来週の戦略 黙々とIPO、SBIフライング、通常の売買、四季報
IPOが増加していますが、競争はますます激化している印象であり、
大型株でもないため、非常に取りにくくなっている感じがします。
まあ、ブック参加したおかないことにはどうともなりませんので、
資金配分も含めて対応はし、黙々とブックは入れていきます。
大和支店で配分してくれてもいいと思うんだけど・・・。
優待の方は、6月分、SBIのフライングが20日の19時からですか。
再度、対象銘柄を確認。過去データ確認から一般信用だけでなく、低リスク
の制度信用にも手を広げたいところですが、それは9月?。
なお、カブドットコムの信用手数料7月無料のキャンペーンは20日まで
資金をおいておかないといけませんね。その後は出してもキャンペーン適用
にはなるということかな。ここは要確認。
通常の細かい売買、今は第一希元素、リログループが対象。
直近売却のハウス食品は下げてこないです。
あと、四季報が出ましたので、とりあえず、風呂で少しずつながめて、全ページ
ざっと見てみます。
以前、風呂に水没させたことがあります・・・。ひどいことになるので要注意。
IPOが増加していますが、競争はますます激化している印象であり、
大型株でもないため、非常に取りにくくなっている感じがします。
まあ、ブック参加したおかないことにはどうともなりませんので、
資金配分も含めて対応はし、黙々とブックは入れていきます。
大和支店で配分してくれてもいいと思うんだけど・・・。
優待の方は、6月分、SBIのフライングが20日の19時からですか。
再度、対象銘柄を確認。過去データ確認から一般信用だけでなく、低リスク
の制度信用にも手を広げたいところですが、それは9月?。
なお、カブドットコムの信用手数料7月無料のキャンペーンは20日まで
資金をおいておかないといけませんね。その後は出してもキャンペーン適用
にはなるということかな。ここは要確認。
通常の細かい売買、今は第一希元素、リログループが対象。
直近売却のハウス食品は下げてこないです。
あと、四季報が出ましたので、とりあえず、風呂で少しずつながめて、全ページ
ざっと見てみます。
以前、風呂に水没させたことがあります・・・。ひどいことになるので要注意。