った帰りに、本格ガーデニング・ショップ「ガーデン・ソイル」さんに行ってきました。ちなみに、ガーデン・ソイルさんは、臥竜公園から車で2~3分の所にあります。

       

   ↑エントランスとショップの間にあるフロント・ガーデン。花壇では、宿根草が大きくなり始めていました。

       

      ↑ショップの前で咲くユキヤナギ。咲き始めはピンクですが、だんだん白に変わるそうです。

                

 

                    ↑庭の至る所に、水仙が咲き誇っていました↓

 

 

       

           ↑まだ、花が少ない花壇で、アネモネの八重咲きが存在感を出していました。

       

                    ↑春の木漏れ日の中で咲く、ツルハナシノブ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地元でお花見

2011年04月27日 | お出かけ
 須坂市街地の桜が満開になったので、お花見に行ってきました。ここ峰の原高原から市の中心までは、車でおよそ25分です。今後、桜前線は、里から山に咲き上がっていくので、これからしばらく、桜を愛でることができます。

       

          ↑市民の憩いの場、臥竜公園。池の周りに、たくさんの桜が植えられています。

                

                ↑散り始めた花びらが、湖面に浮いていて、きれいでした。

                

                      ↑湖面に広がった花びらに、桜の影が。

                

                           ↑ルーシーもお花見。

       

                    ↑こちらは、鮎川の堤防に続く桜並木です↓

                

       

                         ↑桜並木の下で咲く、水仙。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭仕事のち雨

2011年04月26日 | Today's garden
 昨日は、また雪が降って、一時、庭も道路も真っ白になりましたが、今日は寒さが緩んだので、外に出て庭仕事に取り掛かりました。が…しかし、お昼前には、天気予報にない雨が降り始めると、午後は本降りになってしまい、庭仕事はあえなく終了。ほとんど、進みませんでした(T_T)

       

     ↑例年だと、庭の雪は融けてなくなっている時季ですが、今年は、まだこれだけ残っています。

 

                    ↑クロッカスのつぼみが、ふくらみ始めました。

       

 ↑バックヤード・ガーデン。昨年の春はモグラやネズミの被害が甚大でしたが、今年は例年並みに戻りました。

 

  ↑雪が融けた所では、水仙が伸び始めました。            ↑アルケミラモリスの若葉。

       

                    ↑チオノドグサのつぼみも、伸び始めました。

                 ↓冬の間に、雪の重みで壊れた木柵を、修理しました。

 

            ↑Before                              ↑After

        

            ↑Before                              ↑After

 

            ↑Before                              ↑After
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩

2011年04月24日 | 風景写真
 数日ぶりに氷点下の朝を迎えました。1日半、たっぷり雨が降って、雪融けが進みましたが、今朝は残雪がガチガチに凍って、歩くのも恐いほどでした。

       

                  ↑この時季になっても、真っ白な雪が残っています。

                

                  ↑枝についた雨が凍って、きらきら、輝いていました↓

       

                

                       ↑きれいな青空が広がりました。

       

      ↑昨年の12月、スノーマシンで人工雪を撒いたメインゲレンデは、まだ十分に滑走可能です↓

                
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A rainy day

2011年04月23日 | Today's garden
 昨日の夜から、まとまった雨が降り続いて、一気に雪融けが進んでいます。今年は、4月に入っても気温が低かったことに加え、雨があまり降らなかったことも、雪が融けないで残っている一因でした。

       

           ↑昨日からの雨で、フロント・ガーデンは、だいぶ、地面が見えてきました。

 

       

                  ↑バックヤード・ガーデンも、雪融けが進んでいます。

 

                 ↑ガーデニング雑貨を配した、玄関ホールのディスプレー↓

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜、と松代城

2011年04月22日 | お出かけ
 昨日、あんずの里に行った帰り、道中にある松代城に寄ってみました。城内は、ちょうど桜が満開。松代城には、何度か行ったことがありますが、この時季は初めて。桜がこんなにきれいな場所とは、知りませんでした。

       

 松代城は、戦国時代に武田信玄によって築城されたといわれています。現在は、本丸を残すのみですが、当時は、二の丸、三の丸まであって、江戸時代は松代藩の藩庁として使用されると共に、真田氏の居城となり、花の丸には御殿も整備されたそうです。

                

 江戸時代に、幾度も火災に見舞われ、明治5年に廃城。その後間もなく、本丸に残っていた天守や、四隅にあった二重櫓なども、壊されたり、焼失したりして、城としての景観を失ってしまったそうです。

       

 1981年、国の史跡に指定されたことをきっかけに、発掘や文献調査などが行われました。それを元に、櫓門、木橋、石垣、土塁、堀などが、修理、復元され、現在は、市民の公園として、きれいに整備されています。

                

       

                

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんずの里

2011年04月21日 | お出かけ
 今日は朝から青空が広がりましたが、明日からまた、お天気は下り坂という予報だったので、車で1時間くらいの所にある、千曲市の「あんずの里」に行ってみました。新聞では、「花の見ごろは4月20日まで」と書いてありましたが、昨日、一昨日と冷え込んだので、まだ大丈夫だろうと、急に思い立ったのです。標高が低い場所は散り始めでしたが、上の方はちょうど満開。週末に雨が降るまでは、お花見を楽しめそうです。

       

       ↑ここが「あんずの里」。善光寺平を望む山の斜面が、一面、あんず畑になっています。

                

↑あんずの生産高は、長野県が全国一位。そして、県内の生産高のおよそ半分を、「あんずの里」が占めています。つまり、ここは、日本一のあんずの産地なんです。

       

               ↑天気がよかったので、北アルプスも、きれいに見えました↓

                

       

                

      ↑あんずの花。桜にとてもよく似ていますが、あんずは、太い枝に沿って、棒状に咲きます。

       

↑売店で売っていたあんずソフト。ジャムなどに加工されるあんずは、ソフトクリームにしても、とてもおいしかったです!

                

                       ↑ルーシーもいっしょにお花見↓

       
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真冬に逆戻り

2011年04月20日 | ルーシー
 雨が降って雪融けが進むのかと思いきや、昨日から今日にかけて15cmほどの積雪。気温も-6℃まで下がり、再び、真冬の景色が広がっています。もう、4月も下旬に入るというのに、今年はいったい、いつになったら雪から解放されるのやら… 本当に春が待ち遠しいです。

       

                ↑新しい雪のおかげで、ルーシーは汚れずに済みます。

       

              ↑今朝はまた、寒さ対策を万全にして、吹雪の中、散歩です。

       

                 ↑一度、雪が融けたウッドデッキもご覧の通りです。

               

                      ↑フロント・ガーデンの道具小屋。

       

                 ↑なぜだか陥没した、雪の際から芽を出すフキノトウ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする