goo blog サービス終了のお知らせ 

活字日記

毎日読んだ活字系(雑誌、本、新聞、冊子)を可能な限りレポートします。

【7月20日】

2025-07-20 | 単行本

かの西行は多くの歌を残しました。ちょうど院政から武士の世界(鎌倉幕府)の転換期に生きた人です。出家前は佐藤義清という北面の武士でした。西行が西行になる過程が描かれていてへえと思いながら読みました。奥州をはじめとして行脚をしていましたが、決してボロボロの法衣を着て行脚をしていたかというとそうではなく、自分の荘園を持っていたので(佐藤は藤原北家の出)、お金はちゃんとあったそうです。頼朝に義朝のドクロを見せに行った怪僧文覚はそんな西行を嫌っていて殺してやろうと思っていたのですが、チャンス到来の歌会の場で、西行の顔を見て止めたのだそうです。それは西行の面構えが北面の武士のそれだったからだそうです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【7月19日】 | トップ | 【7月21日】 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

単行本」カテゴリの最新記事