毎年、この時季に開かれる恒例のイベント、菅平高原の「カントリー・フェスティバル」に行ってきました。フリーマーケットをはじめ、大道芸、音楽やチアガールのパフォーマンス、ラグビーの体験教室などが行われ、地元の人たちにも人気のイベントです。

↑場所は、総合運動公園のサニアパーク。今年で32回目を迎えます。

↑きれいな芝の上に思い思いにテントやシートを広げ、新緑の高原ですごす一日↓


↑チアガールのパフォーマンス。

↑子供たちに人気の大道芸。

↑古着、帽子、アクセサリー、玩具などのフリーマーケット。

↑昨日まで、ラグビーのイタリア代表が、菅平で合宿を行っていました。

↑息子の通う菅平小学校のPTAバザー。スキー用品もたくさん出品されます。

↑ルーシーもお出かけ。久しぶりに、お友達のピース君に会えました(^^)

↑名物の高原ステーキ。毎年、長い行列ができます。

↑屋台も出ます。

↑ラグビー合宿のメッカ菅平高原らしく、天然芝のグランドでラグビーの体験教室。

↑陸上競技場では、上田市の小中学生による陸上の記録会が開かれていました。

↑走るのが好きな息子は、低学年1000mにエントリー。普段から陸上クラブで練習している子供たちに交じって、がんばって走りました(^^)

↑ルーシーは疲れて、最後はぐっすり。

↑場所は、総合運動公園のサニアパーク。今年で32回目を迎えます。

↑きれいな芝の上に思い思いにテントやシートを広げ、新緑の高原ですごす一日↓


↑チアガールのパフォーマンス。

↑子供たちに人気の大道芸。

↑古着、帽子、アクセサリー、玩具などのフリーマーケット。

↑昨日まで、ラグビーのイタリア代表が、菅平で合宿を行っていました。

↑息子の通う菅平小学校のPTAバザー。スキー用品もたくさん出品されます。

↑ルーシーもお出かけ。久しぶりに、お友達のピース君に会えました(^^)

↑名物の高原ステーキ。毎年、長い行列ができます。

↑屋台も出ます。

↑ラグビー合宿のメッカ菅平高原らしく、天然芝のグランドでラグビーの体験教室。

↑陸上競技場では、上田市の小中学生による陸上の記録会が開かれていました。

↑走るのが好きな息子は、低学年1000mにエントリー。普段から陸上クラブで練習している子供たちに交じって、がんばって走りました(^^)

↑ルーシーは疲れて、最後はぐっすり。