高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

久々のガーデニング

2010年10月31日 | Weblog
 ようやく寒さがひと段落し、ホッとできる暖かさが戻ってきました。今日は、久々に庭に出て、庭の片づけを始めました。今年のガーデニングは、終盤戦に突入です。

       

                        ↑フロント・ガーデンのカエデ。

                

                       ↑ルーシーも久々に庭でのんびり。

       

                      ↑木々の葉は、8割方、落葉しました。

 

↑今日のメインジョブは花壇整理。まだ、種が熟していない一部の宿根草を除いて根元から刈り取り、ダリアを掘り上げました。その他、ベンチやバードバス、小物類も庭から撤収しました。

 

              ↑庭に出ていたキノコ。左はクリタケ、右はコガネダケでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉前線、南下中 ~その1~

2010年10月30日 | Weblog
 標高1500mにある峰の原高原の紅葉はほぼ終わり、紅葉前線は、日々、山を下りつつあります。今日は、ふもとの町で用事があったので、峠道を下りつつ、車窓から見える風景を写真に収めました。

       

↑台風14号がもたらした雨は、予報より早く午前中に上がりましたが、山あいには、まだ雲が垂れこめています。

       

           ↑よそ見運転は危ないので、写真を撮る時は、ちゃんと車を停めました。

       

               ↑陽の光が少し明るくなると、紅葉がいっそう鮮やかに。

       

                         ↑R406のループ橋付近。

                

                 ↑ループ橋の下はご覧の通り。結構、高さがあります。

       

                   ↑今週の寒さで、から松も色づき始めました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Today's garden

2010年10月29日 | Weblog
 火曜日に雪が降って以来、毎朝、氷点下。10月とは思えない、寒い日が続いています。庭の風景は、すっかり、晩秋に入りました。

       

           ↑今週は、雪、雨、霧… 台風の影響で、明日からの週末も雨の予報です。

                

  ↑ようやく、きれいに色付き始めたカエデですが、一気に冷え込んだので、すぐに茶色くなってしまいそう…

        

           ↑バラには、つぼみが付いていますが、この寒さでは、咲かずに終わりそうです。

 

     ↑ウバユリの種袋が割れ始めました。           ↑ブルーベリーの紅葉はきれいです。

       

                    ↑折れ曲がって下を向いた、シュウメイギク。

                

                          ↑茶色くなったアナベル。

       

                    ↑地面に落ちた、ホオの木の大きな葉っぱ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Winter has come!

2010年10月27日 | Weblog
 昨晩から予想してましたが、案の定、今朝起きたら、窓の外は真っ白。ガーデンは、うっすら雪化粧していました。気温-4℃で、北風がとても冷たい1日でした。いよいよ、今年も、冬がやってきます。

       

          ↑今朝のフロント・ガーデン。紅葉を始めたばかりのカエデも、凍り付きました。

       

                     ↑霧氷で白く縁取られた、真っ赤なカエデ。

 

        ↑紅葉に、雪が積もりました。                  ↑バックヤード・ガーデン。

       

                         ↑ブルーベリーもご覧の通り。

       

                   ↑朝の7時すぎは、まだ、雪が降っていました。

 

                    ↑すっかり、下を向いてしまったバラとダリア。

       

↑朝の散歩にて。ルーシーは寒さや雪を全く苦にしないので、いつも通り、ボールを追いかけて走り回っていました。

       

↑日中も、ほとんど気温は上がらずじまいでしたが、夕方には、西の空が晴れ上がり、北アルプスも見えました。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅葉のペンション村

2010年10月26日 | Weblog
 今朝は5℃くらいありましたが、その後、少しずつ気温が下がって、現在(6:40pm)、外は-3℃。この秋、初めて、氷点下になりました! 昨日からの雨と強風で、木々の葉はだいぶ散ってしまったので、おとといの日曜日に撮った写真を紹介します。

       



       

            ↑ここ峰の原高原の紅葉は、山全体が黄色に染まるのが特徴です。

 



       



       

↑借景のアルプスに露出を合わせると、写真全体が暗くなり、紅葉に露出を合わせると、アルプスが全く写りません。写真は難しい。

                

      ↑写真を撮りながらの散歩で、私がなかなか進まないので、退屈してあくびするルーシー。

       

                              ↑ミズナラ林。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

動物たちにプレゼント

2010年10月25日 | Weblog
 峰の原高原がある須坂市の市営動物園では、この秋は、猛暑の影響からか、園内で採れるドングリが不作という話を聞いたので、ペンション村の有志で庭のドングリを拾って、動物園に届ける事になりました。そして、この話題を、長野放送と信濃毎日新聞が取材に訪れ、今日のスーパーニュースでその様子が放映されました。

       

↑峰の原では、この秋、ミズナラのドングリが大豊作。私のペンションの庭もご覧の通り。ドングリを踏まないで歩くのが難しいくらい、たくさん落ちています。

       

               ↑ほのぼのとした、ドングリの話題、はじまり、はじまり…

       

↑動物園には、園内で拾ったドングリを集めるために「どんぐりポスト」が設置されていますが、この秋は、ほとんど集まらないそうです。ちなみに、ここ、須坂動物園は、TBSの志村どうぶつ園でおなじみだった、アカカンガルーのハッチがいた所です。

 

      ↑撮影は、近所のペンションで行いました。段ボールにドングリをあけているのは私です。

 

↑数人のペンションオーナーに声を掛けたところ、3日間でこんなに集まりました。この冬の間に、動物園の動物たちにあげるには、十分な量だそうです。

 

                   ↑この2枚は、取材の様子を私が撮影したもの。

       

         ↑届けたドングリをリスにあげたところ、嬉しい事に、すぐに食べてくれました(^^)

       

↑器用に皮をむいて食べていました。リスの他にも、ヤギやヒツジにも、秋の味覚として、ドングリをあげるそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恒例、秋のペンキ塗り

2010年10月24日 | インテリア・DIY
 ガーデニングが、春~初夏ほど忙しくない秋は、ペンキ塗りの季節。先月、外壁の一部を上塗りしましたが、今回は、大屋根の色がダーク・グリーンに変わった事に合わせて、コンサバトリー(玄関ホール)の屋根を塗り替えました。

       

            ↑元の色。大屋根もコンサバトリーも、コーヒー・ブラウンという色でした。



↑ほうきでゴミを掃いて、ぞうきんで汚れをふき取った後、塗装開始です。

                

            ↑ペンキ缶の表示より明るい緑でしたが、まぁ、しょうがありません…

                                 

                      ↑今回は1度塗り。来年、もう少し濃い緑を探して、上塗りしようと思います。

       

                         ↑仕上がりは、こんな感じ。

       

              ↑大屋根とコンサバトリーの屋根が、グリーンで統一されました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

黄金に染まった高原

2010年10月23日 | Weblog
 例年より10日以上遅れて、ペンション村周辺の紅葉が見ごろを迎えています。月曜日からは雨の日が多い予報が出ているので、この週末が紅葉のピークになりそうです。

       

         ↑放射冷却で今朝は1℃まで気温が下がり、この秋初めて、霜が降りました!

       

                     ↑黄色に染まった木々。スキー場にて。

       

              ↑ミズナラの紅葉。この秋、ミズナラのドングリは、大豊作です。

       

                  ↑第1ヴィレッジで、ひと際、輝きを放つ大きな木。

       

                   ↑ミズナラの中には、赤く染まる木もあります。

       

                            ↑夕方の散歩にて。

       

              ↑今日は朝から夕方まで、北アルプスがずっと見えていました。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅れて咲いた花

2010年10月22日 | Weblog
 本来、7~8月にかけて咲く花なのに、遅れて背を伸ばし、今、咲いているものが少なからずあります。今日は、そんな季節外れの花たちを探して、庭を一周してみました。

 

            ↑ゲラニウム                         ↑アストランティア

 

            ↑ルドベキア                              ↑?

 

         ↑アキレア(ノコギリソウ)                       ↑ハマナス

 

           ↑デルフィニウム                            ↑?

 ここから下は、今咲いていておかしくない、秋の花です。

 

             ↑ダリア                             ↑コスモス

 

             ↑コスモス                              ↑?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

平成の大修理?

2010年10月21日 | Weblog
 思い切って、ペンションの屋根を修理しました。これまでのトタン屋根は、張ってからすでに30年以上が経過し、傷みが出始めていました。さらに、縦張りだったので、雪が落ちにくいという、大きな問題もありました。

 いつも、お世話になっている工務店さんといろいろ検討した結果、既存のトタンを撤去せずに、上に重ね張りした方が、費用が抑えられるだけでなく、既存のトタンと新しいトタンの間に空気層ができて、断熱効果も高まるという結論になりました。

 

             ↑最初に足場が組まれ、屋根に上り下りする階段も設置されました。

 

    ↑既存のトタンの上に、厚さ150mmの合板が張られ、さらに、その上に防水シートが張られました。

 

↑通常のトタンではなく、アルミと亜鉛を合わせたメッキ合板を使用。雪国専用の錆に強い合板です。また、表面の塗装は、滑雪処理された、フッ素パウダー入りのポリエステル樹脂系仕上げ(詳細はよくわかりませんが…)です。

 

    ↑新しく張られたトタン屋根。縦張りから横張りに変わり、色もブラウンからグリーンになりました。

 

↑細部も丁寧に仕上げていただきました。足場の設置から撤去まで含めると、工事期間は8日間。昨年までは、ひどい時には、屋根の上に1m以上の雪が積もり、気温が上がった時に、それが一気に滑る落ちる際は、建物全体が揺れて、家が壊れるんじゃないかとヒヤヒヤしていましたが、この冬からは、そんな心配から解放されそうです(^^) また、これまでは、ほぼ毎年、トタンを塗り直していましたが、少なくても今後10年は再塗装する必要がないそうで、その重労働からも、しばらくの間、解放されそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする