goo blog サービス終了のお知らせ 

旧:鳳凰堂のランダムウォーカー <伏見の光>

2019.4.22以降、新規の主要な記事は新サイト「fusiminohikaru.net」
で書いています。 

来週の売買

2012-11-23 13:25:26 | 株式投資・資産運用
さてと、来週の売買ですが、
とりあえず゜IPOあれこれはいいと思うところは漏れがないように申し込んでおかないといけません。

大和ハウスREITは利益が出るようなら1つ落とします。

直近売りの富士重工は800円台、前半の前半ぐらいまで下落したら買い戻し。
売りは4桁。売り切ってしまえば、そこで一度終了になります。

他はちょっと前に100株買ったマルカキカイが11月決算。28日の水曜が配当落ち。
1,000円相当のグルメセットと多分、9円配当がありますが、その前に細かく売却して利益確定も。

ソフトフロントは、また下落て細かく買い。

新規の買いをあれこれ検討していますが、株価が上昇してしまったものもあり、ちょっと残念です。

ま、ぼちぼちと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中国人民保険集団股份有限公司(PICCグループ) 仮条件

2012-11-23 09:54:04 | 株式投資・資産運用
中国人民保険集団股份有限公司(PICCグループ) 仮条件

 こちらに仮条件が出ています。

 大和ではネットでの募集はないです。支店のコンサルタントコースだけですね。

 以前だと、中国株はなんでも爆騰というようなこともあったのですが、最近は、やや戻し気味ではあるけれど、落ち着いた感じなのかな。

 中長期的には、この市場、人口という点から中国の保険は有望だろうとは思います。

 仮条件は3.42香港ドル~4.03香港ドル。仮に4香港ドルとすると、今の為替は10.6円ぐらい。
 1株42円から43円というところですか。

 で、最低投資単位が1万株で、ここから1000株単位で追加できる。

 となると42万から43万程度が最低申込単位です。

 既に中国株の保険関係は生保、損保とも多少保有をしていますが、これは、うーん、よくわかりませんなぁ・・・。

 って、なんだってよくわからないのですが・・・。

 今のところの感覚は「まあ、取ってみてもいいのかな、大幅な上昇はないだろうけど」というぐらいです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3263大和ハウスリート投資法人 初値予想 510000

2012-11-23 09:47:51 | 株式投資・資産運用
3263大和ハウスリート投資法人 初値予想 510000

 来週に新規上場ですが、こうしたリートの新規上場のパッシブ的な買い需要というのはどれぐらいあるのでしょうかね。

 日本のREITそのものがそんなに多いということはないと思うのですが。

 ここのところREITは全般に堅い値動きにはなっているかと思います。

 個人的には別に5年やそこら漬け込んでもなんら支障はないし、その期間で分配金を取って、最終的にそこそこのパフォーマンスで利益が出ればそれでいいわけですし。

 株式のIPOのように、とにかく初値売却というような層はこれは少ないでしょう。

 とりあえず初値予想は公募50万に対して堅めで51万ということにしておきます。

 まったく根拠もなにもない、雰囲気ですが。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする