goo blog サービス終了のお知らせ 

旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

日本株売買損益・時価評価損益 コード番号7000後半台

2016-05-06 18:33:04 | 株式投資・資産運用
日本株売買損益・時価評価損益 コード番号7000後半台



 ここはなんといっても、フーズネットの損失が目立ちます。
 株価4桁からの唐突な破綻で、基本、投資額全損状態となっています。

 破綻企業への投資はここと、エルピーダメモリのCBのみですね、20年強で。

 このネタは何度も雑誌の投書なんかで使わせていただきましたが、その謝礼では損失は埋められません(当たり前)。

 まあ、あとから考えれば、単に地元の馴染みのある回転寿司屋で優待がいいという以外は、見どころがなく、投資対象
として適格性を欠いていました。まあ、あとからそう思った、後講釈ですが。
 勉強にはなりましたが、勉強代高すぎ(^_^;)。

 が、この7000後半全体では、この損失も埋まって損益はプラスです。

 というか、*000台ごと、あるいはその半分ごとの銘柄コード番号全体での集計でマイナスだったところはないです。

 つまり、IPOの利益をプラスしつつ、無理せず売買すれば、株式は通常はそんなに親翁損失は出ない投資対象になりうる
ということでしょう、私の場合は。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株-7 REIT-2

2016-05-06 16:47:53 | 株式投資・資産運用
日本株-7 REIT-2

島精機やケイアイスター不動産の上昇はあるものの、
主力のリロホの下落を補いきれずに結局マイナス。

ま、ぼちぼちと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1417ミライト・ホールディングス 1020円 100株 買→1048円 売

2016-05-06 13:30:39 | 株式投資・資産運用
1417ミライト・ホールディングス 1020円 100株 買→1048円 売

 2日1039円 売 から。

 まだ含み損です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

6222島精機製作所 1985円 100株 売

2016-05-06 09:23:38 | 株式投資・資産運用
6222島精機製作所 1985円 100株 売

来季業績予想が大幅に良くなったということで、買い気配から大幅上昇。

100株しかなかったですが、売却しておきました。

去年から1800-1900円台のところで売買しています。

編み機の技術力は高く、為替の影響は大きそうですが、
業績の変化率も大きくなる可能性は高いかなという印象です(よくも悪くも)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株売買損益・時価評価損益 コード番号7000前半台

2016-05-06 00:40:09 | 株式投資・資産運用
日本株売買損益・時価評価損益 コード番号7000前半台



 ここは自動車関係が多くなりますね。

 株の運用云々は関係なく自動車は好きですので興味はあります。

 先日の日産のIRの話も面白かったです。

 株式としては別に単なる運用対象としては三菱自動車の売買も悪く無いと思いますが、
 車に興味があるだけに、車そのものにに興味が持てないところは売買対象にもなりづらいです。

 なので、三菱自はこれまでもこれからも個人的には売買対象にはならないでしょう。

 フォルクスワーゲンはアウディにも乗っていましたし、ゴルフは購入候補でしたが、
不正が明らかになってからは、個人的にはブランドイメージは大きく低下し、今はゴルフも購入対象にはならないです。
多分、車そのものの運転感覚等については今のゴルフもすぐれているものもあると思いますが、
そういう不正をやらかしたメーカーの車に乗りたくはないです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本株売買損益・時価評価損益 コード番号6000後半台

2016-05-06 00:14:49 | 株式投資・資産運用
日本株売買損益・時価評価損益 コード番号6000後半台



 ここは、アルチザとキーエンスが150万超のプラスになっているのが大きいです。

 去年の最悪IPO銘柄、ジャパンディスプレイもありますが、それはしょうがないです。
 全体としてプラスであればいいわけですしね。

 なお、ここは京都本社銘柄が多くなっています。
 ハイテクでデバイス関係をてがけているところが多いですから。
 具体的には、日本電産、オムロン、ジーエス・ユアサ・日本電池、ローム、村田製作所、ニチコンかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする