JR両毛線 栃木駅の一階コンコース奥に有る店。
東武日光線・東武宇都宮線との乗り換え駅となっているので乗降客は両毛線の中では多い方なのだろう。


高崎行きを上り、小山行きを下り、とアナウンスしていた。
ホームは高架になっている。

平行して東武線のホームがある。東武の方が規模も大きくて立派だね。

開店前に着いてしまった…。
店舗は改札口とは反対側にあるので乗り換えの人の動線上には無いが、その分、まったりした空間となっている。

改札内、改札外どちらからでも利用できる。改札外にはテーブルと長椅子、丸椅子が多数。

大型の券売機1台。季節メニューの提供は終了

改札内側にもテーブルと丸椅子アリ。

ここの厨房にも湯跳ね、ツユ跳ね防止の板が付いてるね。きそば共通仕様。


天ぷらそば 370円
麺は小山駅の店舗と同じ茹で麺、ややのび気味?
ツユは気持ち薄めかな、まぁ、ブレの範囲だね。
ここもお冷はオバちゃんが注いでくれる。割り箸。

3/31を以って閉店。

開店を待ってタクシーやバスの運転手さん達で賑わった…4月からみんな困るね。
立ち食い様式美:★★★☆
※味の評価ではありません
栃木駅「きそば」 [鉄道雑学研究所 北広島支所]
JR両毛線栃木駅の立ち食いそば「きそば」 [40代オンナの自分会議]
東武日光線・東武宇都宮線との乗り換え駅となっているので乗降客は両毛線の中では多い方なのだろう。


高崎行きを上り、小山行きを下り、とアナウンスしていた。
ホームは高架になっている。

平行して東武線のホームがある。東武の方が規模も大きくて立派だね。

開店前に着いてしまった…。
店舗は改札口とは反対側にあるので乗り換えの人の動線上には無いが、その分、まったりした空間となっている。

改札内、改札外どちらからでも利用できる。改札外にはテーブルと長椅子、丸椅子が多数。

大型の券売機1台。季節メニューの提供は終了

改札内側にもテーブルと丸椅子アリ。

ここの厨房にも湯跳ね、ツユ跳ね防止の板が付いてるね。きそば共通仕様。


天ぷらそば 370円
麺は小山駅の店舗と同じ茹で麺、ややのび気味?
ツユは気持ち薄めかな、まぁ、ブレの範囲だね。
ここもお冷はオバちゃんが注いでくれる。割り箸。

3/31を以って閉店。

開店を待ってタクシーやバスの運転手さん達で賑わった…4月からみんな困るね。
立ち食い様式美:★★★☆
※味の評価ではありません
栃木駅「きそば」 [鉄道雑学研究所 北広島支所]
JR両毛線栃木駅の立ち食いそば「きそば」 [40代オンナの自分会議]