高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

A second ski lesson

2015年02月28日 | 風景写真
 子供を連れて、今シーズン2回目のスキーに行ってきました。これまではずっと初心者コースを滑っていましたが、今日から中級者コースにステップアップしました。


↑朝は雪まじりの曇り空でしたが、日中は少し、青空が広がりました。


↑最初に滑った中級者コース。


↑スキー場から見た根子岳(2207m)。


↑4才になって初めてのスキー。体がしっかりしてきて、今回は一気に上達しました(^^)
結構、スピードを出すので、見ているこっちが、ちゃんと止まれるのかヒヤヒヤしました。


↑梯子山のカラマツコースは、霧氷がきれいでした。




↑スピードを出しすぎて、今シーズンの初転び。でも、本人は楽しそうでした。


↑毎日のように滑っていた菅平のスキー場が遠くに見えます。


↑峰の原スキー場で一番急な上級者コース。


↑自分で選んで、こんな急な斜面も滑りました。今日はお昼を挟んで、元気に9本も滑りました。


↑一番よく乗るスカーレットライン。


↑峰の原で一番長いイエローライン。


↑梯子山に架かるブルーライン。


↑冬は白銀の世界ですが、秋は紅葉がきれいです↓
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝の散歩

2015年02月27日 | ルーシー
 今週は月曜から金曜までの5日間、雪かきをしませんでした。続けて5日間も雪かきをしなくて済んだのは、2ヶ月半ぶり。まだ2月なので油断はできませんが、ようやく一息つくことができました(^^) 一昨日で、スキー学校の仕事もひと段落。今朝はゆっくり、ルーシーの散歩に行ってきました。


↑晴れの天気予報でも、ずっと、曇天が続いています。


↑先日の雨で雪面が湿り、その後の冷え込みで凍って
固まったので、どこでも、つぼ足で歩けるようになりました。


↑私の体重だとたまに沈みますが、ルーシーは沈むことを気にせず、自由に歩けます。


↑2ヶ月ぶりにやってきた遊歩道。この冬は、例年より早く、12月中旬から
大雪が続いたので、あっという間に立ち入ることができなくなっていました。


↑遊歩道の途中にある公園。


↑遊歩道の奥にある東屋。ルーシーに乗ってもらいました↓



↑屋根から飛び降りるルーシー。


↑どこでも歩けるようになったので、今朝は足を伸ばして、別荘地へ行ってみました。




↑林の中を通り抜けると、別荘地の袋小路に出ます。


↑どの別荘も、深い雪に囲まれています。


↑昨日降った湿った雪で濡れた路面が、今朝は凍ってツルツルな状態。


↑別荘地の道から斜面を登って、再び林を歩いて、家路に着きました。


↑林から直接、家に到着。こういうルートで散歩できるのは、この時季だけ。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本に載りました!

2015年02月25日 | ガーデニング
 この度、ペンションガーデンストーリーの庭が『暮らしを楽しむ 雑木の庭』という書籍に掲載されました。「憩いのカフェ&ペンション」というコーナーで、5ページに渡って紹介されています。同じ須坂市にあるガーデン・ソイルさんも載っています。取材を受けたのは昨年の6月。編集の方、ライターさん、カメラマンさん、アシスタントさんの4名がお見えになりました。ご興味のある方は、ぜひ本屋さんに行って、ご覧ください。


↑これが『雑木の庭』。表紙を飾ったのはガーデン・ソイルさん!


↑この本の中に「憩いのカフェ&ペンション」というコーナーがあって、
庭がある5つのカフェと共に、ガーデンストーリーが載っています。


↑ガーデンストーリーの紹介ページ。取材は1日だけなので、季節の変化を
見ていただくため、私が撮った写真も、たくさん載せていただきました。


↑ガーデン・ソイルさんの素晴らしい庭も紹介されています。ガーデン
ストーリーに来たのと同じ日に、ソイルさんにも取材に行きました↓

『雑木の庭』は本なので、雑誌コーナーではなく、書籍エリアの園芸コーナーを
お探しください。発行は朝日新聞出版で、お値段は1200円(税別)です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨上がり ~The first rain~

2015年02月23日 | 風景写真
 昨日からずっと0℃以上の気温が続き、夜中には、弱い雨が降ったり止んだりしました。今年になって、初めての雨。正直、雪じゃなくてホッとしました。そして、今日は3月下旬のような暖かい朝。霧靄の中、ルーシーの散歩に出掛けました。


↑ペンション前の道はシャバシャバで、所々、雨水と雪融け水がたまっていました。


↑靄に煙る白樺林。








↑散歩の途中、少しずつ、霧が薄くなってきました。




↑昨日の雨で、雪の上には小枝や木の皮など、森のごみが落ちました。もうすぐ黄砂も飛び
始めます。これからは、雪面の様々なごみが太陽の熱を吸収し、雪を融かしていきます。


↑屋根の下には、雨水が空けた穴が。覗くと、地面が見えました。


↑フロント・ガーデンのガーデン・シェッド。


↑すっかり、雪に埋まっていた薪棚。昨日、ちょこちょこっと掘り
出しましたが、この薪を使うには、もう一度、乾かさないといけません。


↑家に入る頃には、見通しが良くなりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

えらいこっちゃ!

2015年02月22日 | 季節の話題や身近な出来事など
 今年の冬も、記録的な大雪になりました。今日は6.3℃まで上がって、あちこちのペンションで屋根の雪が落ち、近所中、家族総出で除雪に追われました。昨年は、2月14日から15日にかけて、わずか2日間で1メートルを超える雪が降り、“大雪”ではなく“豪雪”と表現しましたが、その時より雪の量が増えました。


↑お客さんの朝食を出し終えると、気温が上がる前に、急いで屋根の上へ。


↑この雪が軒下に落ちると、また運び出さなくてはいけないので、建物の裏側に雪を下ろしました。


↑私が屋根から降りて間もなく、薄く残していた雪も、きれいに滑り落ちました。


 さて、本題はここから。お客さんがスキーに行かれた後、館内の掃除機をかけていると、屋根から雪が落ちる大きな音が! その時点で屋根の上に雪が残っていたのは、バックヤード・ガーデンに面した部屋の上。慌てて、ペンションの裏に行ってみると…


↑こんなことになっていました! 奥に見えているのは、2階の窓です。


↑2階の屋根と同じ高さまで、雪が積み上がっていました。こんなことは初めてです。


↑雪の山に登ると、1階と2階の屋根を見下ろす高さ。そして、問題は中央に見えている部屋…


↑屋根から落ちた雪に雪囲いが押されて、倒れてしまったのです。


↑部屋の中から見るとこんな状態。ガラスが割れずに済んだのは幸いでした。


↑この雪の山の向こうに灯油タンクがあるので、ここの通路は早急に復旧しなければなりません。


↑つるはしとスコップを使って雪の壁を崩しましたが、崩した雪を投げる場所がなく、作業は難航。


↑それでも何とか通路を復旧できました。


↑反対側は、雪の階段をつくって対応。


↑たまに様子を見に来るルーシー。


↑その後、建物横も除雪し、無事に灯油タンクまでの導線を確保しました。


↑夕方には、建物南側の除雪。この1週間だけで、いったい
何時間、雪かきに費やしたことか… もう、へとへとです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖差20℃

2015年02月21日 | 風景写真
 昨日の大雪から一転、今日は快晴に恵まれました。放射冷却の影響もあって、-16℃まで冷え込みましたが、その後の日差しは暖かく、日中は一気に4℃まで上がりました。


↑早朝、ルーシーの散歩で撮った写真。北アルプスがきれいに見えました。


↑北アルプスも、1年で最も積雪が多い時季。






↑4枚の写真をパノラマ合成してみました。


↑戸隠連峰の眼下に広がる長野市街。


↑しばらくすると市街地の上に、低い雲が流れてきました。




↑今朝は樹氷もきれいでした。


↑ここからは、お昼すぎに撮った写真。バックヤード・ガーデンの小路のアーチも、上から
30cmくらいまで雪に埋まってしまいました。上着がいらない程、日差しが暖かでした。


↑この1週間で積もった70~80cmの雪で、ついにウッドデッキは、
手すりを含めて、完全に埋まってしまいました…(T_T)


↑その時、昨日積もったばかりの雪が、音を立てて、屋根から滑り落ちました…




↑連日の除雪作業もむなしく、落ちた雪が、また屋根とつながってしまいました(T_T)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予想外の雪

2015年02月20日 | 季節の話題や身近な出来事など
 昨日のブログに「これ以上は雪が増えないことを祈っています」と書いたのがいけなかったのか、今朝起きたら、この冬、2番目か3番目の大雪。昨日の天気予報では、全くそんな事は言っていなかったので、朝、玄関の戸を開けてびっくり。昨年の豪雪に迫る積雪を前に、近所の人もみな、言葉も感情も失いつつあります。


↑昨夜は風が強かったので、アプローチなどの窪地に雪が吹き込んでしまい、実際
に降った量以上の積雪。しかも、風で吹き溜まった雪は重いので、余計に大変でした。


↑ふだんなら雪かき用のスコップで除雪するのですが、重い雪を2メートルを超える雪の
壁の上にまで投げ上げる気力はなく、半分、放心状態で、スノーダンプで運び出しました。


↑気象庁の長期予報では「今シーズンは暖冬」と言っていたので、まさか、これほど、雪かきに
追われるとは思っていませんでした。まぁ、長期予報が当たったためしはありませんが…


↑車の上の雪を下ろしたら、半分、埋もれてしまいました。


↑駐車場は市の除雪機を使いました。この冬、3度目です。


↑今回降ったのは湿った雪で重かったので、お昼前には、雪が屋根から滑り落ちました。


↑そして、落ちた雪が、また屋根まで積み上がってしまいました(T_T)


↑お昼ご飯を食べて、午後からは、屋根の下の除雪作業を始めました。


↑降ったばかりで軟らかかったので、スコップで簡単に崩れてくれたのが、せめてもの救いでした。


↑日々、雪捨て場が遠くなるので、移動に時間が掛かります。


↑午後3時くらいに、やっと青空が見えてきました。


↑Before & after↓

↑夕方、暗くなり始めた頃、何とか裏までの導線を確保することができました。


↑この1週間で積もった70~80cmの雪で、ペンションの1階部分は、ほとんど
見えなくなりました。クレマチスのアーチも、雪に埋まってしまいそうです。


↑白樺の霧氷。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

続、雪に囲まれて…

2015年02月19日 | 季節の話題や身近な出来事など
 ここ数日で、また積雪が増えました。例年だと2月中旬から下旬にかけて、つまり今が1年で最も雪が多い時季です。近年は異常気象なので、なかなか例年並みという尺度では計れませんが、これ以上は雪が増えないことを祈っています。


↑どこもかしこも、背丈以上の雪の壁ができています。


↑階段の両サイドもご覧の積雪。


↑屋根の下から運び出した雪でできた、広い高台。


↑昨日も今日も、屋根から落ちた雪の片付けに追われました。除雪した雪は
ひさしよりはるかに高くなり、これ以上、積み上げられない状況です。


↑深い雪をかき分け、バックヤード・ガーデンに行ってみました。


↑一度、雪を下ろしたウッドデッキですが、また、雪に埋まってしまいそうです。


↑道具小屋の屋根の上もご覧の通り。


↑屋根付きベンチも、半分以上、雪に埋まっています。


↑お隣は人が住んでいないので屋根の雪が全く落ちず、こんな状況です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オープンガーデン会議

2015年02月18日 | ガーデニング
 ペンションガーデンストーリーがある須坂市では、市民の協力で「花と緑のまちづくり」事業を行っていて、100カ所を超える花壇やフラワーロードが、ボランティアの手で整備されています。そして、平成17年からは、個人の庭を開放する「信州須坂オープンガーデン」を開始し、今では、およそ50の庭が一般に開放されています。
 そして今日、市役所で、11年目を迎えるオープンガーデンのパンフレットの校正会議が開かれました。新しいパンフレットは来月中には完成し、市内のスーパーや郵便局、金融機関などに置かれます。


↑これは昨年のパンフレット。連絡先や地図をはじめ、50の庭の詳細が紹介されています。


↑新しいパンフレットの原稿。峰の原高原は14軒のペンションが参加していますが、峰の原から
会議に出席するのは、毎回私だけなので、いつものように峰の原全体の校正をしました。


↑ガーデンストーリーの紹介ページ。


↑迷った挙げ句、今年はこの写真に決めました。ゲラニウムや
アルケミラモリスが咲く、7月中旬のフロント・ガーデンです。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初滑り

2015年02月17日 | 風景写真
 イントラ生活が終盤に入りました。昨日と今日の2日間は、珍しく大学生のスキー教室で、私は、日本語をあまり話せない留学生にスキーを教えました。レッスンは英語で行いますが、昨年も、同じ大学の留学生を受け持ったので、今年は少し気が楽でした。久しぶりに海外の人たちと交流しながら、無事にレッスンを終了することができました。
 さて、昨日の午前中は時間が空いたので、スキー学校の仲間とスキーをしました。自分のスピードで自由に滑ったのは、2月半ばにして今シーズン初めて。いつもとは違う景色が広がりました。


↑快晴の大松山スキー場に集まりました。写真は4人乗りの高速リフト。


↑天気も雪質も良かったので、気持ちよく滑ることができました(^^)


↑スキー学校の仲間と、レッスン方法などを話しながら2時間半ほど楽しみました。


↑今シーズン始めて、急斜面やコブコブゲレンデにも行きました。


↑大松山の山頂に架かる第5ペアリフト。


↑山頂近くからの眺め。


↑山頂まで登ると、カラマツの向こうに北アルプスが見えました。


↑左奥に峰の原高原が見えます。下が拡大写真。


↑ペンションガーデンストーリーはこの辺り。


↑誰もいない長いコースを、スピードを出して滑り降りるのは気持ち良かったです。




↑駐車場のゲート。この後、午後から、留学生のスキーレッスンが始まりました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする