高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

Closing a garden shed

2021年11月30日 | ガーデニング

 昨日の朝は、なんと-14.8℃まで下がって、この冬一番の寒さ。11月としては観測史上4番目に低い気温でした。ちなみに、1983年の11月29日には、-18.3℃を記録しています。今朝も-11.4℃まで下がり、2日続けて全国の観測地点で一番の冷え込みでした。一方、日中は8.4℃まで上がったので、一日の寒暖差が19.8℃に達しました。

 

↑さて、今日は、庭にある道具小屋の冬仕舞いをしました。

 

↑小屋の中は、庭で使う道具はもちろん、いすや棚…

 

↑雑貨や小物などでいっぱいになっています。

 

↑冬の間、入り口はコンパネで塞ぎます。

 

↑来年の春まで、5ヶ月の長い眠りに就きます。

 

↑裏庭に行ったついでに、裏通りに、目印の竹を立てました。

 

↑冬の間、除雪車に花壇を破壊されないよう、道路に沿って目印を立てておきます。

 

↑これも、初冬に行う恒例の作業のひとつです。

 

↑道具小屋の2021年を振り返ります。今年の2月。深い雪に閉ざされて。

 

↑ゴールデンウィークになって、やっと水仙が咲きました。

 

↑6月になると、自生のレンゲツツジが咲きます。この季節はシダもきれい。

 

↑花盛りの夏。

 

↑道具小屋は、ウッドデッキからよく見える場所にあります。

 

↑9月。手前の花は、7月に鉢に植えたジニアなど。

 

↑10月中旬には、ミズナラの紅葉に覆われました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

More snow

2021年11月28日 | 風景写真

 今朝起きると、新たに15~20cmの積雪。昨日と合わせると、この2日間で30~40cmの積雪になりました。さらに今日は、夜になってぐんぐん冷え込みが増していて、20時現在、外の気温は-10℃。この冬の最低気温を更新中です。

 

↑昨日、雪下ろししたばかりの車が、またこんな状態に。

 

↑ご近所の人も、この冬初めて、駐車場の雪かきをしていました。

 

↑ガーデンストーリーの庭も雪深く。

 

↑今日は日曜日。学校が休みの息子が、最初は張り切って雪かきを手伝ってくれましたが…

 

↑雪かきが終わる前に、ラジコンで遊び始めました(^^;

 

↑昼前には、青空が広がり始めました。

 

 

 

↑夕方になると、雪がオレンジに。

 

↑カメラ片手に散歩に出ると、北アルプスの南方に、太陽が落ち始めていました。

 

 

 

↑草に残っていた霧氷。

 

↑長野市街地と戸隠連山。

 

 

 

↑4時20分すぎに、夕日が沈み始めました。

 

↑明日の朝は、-12℃まで下がる予報。ちなみに、観測史上11月の最低気温は、1983年11月29日に、-18.3℃を記録しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

For the first time

2021年11月27日 | 季節の話題や身近な出来事など

 今日は、午前0時に-1.1℃という最高気温を、午後2時に-4.6℃という最低気温を観測するという、とても珍しい一日。さらに、今シーズン初めての真冬日でした。さて、強い寒気の影響で北海道では記録的な大雪に見舞われていますが、ここ峰の原高原も、今シーズン初めて、まとまった積雪になりました。

 

↑今シーズン初めての雪かき。

 

 

 

↑降ったり止んだりの一日。この写真を撮った後、さらに積雪が増えました。

 

 

 

↑すっかり雪に覆われたバックヤード・ガーデン。

 

 

 

↑これだけ積もりましたが、まだ根雪にはならないような気がします。

 

↑今シーズン初めて、車の雪下ろし。

 

↑今日は土曜日ですが、息子が部活動で学校へ行くのです。

 

↑今シーズン初めて、本格的な雪道ドライブ。

 

↑車のディスプレーをABS表示に設定。この画面では、タイヤごとに、ABSの作動状況が表示されるので、どのタイヤがスリップしたのか、ほぼリアルタイムで知ることができます。

 

↑雪の中、道路工事をしていました。本来、11/30で終わるはずだった工事が、まだ続いているのです。

 

↑コンビニ、スーパー、電気屋さん、農協、おみやげ屋さんなどが建ち並ぶ菅平の中心街。

 

↑息子が通う小学校に到着。ガーデンストーリーから5.5kmの距離にあります。

 

↑雪は、明日の朝まで、降り続く予報です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初冬の庭仕事

2021年11月26日 | ガーデニング

 朝は氷点下まで下がるのが、当たり前になってきました。寒くて、午前中は外に出る気になれませんが、お昼をすぎて日差しがあれば、それでもまだ暖かいので、昨日今日は午後から庭仕事。灌木類の剪定などをやりました。夏の間、葉が茂って見えなかった枝ぶりが、今はよく見えるので、混み合っている部分を剪定して形を整えたり、弱っている幹を切ったりしました。

 

↑この季節、気温が5℃を超えれば、それは暖かい日。

 

↑雪の上でレンゲツツジを剪定。来年に向けての作業です。

 

↑弱っている木は、このように虫に食われていることが多いので、根元から切ってしまいます。

 

↑脚立に登って、駐車場の脇で大きくなった白樺の芯止めもやりました。

 

↑バレリーナのローズヒップ。

 

↑キッチンガーデンでは、ローズマリーとセージが、まだ葉を付けていました。

 

↑フェンネルの若芽。

 

↑カエデの枝を切り落としたら、雪の上にたくさんの種が落ちました。

 

↑夕方までに、雪はほとんど融けました。

 

↑西洋芝は、冬の間もずっと緑のまま。

 

↑紫に色を変えるレンギョウ。

 

↑午後4時を回って、日差しが力を失うと、急に寒くなってきます。

 

↑今晩はまた雪の予報。明朝には、銀世界に戻っているかもしれません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A little snow

2021年11月24日 | Today's garden

 昨日の天気予報で、夜半過ぎから朝方にかけて雪マークが出ていたので、ある程度予想していましたが、今朝起きると、庭がうっすら白くなっていました。日中になっても北風がとても冷たく、最高気温は2.2℃。日中の気温が3℃を下回ったのは、およそ8ヶ月前の3月22日以来になります。

 

↑思っていたより少ない積雪でしたが、道路も白くなりました。

 

↑フロント・ガーデン。

 

 

 

↑キッチンガーデン。

 

↑ドライフルーツのようになった朝鮮五味子。

 

 

 

↑オシダは魚の骨のよう。

 

↑手袋をしていなかったので、カメラを持つ指先がかじかみました。

 

↑朝7時半をすぎて、ようやく朝日が差し始めました。

 

↑ウッドデッキ。

 

↑シーティングアーバー(屋根付きベンチ)にできたラティスの影。

 

↑このグラス、意外に寒さに強いみたいですが、越冬できるでしょうか?

 

↑道具小屋。

 

↑グリーンハウスを覗いたら、まだガザニアが咲いていました。

 

↑ハンギングのペチュニアも咲き続けています。ジニアは、この後、ペンション内に避難しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

煎り立て、挽き立て、入れ立て

2021年11月23日 | 季節の話題や身近な出来事など

 隣町の小布施でカフェを営む友人家族が、先日、ペンションに泊まりに来てくれました。その際、おみやげに、自家焙煎のコーヒー豆をいただいたので、時間がある時はミルで豆を挽いてコーヒーを楽しんでいます(^^) 「やっぱりコーヒーは、煎り立て、挽き立て、入れ立てがおいしいよ!」という友人の言葉に触発されたのです。

 

↑休日の朝、自宅(ペンション)で楽しむコーヒータイム。

 

↑20年近く前、ロンドンの老舗百貨店、ハロッズで買った手挽きのコーヒーミル。長い間、ペンションのインテリアと化して、その存在さえ忘れかけていました(^^;

 

↑豆を粉砕する部分。

 

↑いただいたオリジナルブレンドのコーヒー豆。コロンビア産の深煎りと、ブラジル産の中煎りは、共に独自にブレンドしているそう。

 

↑一粒一粒、手作業で厳選した良質な豆のみを使っています。

 

 ↑コーヒー豆を見ると、子供の頃に食べたチョコレートを思い出します(^^;

 

↑ひたすら取っ手を回して、豆を挽きます。

 

↑挽き立ては、やっぱり香りが違いますね。

 

↑20秒ほど粉を蒸らした後、少しずつドリップ。峰の原高原はお水もおいしいのでありがたい。

 

↑挽いたばかりの粉には湿り気があるので、ドリップには少し時間が掛かります。

 

↑ベイクドチーズケーキと共に、入れ立てのコーヒー。ちょっとぜいたくな時間。

 

↑こちらが、小布施にある友人のカフェ。名前は「こつこつ豆と器」と言います。

 

↑コーヒーはもちろん、器にも友人のこだわりが詰まっています。自家製のタルトタタンも大人気!

 

↑お気に入りの作家さんの作品を直接仕入れていて、定期的に企画展も開催しています。小布施を訪れた際は、ぜひ、お立ち寄りください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Washing and changing

2021年11月22日 | 季節の話題や身近な出来事など

 雪の季節を目前に控え、昨日は車の冬支度。洗車やタイヤ交換を行いました。すでにペンションの外回りの水道は止水してあるので洗車は町の洗車場で、タイヤ交換はペンションの前で行いました。

 

↑私の場合、年に2回、5月と11月に手洗いとワックスがけをします。まず、洗浄ガンで埃を流し…

 

↑続いて、カーシャンプーで汚れを洗います。息子にも手伝ってもらいました。

 

↑面倒ですが、ワックス掛けもやります。このイオンコートという液体ワックスを、もう20年以上愛用しています。

 

↑タオルでワックスを拭き取ると、9年前(新車当時)の光沢が甦ります(^^)

 

↑これは今日の写真。雨粒をきれいに弾いてくれています。ワックスを塗れば、7~8ヶ月は被膜効果が持続します。

 

↑エンジンルーム、ドア周り、車内もきれいに。

 

↑車は、花の苗の買い出しや…

 

↑牛ふんの買い出しなど、ガーデニングライフにも活躍します。

 

↑時には、もみの枝をいっぱいに積み込んで、リース教室に届けたりもします。

 

↑あさっては雪の予報、という訳で、もう一台の車はスタッドレスタイヤに交換。

 

↑息子にタイヤ交換の手順を教えます。例えば、ナットを締める順番は対角線上で、一度にではなく、何度かに分けて締め込むなど。

 

↑タイヤは、一番溝が残っているタイヤから右前、次は左前、次は右後ろ、一番溝が減っているタイヤを左後ろに付けること、その理由も説明します。

 

↑夏タイヤはホイールを洗ってから、直射日光が当たらない場所に保管します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花の暮らしのお手伝い

2021年11月21日 | ガーデニング

 ガーデンストーリーの2軒隣りに、ペンションのいちごさんがあります。奥さんが一人でガーデニングをしていて、ここ数年、大変な作業は私が手伝うようになりました。今月も、空き時間を見つけては、花壇の全刈り、芝刈り、落ち葉集め、焚き火などを行い、本格的な冬を目前に、庭の片付けを無事に終えることができました(^^)

 

↑落ち葉を集めながらの芝刈り。

 

↑Before & after↓

 

 

↑Before & after↓

↑すっかり、きれいになりました。

 

↑草刈り機を使って、花壇の全刈りもやりました。

 

↑裏庭にあるガーデンハウス。

 

 

 

↑おととい、駐車場で乾かしてあった植物を燃やして、庭の片付けが終了。

 

↑ここからの5枚は、夏の間に写した、のいちごさんの庭です。

 

↑ゲラニウムとジギタリス。

 

↑ガーデンストーリーにはない白のフロックス。

 

↑アナベル、ヤマアジサイ、ピンクアナベルが咲くバックヤード・ガーデン。

 

↑フロント・ガーデンの中央に、古井戸風花壇もあります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Lunar eclipse

2021年11月20日 | 季節の話題や身近な出来事など

 11月も残り10日になりましたが、まだ雪景色になったことはなく、平年に比べて穏やかな日が続いています。昨日もよく晴れて、日没後は月食を観察できました。昨日の月食は、月の98%が隠れてほぼ皆既月食の状態で、その様子が全国どこからでも見られたのは、140年ぶりだったそうです。

 

↑朝、峰の原高原から望む北アルプス。

 

↑よく晴れていましたが、空気が少し霞んでいました。

 

↑中央の山が槍ヶ岳。

 

↑夕方になると、北アルプスに太陽が沈んでいきます。

 

↑4時半には日没を迎え、夕日は穂高連峰に沈んでいきました。

 

↑左の方には御岳山も見えています。

 

↑さて、日没後は月食を見るために場所を移動。東の空が良く見える高台に行ってみました。

 

↑しばらく待つと、予想より北の方角、根子岳の向こう側から月が登ってきました。その時点で、すでに月の大部分が地球の影に入っていました。

 

↑月が登ると共に雲が取れて、はっきり見えるようになりました。

 

↑ただ、月の98%が隠れる時間帯になっても、実際にはこれだけ見えていました。ちょっと期待外れだったかも…(^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

With full of feelings

2021年11月19日 | お出かけ

 今朝は-7.4℃まで下がって、この秋の最低気温を更新すると共に、全国の観測地点で一番低い気温を記録しました。さて、昨日のブログの続編です。サンクゼールを後に、昨年、知り合いの方が千曲市にオープンしたフレンチカントリーのお店、こまつやさんを、初めて訪ねました。

 

↑元々、ご両親が営んでいた呉服屋さんを、ご夫婦がDIYでリノベーションして、素敵な店をオープンしました。

 

↑呉服屋さんだったとは思えない店内。床のテラコッタ調タイルも、ご夫婦で敷いたそうです。

 

↑雑貨、かご、リネン、アクセサリー、ドライフラワーなど、奥さんの“好き”を集めた品揃え。

 

↑奥さんがご自分で買い付けた物や、ご縁のあった作家さんの作品などが、並んでいます。

 

↑ご夫婦の気持ちが詰まっていて、訪れた人にそれが伝わってくる空間。

 

↑雑誌、私のカントリーにも掲載されています。

 

↑特別に、お店の裏にある自宅の庭も見せていただきました(^^)

 

↑ガーデンにも、思いとセンスが詰まっていました。

 

↑ガーデンもフレンチカントリーで統一。

 

↑手作りの小屋があって、中もお店のようにディスプレーされていました。

 

↑庭に面したサンルームには、保護した猫ちゃんたちが。

 

↑モルタルの塀も、DIYでレンガ調にアレンジ。隣にあった本物のレンガの塀より、こちらの方が素敵でした。

 

↑帰路の途中、隣町の雑貨屋さんにも初めて立ち寄りました。古い、小さなホームセンターの中に…

 

↑食器やアクセサリー、小物が並んだ一角がありました。

 

↑坂城町にあるサンルイスハヤシさんというお店です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする