6月に入っても、朝晩は空気がひんやりした状態が続いています。今朝は2.9℃で、全国の観測地点で3番目に低い気温。朝はストーブを付けて、ルーシーの散歩は上着の着用が必須です。さて、今日のブログは、おとといと昨日のゴルフ場の様子です。

↑おとといの朝は、澄んだ青空が広がっていました↓


↑天気は下り坂。お昼前には、雲が広がってきました。

↑標高1600mにあるゴルフ場のレンゲツツジも咲きました。例年より2週間も早い開花です!

↑この時季、ゴルフ場の池では、旅の途中のカモが、羽を休めている姿をよく見かけます。

↑昨年まで気づきませんでしたが、藤の花を見つけました。

↑14番ロングホール。3カ月前は、ここを息子がスキーで滑っていました↓


↑マルチシートで覆われた、菅平のレタス畑。

↑北アルプスは雲の中。

↑夕方になると、雲が厚くなってきました。

↑そして、夜は雨になりました。

↑ここからは、昨日の写真。朝は深い霧に包まれ、冬のような寒さでした。

↑その後、少しずつ、明るくなり…

↑お昼には霧が晴れました。上は、クローバー退治のための除草剤散布の様子です。

↑おとといの朝は、澄んだ青空が広がっていました↓


↑天気は下り坂。お昼前には、雲が広がってきました。

↑標高1600mにあるゴルフ場のレンゲツツジも咲きました。例年より2週間も早い開花です!

↑この時季、ゴルフ場の池では、旅の途中のカモが、羽を休めている姿をよく見かけます。

↑昨年まで気づきませんでしたが、藤の花を見つけました。

↑14番ロングホール。3カ月前は、ここを息子がスキーで滑っていました↓


↑マルチシートで覆われた、菅平のレタス畑。

↑北アルプスは雲の中。

↑夕方になると、雲が厚くなってきました。

↑そして、夜は雨になりました。

↑ここからは、昨日の写真。朝は深い霧に包まれ、冬のような寒さでした。

↑その後、少しずつ、明るくなり…

↑お昼には霧が晴れました。上は、クローバー退治のための除草剤散布の様子です。