goo blog サービス終了のお知らせ 

Zooey's Diary

何処に行っても何をしても人生は楽しんだもの勝ち。Zooeyの部屋にようこそ!

遂に…

2025年05月28日 | 家庭
(2021年のタロウ)
先週まではタロウ、元気だったのです。
週末から、急にカリカリ(ドッグフード)を食べなくなって驚きました。
それでもチュールや缶詰のウエットフード、私の手造りは少し食べたのですが、昨日はそれも食べない。
しかもそれまではヨタヨタ歩いていたのですが、昨日から立てなくなりました。
昨日の夕方、かかりつけの獣医院で診て貰いました。

あと何日位持つのか、私は余命宣告を聞きたいと思ったのです。
近況を話して、とりあえず血液検査をしたら、結果は意外によいと。
この歳で立派なものです、内臓は特に悪いところないですよと。
ただ白血球が異常に多いので、何か菌が悪さをしているのかもしれない、抗生物質を与えた方がいいでしょう。
錠剤を与えたいがご飯を食べない今、飲ませるのは難しいので、2週間分の抗生剤を注射しましょうと。
そして脱水症状もあるので、点滴をして貰ったのでした。

これでとりあえず元気になると思いますが、問題はその後ですね、と先生。
それでもご飯を食べなかったら、点滴に通うか、鼻チューブで栄養を与えるか。
私が、認知症になって以来この子が尻尾を振る姿を見たことがない、食べることだけが楽しみだったのにそれができないのならもう延命措置はしたくない、安らかに逝かせてやりたいというと、安楽死という選択肢もありますよと。
結論を出せないまま、帰宅したのでした。

昨夜も、そして今朝も、タロウはぐったりしていました。
抗生剤を2週間分も注射したのだから、そりゃ堪えるよねと思っていました。
朝、チュールをあげようとしましたが、少し舐めただけで食べない。
グッタリとリビングに横たわっていました。
私はタロウを見ながら、リビングのテーブルでPCに向かっていました。
ワンワンと2回ほど鳴いたのですが、無駄吠えはよくあるので気に留めなかった。
たまたま今日は自宅にいた夫がリビングに来て、タロウ、息してないよ!
今朝の10時頃でした。

あのワンワンは最後のお別れだったのか!?
何故私はあの時、答えてあげなかったのか!?
抗生物質が強すぎたのか!?
獣医は何故、あんな間違った希望をくれたのか!?



疑問点は山ほどありますが、仮に注射をしなかったとしても、せいぜい何日か命が延びただけだったのかもしれない。
安楽死をどうするかという辛い選択をしなくて済んだだけ、ありがたかったのかも。
17年8ヶ月でした。
タロウ、ウチの子になってくれてありがとう。


コメント (28)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「パディントン消えた黄金郷... | トップ | 小さな姿 »
最新の画像もっと見る

28 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mika)
2025-05-28 22:58:13
つらいですね。
私も涙がとまらなくて…
何で気がついてあげられなかった…とか
ああすれば良かった…とか
色々考えちゃうと思います。
私もきなこを亡くした時そうでした。
何をしてても頭から離れなくて…
ご自分を責めないで下さいね。
どうぞお疲れがでませんように
タロウちゃん諸々の苦しみから解放
されて虹の橋を渡って行ったのですから…
返信する
Unknown (kazukomtng)
2025-05-29 06:19:32
ご愁傷様です。
お寂しいですね。
そして、大往生だったと思います。
身体は、最後になると、体の中の照明を遠くから、順次消していくそうです。
その正しい手順を体は、最初から知っていて、、、
医療の介入は、その消した筈の照明をまた点ける作業?
体は慌てて、また消しに行く必要が、、、
順番を乱されて、、、
なので、最後は、看取りだけで良いのかな、と。
ワンワンとの声を聞いてあげられたのですから、上々です。
ご縁があったからこそですね。
重ねて大往生、双方に良かったことかと。
今は、天国で元気な体に戻り楽しく過ごせるのですから。
失礼な言葉があったらごめんなさい🙏
返信する
Unknown (うさぎくん)
2025-05-29 07:27:56
心よりお悔やみ申し上げます。
今はどの生き物もみな長生きになりましたが、お別れの辛さは変わらないですよね。
どうか、お心平らかに。
返信する
Unknown (matsubara)
2025-05-29 08:24:12
お悔み申し上げます。

でもタロウちゃんは、Aっちゃんのもとで幸せな
一生だったと思います。
最後の最後まで充分ケアされましたから
悔いはないと思います。
合掌
返信する
zooeyさんへ (くりまんじゅう)
2025-05-29 11:58:28
お辛いですね お察しいたします。
zooeyさんが大切にしていたタロウ君は いい家に飼われて幸せでした。
うちのネコも 養老先生のマル君の後を追うように2ヵ月後16才の寿命を閉じました。
今は慣れましたが 外から帰ったとき飛び出してきて喜んだヤツの姿が
外から帰るたびに思い出されます。

しばらくお寂しいでしょうね。タロウ君のご冥福をお祈りします。
返信する
Unknown (cforever1)
2025-05-29 12:41:03
zooeyさまがかわいそうすぎて、ふるえが止まりませんっ🐻⚡⚡⚡
元気出してくださいね、、(最後までかわいいタロウさまに合掌申し上げます⤵️クリンより)
返信する
Unknown (pon1103)
2025-05-29 16:27:47
大変ご愁傷様です。
別れは辛いです。
"長い間ありがとう"とワンワンと最後に言ったのですね。
寂しくなりますが気持ちを強く持って進んで下さい。
返信する
ご冥福をお祈り申し上げます (LimeGreen)
2025-05-29 18:48:32
日本でもペットの安楽死が選択可能と聞いて、びっくりするとともにほっとしました。

それでも、お家で逝かせてあげることが出来たのは、本当に良かったとLimeは感じました。

タロウちゃんは最後にお迎えに来たわんちゃんの天使さんが見えてわんわんって言ったのかもしれませんよね。「見える!」って嬉しかったのかも。
今頃はあっちでいっぱいちぎれるほど尻尾を振って、楽しく走り回っていることでしょう。
Zooeyさんもいつかタロウちゃんに会える日がきますよね。それまで元気にしっかり生きましょうね♪
返信する
mikaさま (zooey)
2025-05-29 22:26:37
ありがとうございます。
いつかこの日が来るって分かってはいましたが
やはり悲しいですね。

>何をしてても頭から離れなくて

本当にそうですね。
今日は火葬車が来て、お骨にして貰いました。
次男夫婦も来てくれて、一緒にご飯を食べて気が紛れました。
でも帰ってしまうと、また悲しみが…
当分は仕方ないですねえ。
返信する
kazukomtngさま (zooey)
2025-05-29 22:31:41
ご旅行中なのにありがとうございます。

>身体は、最後になると、体の中の照明を遠くから、順次消していく

そういう考え方がありましたか。
食べられなくなる、立てなくなるというのが、そういうことだったのかしらね。
はい、大往生だったと思います。
失礼な言葉だなんてまるで思ってませんよ。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。