風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

計画性の「け」の字あたり

2007-10-21 13:24:06 | 徒然
 昨晩は結局眠れず、
今朝7時くらいに両親の寝てた毛布を借りて寝た。
自分の部屋のベッドには羽布団があるけど、
シーツもマットもしてないからあんまり寝心地がよくない。

11時すぎに目が覚めて、まだ今日が半分残ってることに安心した。

体重計に乗ると、先週から1.5キロばかり増えていた。
毎月一定の時期になるとそのくらい増えるものの、
最近お菓子やコーヒーを飲み食いする量が増えてるのは事実で、
色々ためこんでる証拠だなと思った。

 明日から田町だ。
先週の金曜日に部長から私の担当する仕事の一覧をもらった。
パッとみても、なんとなく・・・しか仕事の中身がわからない。
今までの現場事務とは全く違う。
建築専門の経理といった内容だった。
しかも仕事の量がものすごく多いのだけは想像がついた。

これは、今建築事務を担当している先輩に教えてもらいつつやっていくしかない。
覚えることが沢山ある。
いきなり現場から問い合わせがあっても、まず答えられない。
当たり前だ。


 私に足りないものは計画性だ。
これからの仕事は段取り勝負、計画性がもとめられる。
なんだかこんな抽象的なことしかかけないけど、
多分ものすごく緊張してるんだと思う。
で、具体的に明日なにやるか、一週間なにやるか、一ヶ月なにやるか、
目標を決めてそれを達成するにはどうすればいいか、
そういうことをこれから自分で考えて、
それを上司にみてもらったりする作業が必要なんだ。

ああ、大丈夫かな。

大丈夫、悩んでないでやればいいんだ。

そうやって一人で抱え込まず、紙に書いたり、整理することで解決する。
きっと気持ちも体もすっきりして、
お腹にためこむものも減っていくだろう。

気負わず、一歩いっぽだ。

 まずは、お化粧をして住民票とりにいくとこから始めよ。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿