「小諸そば」は、季節ごとに定番メニューを投入するのが通例なので、
今年も「春盛り天」をやるのだとばかり思っていたら......。
今年は「桜えびと白魚のかき揚げ」なんですねー。※メルカトルさんの画像を拝借

基本となるのは
・「桜えびと白魚のかき揚げ」そば/うどん 460円
・「桜えびと白魚の冷しかき揚げ」そば/うどん 470円
冷やしは10円アップ設定なのね (^-^;
・「桜えびと白魚のかき揚げ月見」そば/うどん 490円
賑やかしで「生玉子」追加ですな。生玉子単品は本来「50円」なので、20円お得な設定。
・「桜えびと白魚のかき揚げ丼セット」570円
・「満腹桜海老と白魚のかき揚げ海老丼セット」680円
・「桜えびと白魚のかき揚げ海老丼(単品)」520円
使用素材的には昨年の「春盛り天」から「アスパラ天」と「キス天」が消えて、
「筍」がかき揚げの具材から「穂先筍天」として独立、代わりに「白魚」という感じだね。

※参照、昨年の「春盛り天」
「かき揚げ丼」には「穂先筍天」も載るのかな? 天ぷら1種減ったので載せないと寂しい。
「満腹桜えびと白魚のかき揚げ海老丼セット」や「桜えびと白魚のかき揚げ海老丼(単品)」は
昨年より10円安いだけだしね?
食材を変更しても「春盛り天」として出していたし、今回も「春盛り天」で良かったのでは??
「白魚」って、「かき揚げ」にして、そこまで存在感のある素材でもないしなー (^-^;
3/11以降、一度は食べてみようかな🎵
◆ 2021/3/11 追記
今日からスタートの「桜えびと白魚のかき揚げ」。浜町店で食べてきました。

20円お得な「月見」は特別価格扱い。「冷し」は「冷したぬき」風なんだねー。
という訳で「桜えびと白魚の冷しかき揚げ」そば 470円

クリスピー感のあるかき揚げが味わえて「冷し」で正解かな。

桜海老、白魚も結構入ってます。この辺は店舗によってバラ付きもありそう。
温かい「桜えびと白魚のかき揚げ」だと魚の天ぷらが無くなった分、「春盛り天」より寂しい感じですが、
「冷し」はキュウリとかまぼこ、大根おろしも付いて良い感じです。「菜の花」は無いけど...(^-^;
ワンテンポ遅れて、小諸そばのWebサイトに載った画像も保存しておこう w
今年も「春盛り天」をやるのだとばかり思っていたら......。
「小諸そば」ウォッチャーのメルカトルさんのツイート。魚と筍のポジションをチェンジして、アスパラを生たまごに変更した感じですね。目先を少し変えてみたのか、「食材が余って通販のお蕎麦とセット販売」が多かったのでアスパラに退場願ったのか・・・。 pic.twitter.com/8pDOyq6Ntz
— メルカトル (@tokainokaiki) March 7, 2021
今年は「桜えびと白魚のかき揚げ」なんですねー。※メルカトルさんの画像を拝借

基本となるのは
・「桜えびと白魚のかき揚げ」そば/うどん 460円
・「桜えびと白魚の冷しかき揚げ」そば/うどん 470円
冷やしは10円アップ設定なのね (^-^;
・「桜えびと白魚のかき揚げ月見」そば/うどん 490円
賑やかしで「生玉子」追加ですな。生玉子単品は本来「50円」なので、20円お得な設定。
・「桜えびと白魚のかき揚げ丼セット」570円
・「満腹桜海老と白魚のかき揚げ海老丼セット」680円
・「桜えびと白魚のかき揚げ海老丼(単品)」520円
使用素材的には昨年の「春盛り天」から「アスパラ天」と「キス天」が消えて、
「筍」がかき揚げの具材から「穂先筍天」として独立、代わりに「白魚」という感じだね。

※参照、昨年の「春盛り天」
「かき揚げ丼」には「穂先筍天」も載るのかな? 天ぷら1種減ったので載せないと寂しい。
「満腹桜えびと白魚のかき揚げ海老丼セット」や「桜えびと白魚のかき揚げ海老丼(単品)」は
昨年より10円安いだけだしね?
食材を変更しても「春盛り天」として出していたし、今回も「春盛り天」で良かったのでは??
「白魚」って、「かき揚げ」にして、そこまで存在感のある素材でもないしなー (^-^;
3/11以降、一度は食べてみようかな🎵
◆ 2021/3/11 追記
今日からスタートの「桜えびと白魚のかき揚げ」。浜町店で食べてきました。

20円お得な「月見」は特別価格扱い。「冷し」は「冷したぬき」風なんだねー。
という訳で「桜えびと白魚の冷しかき揚げ」そば 470円

クリスピー感のあるかき揚げが味わえて「冷し」で正解かな。

桜海老、白魚も結構入ってます。この辺は店舗によってバラ付きもありそう。
温かい「桜えびと白魚のかき揚げ」だと魚の天ぷらが無くなった分、「春盛り天」より寂しい感じですが、
「冷し」はキュウリとかまぼこ、大根おろしも付いて良い感じです。「菜の花」は無いけど...(^-^;
ワンテンポ遅れて、小諸そばのWebサイトに載った画像も保存しておこう w
