高原の庭物語

ペンションガーデンストーリーのオーナーのブログ。
趣味のガーデニングを中心に、自然の中での暮らしを綴っています。

The end of June

2012年06月30日 | Today's garden
 今日で6月も終わり。梅雨なのに雨が降らず、昨日と今日はガーデニングがはかどりました。土曜日の今日は、埼玉、群馬、新潟などから、オープン・ガーデン見学の方が、ガーデンストーリーの庭を訪れてくださいました。平地で咲くバラの季節が終わり、これからは、高原の庭を訪れる方が増えてきそうです。


↑鮮やかな緑の中に、少しずつ、花が増え始めたフロント・ガーデン。


↑ピンクのゲラニウムが、アルケミラモリスに囲まれて。


↑紫がかったブルーが鮮やかなアンチューサ。


↑斑入りの葉もきれいなウツギ。


↑咲き揃ったミヤコワスレ。


↑フォスタと、その根元で咲くミヤコワスレ。


↑ハマナスが満開になり、とてもいい香りを放っています。


↑庭に自生しているアヤメ。


↑フランスギクやシレネが咲くバックヤード・ガーデン。


↑小花の集合体で存在感のあるベロニカ。


↑庭の一番奥の花壇では、ルピナスが咲いています。


↑小瓶に保管してあったリクニスやエキナセア、ジギタリスなどの種をナーセリーに蒔きました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニバナイチヤクソウ

2012年06月29日 | 峰の原の山野草
 そろそろ、峰の原高原の遊歩道に咲くベニバナイチヤクソウが満開になった頃かなと思い、ルーシーの朝の散歩で、その群生地に行ってみました。


↑今日は、朝から木漏れ日が差していました。


↑てっぺんまで咲き上がって、予想通り、満開でした(^^)


↑朝日を浴びて。


↑きれいなピンクです。




↑群生地を探すと、白い紅花イチヤクソウもあります。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山野草レポ

2012年06月28日 | 峰の原の山野草
 ここ数日、日中は20℃を超える、穏やかな日々が続いています。周辺の野山では、一気に草花の背丈が高くなってきました。1500mの高原でも、いよいよ、植物たちが成長モードに入ったようです。


↑林の中で咲くサイハイラン。昔、戦の時に振るった采配に形が似ていることから、この名前が付いたそうです↓



↑6月の峰の原を赤く染めるレンゲツツジ。今年は、開花が遅れた上に、満開になってすぐに台風4号の影響を受けたため、例年のような鮮やかさを楽しめませんでした。


↑稚児のように可愛らしいことから名が付いたチゴユリ。


↑スキー場の草原など、日当たりを好むアズマギク。


↑アイボリーとグリーンのツートンカラーがきれいなアマドコロ。秋になると、ビー玉大の紫の実を付けます。


↑若いギボウシの群生地。数年後、それぞれの株が大きくなった時が楽しみです。


↑ササバギンランとヤグルマソウ。


↑白樺にしては珍しく、密集して生えていました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Close up, flowers

2012年06月27日 | Today's garden
 梅雨のさなかですが、お天気のいい日が続いています。さて、昨日のブログで「たくさんの花が咲いてきました」と書いたので、夕方、ささっと庭を1周して、花々のクローズアップ写真を撮ってみました。


↑様々なゲラニウムたち↓



↑ミヤコワスレとツルニチニチソウ。


↑左はブルーサルビア。右の花は、今年のニューフェイスで、名前を忘れてしまいました(^^;


↑ダリアとクレマチス。


↑紫がかったブルーがとてもきれいなアンチューサと、オダマキ。


↑ペンション料理のデザートの飾り用のボリジと、自生種のアヤメ。


↑これも、自生種のクリンソウと、とてもいい香りのハマナス。


↑ホスタは年々成長し、だいぶ存在感が出てきました↓
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Today's garden

2012年06月26日 | Today's garden
6月が終わりに近づいて、ようやく、庭の色どりが増してきました。ここ数日で、アルケミラモリス、アヤメ、クレマチス、ゲラニウム、ジャーマンアイリス、ハマナス、ミヤコワスレなど、いろいろな花が咲き始め、庭を歩くのが楽しくなってきました。 


↑花季が長いオオデマリ。


↑ミヤコワスレ(紫の花)が咲き始めました。


↑黄色く、色づき始めたアルケミラモリスと、ピンクのゲラニウム。


↑バックヤード・ガーデンに通じる小道脇の花壇で咲くオダマキ。


↑リシマキアの銅葉と、白いスイートロケットのコントラスト。


↑それぞれの花壇では、宿根草の苗が順調に大きくなっています。


↑ウッドデッキ前の花壇で咲き始めたゲラニウム。


↑白い花はスイートロケット、ピンクはシレネのレッドシャンピニオン。


↑キングサリ。昨年は、木全体を黄色に染めるほど、たくさんの花を付けましたが、今年は、春先の寒さのせいか、数年に一度休むのか、ほとんど花を付けませんでした。


↑2年ぶりに咲いたジャーマンアイリス。


↑バックヤード・ガーデンにも、大きなオオデマリがあります。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデン・ソイル

2012年06月25日 | ガーデン・ソイル
 車で20分ほど、峠道を下った所にある、本格ガーデニング・ショップ「ガーデン・ソイル」さんに行ってきました。ソイルさんのお庭は、いよいよ花盛り。一年で最も華やかな季節を迎えています。


↑駐車場に囲まれたアイランド花壇では、すでにスカビオサが咲いています。


↑日差しも草花の色も、すっかり、夏の装い。


↑黄色い花が咲いているのを見ると、夏を実感。


↑フリーシアの木陰で、ワインレッドのスカビオサが風に揺れています。


↑こちらは日向に咲くスカビオサ。


↑ビビッドカラーのアキレア。


↑ベロニカ。ゲラニウムに囲まれて。


↑ユリの周りで咲く、様々な色のアスチルベ。


↑清楚な雰囲気を醸し出すオルラヤ。


↑濃いピンクのベルガモット。この色、いいですね。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Neighbour's garden

2012年06月24日 | ガーデニング
 6月の信州は、庭がきれいな季節…という訳で、ガーデンストーリーにもたくさんの庭めぐりのお客様に来ていただきました。須坂市のガーデン・ソイルさんをはじめ、軽井沢のレイク・ガーデンや中野の一本木バラ園、ちょっと遠くですが、蓼科のバラクラ・イングリッシュ・ガーデンなど、みなさん、思い思いに庭三昧の旅を楽しんでいらっしゃいました。
 さて、ペンション村のお庭紹介シリーズ、今回は「さすらいの自由飛行館」さんです。


↑ドラマーのオーナーと、雑貨好きな奥さんが経営するおしゃれなペンション。


↑手前が玄関アプローチ、その向こうにウッドデッキ、奥にはガーデン・シェッドも。


↑雑貨好きの奥さんらしく、庭のあちらこちらに雑貨が飾ってあります。


↑駐車場脇の土手を利用した花壇。


↑ウッドデッキの雑貨ディスプレー。机のペイントは、最近、奥さんが塗り直しました。


↑ホスタ、タイム、ユーフォルビアなど。


↑ガーデン・シェッド横の花壇。アジュガの色が鮮やかでした。


↑アーチにはクレマチスが絡ませてあります。


↑庭の奥には、オーナー手作りの池もあります。


↑館内ディスプレー。とっても、いい雰囲気です。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ベニバナイチヤクソウ

2012年06月23日 | 峰の原の山野草
 峰の原高原の遊歩道に咲くベニバナイチヤクソウが、そろそろ見頃を迎えていると思い、朝の散歩でその群生地に行ってみました。今朝は10℃以下まで気温が下がったので肌寒く、うっすら、霧がまいていました。

                
                    ↑群生地へは、遊歩道を歩いて15分くらい。

       
                  ↑今年も、たくさんのベニバナが迎えてくれました。

                
             ↑ベニバナイチヤクソウは、カラマツ林などの針葉樹林に群生します。

       
                ↑今日は7分咲きくらい。見頃は、今月いっぱいでしょうか。

                
                      ↑下から順に咲き上がっていきます。

                
                        ↑上から見たズームショット。

       
                         ↑下向きに花を付けます。

                
                     ↑群生地の中を探すと、白花もあります。

                

                
                    ↑写真を撮っている間、退屈そうなルーシー。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Today's garden

2012年06月22日 | Today's garden
 昨日は、台風4号の雨風で落ちた大きな枝を拾い集めたり、芝刈り機を利用して落ちた葉や小枝を吸い集めました。そして今日は、倒れた草花を整理して、週末を前に、一通り、庭の整理を終えました。

       
                 ↑草花の緑がきれいな、梅雨時のフロント・ガーデン。

                
              ↑一晩降り続いた雨は朝上がり、午後には日差しも届きました。

       
                    ↑ピンクのゲラニウムが咲き始めました。

       
                ↑こちらは、だいぶ前から咲いているクロバナ・フウロウソウ。

                
           ↑下から順に咲き上がるクリンソウ。もうすぐ、てっぺんまで開花しそうです。

       
                 ↑今年、庭に仲間入りしたダリア。おもしろい花姿です。

       
                         ↑オダマキも咲き出しました。

                
                           ↑ハマナスの一番花。

       
                        ↑バックヤード・ガーデンの様子。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

DIY 脚立編

2012年06月20日 | インテリア・DIY
 強い雨風を伴った台風4号がすぎ去って、台風一過の青空が広がった今日、気温は22.9℃まで上がって、今年の最高気温を記録しました。今朝の庭には、強風にあおられた、たくさんの枝葉が落ちていましたが、草花は一部倒れてしまったものの、心配したほど大きな被害ではなく、ほっと一息です。
 さて、雨の日などに、軒下の作業場でコツコツ作っていたディスプレー用の脚立が先日完成したので、お披露目します。

                
             ↑材木置き場から、適当な木を見つけて切り出した、脚立のパーツ。

       
            ↑それぞれの部位を、木工用ボンドと木ねじを使って、組み立てます。

                
   ↑ディスプレー用なので、あまり強度は必要ありませんが、ほぞを入れて、しっかりした作りにしました。

                
↑組み上がった脚立をペイント。庭の風景に馴染むよう、オリーブ・グリーンをチョイス。これは、フロント・ガーデンの道具小屋と同じ色のペンキです。

                
  ↑ついでに、オープン・ガーデン看板用の台と、玄関ホールに置いてあるいすも、同じ色に塗りました。

                
      ↑脚立を、予め決めてあったスペースに置いて、小物をディスプレーすれば完成です(^^)

                
  ↑ここはウッド・デッキ前のスペース。日陰で花が育ちにくいので、エクステリア・コーナーにしています。

       
           ↑構想から2年近く掛かって、だいぶ、いい雰囲気になってきました。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする