風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

ザ・京都 金閣寺へ

2015-08-13 11:04:01 | 徒然
滋賀県にあるビジネスホテルを10時ちょうどにチェックアウトし、

まずは荷物をロッカーに預けるために、京都駅に向かいました。

結局、朝シャワーを浴びて頭と身体を洗って…
支度は2時間位かかってしまった。

メイクをしながら、つくづく女性は化粧で変身するなぁと思った。

さて、新幹線でもホテルでも特に今日のプランを決めないまま京都駅に来てしまった。
あ、一つ行きたい場所はあるもののそこだけじゃもったいない。
ロッカーに荷物を預けて身軽になったところで、どんな気分か自分に尋ねる。

京都駅の階段を歩きながら浮かんだのは、、、

金閣寺だった。

いいかもしれない。
何度も京都に来ているけれど、3回程しか訪れたことがない。
少し行きにくい場所にあるというのもある。

久しぶりの金閣寺!
前に読んだ『若冲』では、金閣寺の障壁画を若冲が描いたとあった。

という訳で、

JR山陰線で円町駅まで行き、途中、北野天満宮にも寄りながら
美容と健康のために駅から歩いて金閣寺を目指します。

しかし、早速バスの誘惑が…歩きたいような、バスに乗りたいような
心が揺れます。
が、ブラタモリのようにやはり歩くのが一番面白い。

余談ですが、京都一人旅の極意を思いつきで書きますと
1.ICカードにチャージしておくと何かと便利。京都の地下鉄もバスもSuicaが使えます。
2.コインロッカーは、京都駅八条口なら300円のが比較的空いている。
3.通りかかりの空いているトイレがあったらとりあえず入り用を済ませておく。
4.夏は虫除け必携。刺されると現実に引き戻されます。
5.拝観用の靴下持参、マナーですね。
とりあえず以上です。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿