大型の台風5号は、日本の南海上を通過したため、弱い雨と風に収まったので、庭の植物には影響がなく、ほっとひと息です。さて、おとといのフロント・ガーデンに続き、今日はバックヤード・ガーデンをご紹介します。

↑裏庭にも、自生種のレンゲツツジがたくさん植えられています。

↑スイートロケット。今年は例年以上にいっぱい咲きました。


↑ラナンキュラスのゴールデンコイン。新しい土を好んで、移動するタイプです。


↑裏通りに面した花壇で、ルピナスが咲き始めました。



↑ピンクの花はシレネのレッドキャンピオン。こぼれ種で増えます。


↑濃いピンクの花は自生種のクリンソウ。少し湿った場所を好みます。


↑前庭のオオデマリは枯れてしまいましたが、裏庭のは元気です。


↑夏の収穫に向けて植え込みが続くキッチンガーデン。

↑裏庭にも、自生種のレンゲツツジがたくさん植えられています。

↑スイートロケット。今年は例年以上にいっぱい咲きました。


↑ラナンキュラスのゴールデンコイン。新しい土を好んで、移動するタイプです。


↑裏通りに面した花壇で、ルピナスが咲き始めました。



↑ピンクの花はシレネのレッドキャンピオン。こぼれ種で増えます。


↑濃いピンクの花は自生種のクリンソウ。少し湿った場所を好みます。


↑前庭のオオデマリは枯れてしまいましたが、裏庭のは元気です。


↑夏の収穫に向けて植え込みが続くキッチンガーデン。