高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

信州庭紀行 ~車でご案内~

2024年04月30日 | ガーデニング

 「信州へ庭めぐりに行きたいけど、車の運転が不安…(または運転ができない)」という方のために、ガーデンストーリーでは、私(オーナー)が運転する車で、新幹線の駅までの送迎や、おすすめのガーデンなどをご案内するプラン(1組限定/3名様まで)をご用意しています。今日のブログでは、モデルコースをご紹介します。

 

↑1日目のお昼頃、お客様の到着時間に合わせて、JR長野駅までお迎えに上がります。

 

↑最初にご案内するのは、須坂市のオープンガーデン。

 

↑続いてガーデンソイルへ。ガーデナー憧れの庭のひとつです。


↑昨年から公開が始まった、新しいエリア。ショップには、ガーデニング用品や雑貨などもあります。
 

↑ガーデンソイルから峰の原高原へ。ペンション村の庭仲間のガーデンをご案内します。こちらは、アボリアさん。

↑さすらいの自由飛行館さん。
 
↑夕方、ガーデンストーリーに到着。
 

↑ガーデンストーリーの庭も、もちろん、ご案内します。


↑ゲストルームは全室ガーデンビュー。


↑夕食は欧風コース料理。庭のハーブや地元の野菜を活かした料理をお召し上がりください。

↑2日目は、朝の草原散策からスタート。貴重な山野草を見て歩きます。


↑ペンションに戻ってきて朝食。オーブンで焼くパンが好評。


↑朝食後、峰の原高原を出発し、ヴィラデスト・ガーデンファーム&ワイナリーへ。上田盆地を一望する高台に庭が広がり、ショップでお買い物もできます。

↑旅の締めくくりは、県下最大級の宿根草専門店、おぎはら植物園へ。ずらり並んだ宿根草の苗は圧巻です。
 
↑お昼頃、JR上田駅までお送りします。
 
 庭の世界に浸れる一泊二日の花旅です! プライベートツアーですので、お客様の希望に合わせてコース変更も可能です。ガイド料は¥28,000(長野駅と峰の原高原をタクシーで往復するだけで、同等の金額が掛かります)。興味のある方は、お電話(Tel.0268-74-2728)かメール(v.yama@janis.or.jp)にて、お気軽にご相談ください。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Daffodils in bloom

2024年04月29日 | Today's garden

 今日も21.8℃まで上がって、一カ月先の陽気。庭では水仙が次々に開花中です。

 

↑徐々に庭らしくなってきました。

 

↑八重の水仙。

 

↑中型の一重の水仙。

 

 

 

↑水仙よりひと足早く、カタクリが満開に。

 

↑“春の妖精”と言われる花のひとつ。

 

↑シダも一気に伸び始めました。

 

 

 

↑チオノドグサも、年々、増えています。

 

 

 

↑白いチオノドグサ。

 

↑茶色い花壇の所々で、宿根草が芽を出し始めました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の暮らしのお手伝い

2024年04月28日 | ガーデニング

 今日は22.8℃まで上がって、今年の最高気温を更新。初夏を思わせる陽気でした。さて、東御市にあるMさん宅の庭づくり。昨日、須坂市にあるガーデンソイルとKIナーセリーに一緒に行って、およそ80ポットの苗を購入。Mさんと奥さんも20ポットほど買ってあったので、今日は、合わせて100ポットの苗の植え込みをしてきました。

 

↑ずらり並んだ宿根草の苗。新しい苗を一度に100株も植えるのは、私にとっても、初めての事かもしれません。

 

↑宿根草は、イングリッシュガーデンの定番をセレクト。

 

↑昨年の秋に植えたチューリップが、見ごろを迎えました。

 

↑広い庭で、宿根草が大きく成長してほしいので、いつもより、株と株の間隔を広くしました。

 

↑花以外にも、ホスタやヒューケラ、数種類のグラスやハーブも植えました。

 

 

 

 

 

↑100ポット植えても、花壇にはまだまだ余裕があります。来月、ガーデンストーリーからも30~40株は移植する予定。

 

↑“庭は一年にして成らず”。これから4~5年掛けて、ゆっくり、じっくり、作り込んでいきます。

 

↑夕方は、先日、キッチンガーデンを移動した場所を整地して、芝の種を蒔く準備をしてきました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

In the fresh greenery

2024年04月27日 | ガーデン・ソイル

 今年初めて、ガーデンソイルに行ってきました。ガーデンソイルは、ガーデンストーリーと同じ須坂市にあるガーデニングショップで、きれいに手入れされた広い庭とカフェがあります。

 

↑新緑に包まれたガーデンソイル。

 

↑庭づくりを始めて、24年の歳月が流れ…

 

↑今では、すっかり人気ショップになりました。

 

↑ガーデニングショップとカフェのエントランス。

 

↑ここでコーヒーをいただくもよし、隣にあるぶどう畑のテーブルでホットドッグをいただくもよし。

 

↑ガーデニング資材をしまうために、去年の秋にこの小屋ができました。

 

 

 

↑宿根草がもりもり成長しています。

 

↑まだ、チューリップも咲いていました。

 

 

↑シェードガーデンのクリスマスローズ

 

 

 

↑アネモネのフルゲンスと、シレネのレッドキャンピオン。手前には斑入りのナルコユリが。

 

↑木々の葉が出始めたばかりなので、明るい木漏れ日が心地いい。

 

↑庭の一番奥には、植え込みから3年目を迎えた、新しいエリアがあります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒暖差23.1℃!

2024年04月26日 | Today's garden

 今朝は-1℃まで下がって、全国の観測地点で2番目に低い気温。一方、日中は22.1℃まで上がって、今年の最高気温を更新。一日の寒暖差が23.1℃に達しました。

 

↑クロッカスは暑さが苦手。

 

 

 

↑今日の陽気で、水仙が一気に開きました。

 

↑一株だけ、種類が違うクロッカスがあります。

 

↑庭に残っている雪は、ここだけになりました。

 

 

 

↑白いチオノドグサが見ごろ。

 

↑カタクリも一気に咲き始めました。

 

↑八重の水仙。

 

 

 

 

 

↑青紫のチオノドグサ。

 

↑黄砂で霞む北アルプス。徐々に雪融けが進んでいます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の庭仕事

2024年04月24日 | ガーデニング

 庭の雪がほぼ融けて、日中は暖かくなったので、時間のある時は外に出て、庭仕事をする生活が戻ってきました。今は、芝生の淵切り、枯れ枝や落ち葉の片付け、灌木の剪定などを進めています。

 

↑真ん中の黄色い道具がターフカッターといって、芝の淵を切る時に使います。

 

↑こんな風に足で踏んで、芝の淵を切り落とします。

 

↑淵切りは、芝が花壇に入って行かないようにするため。

 

↑面倒ですが、淵を切ると、庭がしゃきっとします。

 

↑毎春行う、恒例の作業。

 

↑芝の中央にある円形花壇。

 

↑レンガと白い小石をきれいにして…

 

↑ここに、バードバスを置きます。

 

↑芝の淵も切って、きれいになりました。

 

↑チオノドグサや水仙は、落ち葉を貫通することが多く、こんな窮屈な状態になってしまうので…

 

↑そういう株を見つけた時は、手で落ち葉を取り除いてあげます。

 

↑屋根から落ちた雪は、まだ残っています。

 

↑今はまだ色褪せてますが、これが一カ月半後には…

 

↑こんな緑に変わります(2023/6/10撮影)。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beginning to bloom

2024年04月23日 | Today's garden

 ようやく庭の雪がほぼ融けて、花の種類が少しずつ増え始めました。

 

↑曇り空の一日。日中の気温は14℃まで上がりました。

 

↑見ごろを迎えたクロッカス。

 

 

 

↑チオノドグサが咲き始めました。

 

↑福寿草も満開。

 

 

 

↑白のチオノドグサ。

 

 

 

↑宿根草も次々に芽が出てきました。

 

 

 

 

 

↑小型の水仙も咲きました。

 

↑カタクリは自生種。こぼれ種で、庭のあちこちに飛んでいます。

 

 

 

↑明日は昼近くまで雨の予報。肌寒さが戻ってきそうです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜前線、北上中

2024年04月21日 | 風景写真

 Mさんから、東御市の公園も桜がきれいだよ、と聞いたので、庭づくりの帰り道に寄ってみました。

 

↑広ーい芝生広場の外周に、たくさんの桜が植わっていました。

 

↑散り始めた花びらが、歩道に落ちて…

 

↑サッカーグランドが4~5面取れそうな広場。とてもきれいに芝生が刈ってありました。

 

 

 

↑レンギョウと桜。

 

↑ネコヤナギと桜。

 

 

 

↑広場の一角には、オブジェが並んでいます。

 

↑帰り道、峠の途中で。

 

↑桜前線は、標高800~1000mまで上がってきました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の暮らしのお手伝い

2024年04月20日 | ガーデニング

 昨年の9月にスタートした、東御市に住むアメリカ人のМさん宅の庭づくり。冬の間は休んでいた作業を、今週から再開しました。Mさんは2年前、日本人の奥さんと神奈川からこの地に移り住み、元々あった住宅や日本庭園を取り壊して家を新築。家の前は木や石を撤去し、平たく整地してありました。

 

↑この春も愛犬のドゥードゥルが、熱烈大歓迎してくれました(^^)

 

↑作業に先立ち、一緒に園芸屋さんに行って、ハナズオウやバイカウツギなど、花木を何本か買ってきました。

 

↑真新しい芝生は、冬の間に剥げてしまった部分に追い種をして、目土を施しました。

 

↑初めて、芝刈りもやりました。

 

↑今回の大仕事がキッチンガーデンの移設。Mさんが元々作ってあった場所が玄関に近すぎたので、6つあるウッドボックスの内2つを、庭の奥に移すことにしたのです。まず、移設先を整地。

 

↑雑草が生えないようにシートを敷いて、奥からボックスを移設。

 

↑土も移さないといけません。とても一輪車で運べる量ではないので、シートに乗せて、何度も往復しました。

 

↑無事に初めての冬を越した鶏たち。昨年の秋より2回りほど大きくなっていました。

 

↑Before and after↓

↑無事に移設完了。キッチンガーデンが庭の奥に移って、玄関周りが広々としました。次回の作業は、いよいよ、宿根草の買い出しに行く予定です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Beginning of the garden story

2024年04月18日 | ガーデニング

 遅い雪融けに焦らされましたが、やっと今日から本格的に庭仕事を始めました。2024年の庭物語が、いよいよ幕を開けます。

 

↑やっと、庭の7~8割りで、雪が融けました。

 

↑まずは、雑貨ガーデンのセッティングから。

 

↑ゲートや棚を取り付け、脚立やテーブルを置き、雑貨をディスプレー。

 

↑続いて、木柵の組み立て。

 

↑雪で壊れないように、冬の間は分解してあります。

 

↑完成。手前はハーブガーデンで、木柵の奥はブルーベリー畑になっています。

 

↑ウッドデッキは、雪落とし用の穴を塞ぎました。

 

↑テーブルやいすは、ゴールデンウィークにセッティングする予定。

 

↑疑似井戸の屋根を取り付け

 

 

 

↑残雪の庭で、クロッカスが、たくさん咲き始めました。

 

 

 

 

 

 

 

↑庭に自生している福寿草。少しずつ、こぼれ種で増えています。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする