正式名称「高橋尚子杯ぎふ清流ハーフマラソン」。
親戚宅の真ん前を通り抜けるということで、毎年水出しや和菓子の差し入れをしており、
昨日、そのお手伝いをして来ました。
その話を友人にしたら、鮎菓子を咥えて走るなんて想像できないと笑われましたが
半分に切った登り鮎というお菓子、結構な人気であるようです。
千人以上分のお菓子が、あっという間に無くなりました。

(先頭集団)
今年は川内優輝選手が出るというので楽しみにしていたのですが
先頭集団、それに続く第二集団は一瞬の内に走り去り、
顔の判別はできないまま。
この写真の左から二番目に映っているのが、川内選手であるようです。

雪のボストンマラソンで優勝してから6日目。
今回は14位と成績は振るわなかったようですが
出場するというだけでも凄いなあ。
しかも昨日の岐阜の最高気温は29.7℃。
20人が熱中症で倒れたのだそうです。
4月中旬でこの有様。
真夏に行われる2年後の東京五輪ではどうなるのだろう?と
今から心配になります。

のぶさまというゆるキャラ(あんまり可愛くないのですが)。
このような着ぐるみを着てマラソンしている人もいて、驚きました。
写真に撮れなかったのが残念。
#welovegoo
親戚宅の真ん前を通り抜けるということで、毎年水出しや和菓子の差し入れをしており、
昨日、そのお手伝いをして来ました。
その話を友人にしたら、鮎菓子を咥えて走るなんて想像できないと笑われましたが
半分に切った登り鮎というお菓子、結構な人気であるようです。
千人以上分のお菓子が、あっという間に無くなりました。

(先頭集団)
今年は川内優輝選手が出るというので楽しみにしていたのですが
先頭集団、それに続く第二集団は一瞬の内に走り去り、
顔の判別はできないまま。
この写真の左から二番目に映っているのが、川内選手であるようです。

雪のボストンマラソンで優勝してから6日目。
今回は14位と成績は振るわなかったようですが
出場するというだけでも凄いなあ。
しかも昨日の岐阜の最高気温は29.7℃。
20人が熱中症で倒れたのだそうです。
4月中旬でこの有様。
真夏に行われる2年後の東京五輪ではどうなるのだろう?と
今から心配になります。

のぶさまというゆるキャラ(あんまり可愛くないのですが)。
このような着ぐるみを着てマラソンしている人もいて、驚きました。
写真に撮れなかったのが残念。
#welovegoo