風に吹かれてぶらり旅

まっすぐに生きる人が好き

2007年元旦

2007-01-01 17:04:15 | 徒然
新しい年になって、変わったことは特に何もない。
って当たり前だ。変えるのは自分自身だから。でも年が明ける前に、できるだけのことはやった。だから何にも後悔はない。…晴れがましい出来事はこれといってないけど、でも気分はそんなに悪くない。

今日は携帯を新しいのにしてやろうと、携帯ショップに行ったんだけど…欲しい機種は入荷待ちということで…今日は持ち帰れなかった。ついでに弟の携帯も替えてやろうと思ったのに…色々な事務手続きのタイミングが合わず、また今度にした。なかなか思い通りに事は運ばないもんだなぁ…でもそれが人生ってもんだわ。

なんて思いながら、大宮の純喫茶でパスタを食べた。ここで去年はひとりでよく時間をつぶしたっけ… そんな私を黙ってそっと包んでくれるように、壁紙は黄色く、年季の入った茶色いベロア椅子の、70年代の音楽が流れる空間が癒してくれた。今はまぁ割と元気になってパスタセットとコーヒーに舌鼓を打っている。ありがとう、今年もよろしくとこっそり思いながらコーヒーをすすっている。
元旦は地元の商店街も、大宮の駅ビルさえもシャッターに閉ざされている。唯一混んでいるのは、大宮氷川神社の参道へ続く道くらいだ。そしてこの喫茶店はありがたいことに開いていた。
きっと明日、あさってはバーゲンで街は賑やかになるんだろうな。人混みはあんまり好きじゃないけど、1万円くらいは何か遣ってもいいかな。…ストッキングとか?靴下とか?パンツとか…
でもあんまり欲しいものはないなぁ…

しいていうなら、エステ券とか?小説とか?一人暮らしの部屋とか?航空券や新幹線のチケット?…今年は悩殺ボディを作ってみるかな!もう手おくれだったりして。でも本気でキレイになりたいな。
本当に欲しいものはお金じゃ買えないからなぁ~
すぐに手に入るものなんてあっという間に飽きちゃうから…
新しいことにチャレンジしよう。さて…そろそろ帰って仕事と、プライベート両方の目標たてるかな。
叔母さんの好きだったカサブランカ…、買って帰るんだった。
新しい年、何か目に見えて変化はなくても、冬に栄養を蓄える球根のように、自分の中でグルグルと成長の準備をすればよい。冬がなくちゃ春の喜びや暖かさは感じられない。うかうかしてると、あっという間にまた桜が咲いてしまうなぁ。