ラジオ少年の楽しい電子工作、その他

AVRを使った簡単な回路の実験、そして日々のちょっとした出来事を書きます。

Excel マクロからVBへ(2)

2014年06月20日 | 日記

VBを使い一つ目的のプログラムが出来ました。これでOKな状態ではないのですが。計算結果は小数以下1位まで2位を4捨5入したいのですが、実現できていません。何時も感じるのですが、紙の上で計算して切捨て、4捨5入は実に簡単なのですがプログラムでは何ともメンドイです。

今の状態ではそれなりの数値を入れれば計算しその結果を表示する、ただそれだけです。入力値の正当性の判定、誤入力に対する処理等はまだありません。マウスで所定の入力窓にカーソルを置きそこに数値を入れる、でも、ここはカーソルを点滅させ数値入力を促し、エンターで完了、カーソルを次の入力窓に移し点滅させる様にしたいと考えています。


コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Excel マクロからVBへ | トップ | Excel マクロからVBへ(3) »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Shuji009)
2014-06-20 19:38:27
ラジオ少年さん、お疲れ様です。こちらは、正午前です。

やりたいことが見えてきました。
参考になるかどうかはわからないのですが、

パソ通時代からの友人のサイトに、

http://nanno.dip.jp/audio/

ページの下の方に、ネットワークとかエンクロージャーの計算ができるものがあるので、紹介しておきます。

主は、RLogin( http://ja.wikipedia.org/wiki/RLogin )
の作者のkmiyaさんていう、パソコン系のハッカーの人で、20年以上前の見かけはヤンキーでした(最近は違います)・・・・いらん情報ですが(汗;)。

因みに、70年代後半から80年頃までは、オーディオにはまっていて、スピーカーは、大小5組位は作っていました。
返信する
Unknown (ばんと)
2014-06-20 20:17:52
毎度です。ばんとです。

Excelがダメで、VBで作られてるのですか…
結論が出てるようなのに、話を蒸し返すようで申し訳ないですが、ますは、古いバージョンと云ってもMicroSoft主力製品ですから、
そうそうバグがあるとは思えません。ラジオ少年さんが作ったVBAのアプリが不完全なために不具合が出てるのではないかなと思います。

VBの計算を見たところ、ExcelをVBA(マクロ)で高度に動かさなくとも"表計算ソフト"本来の使い方をすれば簡単に実現しそうです。
つまりです。表計算ソフトですから、表計算ソフトの流儀に従ってセルに"計算式"を埋め込めばやりたいことは実現します。

↓ここに簡単なセル参照による演算方法とかの説明があります。
http://www.kenzo30.com/ex_kisonyu/ex_ks_nyumon7.htm

セルの中では加減乗余は無論のこと、算術演算子や複利計算や数値計算するために関数が豊富用意されてて簡単に使うことができます。
当方Excelは、真面目に勉強した訳ではないのでVBAは使ったことがないのですが、困ったことはありません。

↓ちなみにですが、Excelでフーリエ変換をやらせてます。
http://homepage1.nifty.com/gfk/fourier-transform.htm

Excelは良くできたソフトで使い方を理解してると、お気楽に使えるソフトです。

VBに頭が切り替わってるところに、Excelの話を蒸し返して申し訳ないです。
返信する
Unknown (ラジオ少年)
2014-06-20 20:49:33
Shuji009さん、今晩は。
ご紹介のサイトにすべてありますね。そこに値を入れれば計算をクリック1発で終わりです。
まあー、それはそれとして、同じようなものを作ろうと苦戦しているわけです。(お笑いですが)
何というのか、、、自分で作りたいと、、、m(_ _)m



ばんとさん、どうもです。
>ラジオ少年さんが作ったVBAのアプリが不完全なために不具合が出てるのではないかなと思います。

そうかも知れませんが、作った怪しげなVBAはすべて消しました。普通にエクセルの画面を開いたり閉じたりする時に不振な挙動をします。

>セルの中では加減乗余は無論のこと、算術演算子や複利計算や数値計算するために関数が豊富用意されてて簡単に使うことができます。

はい、この事は承知しております。友人がExcel上で作ったものがありまして、それをもう少しvisualな画面で計算させたいと云うことがありまして、それを実現しようと目論んでのことなのです。
計算の結果だけならExcelで簡単に出来ますのでそれでもいいのですが、、、。

返信する
Unknown (ばんと)
2014-06-20 21:12:11
毎度です。ばんとです。

ビジュアルですか?
目的は計算ではないのでしょうか?

表計算ソフトは装飾が豊富です。ラジオ少年さん
がVBで作ったようなビジュアルに仕立てることがで
きると思います。
と言っても装飾を自在に扱えるとなったら中級レベル
の腕は必要なんだと思いますけど…
返信する
Unknown (ばんと)
2014-06-20 21:27:31
毎度です。ばんとです。

Shuji009さん、ご紹介のHP。javascriptの力作ですね。

↓ここ
http://nanno.dip.jp/audio/

ところで、javascriptの計算に特化したHPがあるのですね。
↓これ
http://keisan.casio.jp/

当方も昔、クライアントから製作依頼されたHPに、おまけ
でjavascriptでSI単位換算プログラムとか色々書いて
設置したところ、社員さんに大好評だったことがあります。チョイ計算もWebの時代ですね。
返信する
Unknown (ラジオ少年)
2014-06-20 21:29:49
ばんとさん、

>と言っても装飾を自在に扱えるとなったら中級レベル
の腕は必要なんだと思いますけど…

其のとおりだと自分ではよく分かったいます。ExcelだろうがVBだろうがそれ相応のスキルが要求されるでしょう。
ですから、今、VBでやっていますが、お茶を濁す程度なら何とかなるかな、、、と、でも、やっていてこれはどうにもならないと空しさを感じています。無理なことは分かっているのです。

途中で放り出すだろうなと思いながら(時間の浪費かな、、、)やっている、、、のです。
返信する
Unknown (ばんと)
2014-06-20 22:08:55
ラジオ少年さん、毎度です。ばんとです。

Excelは直感的で、初心者にも取っ付きやすいソフトですが、VBは本格的にプログラム
言語ですから習得はそれなりに大変です。

たとえて云うならExcelの習得の困難さは、東京で云うなら高尾山に登山するようなもの、
VBなら立山の登るようなフル装備の気概が必要かもしれませんね。

そういってもVBを分かってると電子工作でもPC側のソフトを自前で用意できたりと、
幅が広がりますので、勉強して損はないと思います。
返信する
Unknown (ラジオ少年)
2014-06-20 22:13:06
ばんとさん、そうですね。
でも、所詮、ごまめの歯軋りだとつくずく思います。
返信する
Unknown (Shuji009)
2014-06-20 22:13:51
ラジオ少年さん、お疲れ様です。

> visualな画面で計算させたい

判ります。Windows使いだしたとき、自分でもビジュアルなプログラムを作りたいと思ったことがあり、作れる人に憧れました。

私が最初に作ったビジュアルなプログラムは会社で支給されるPCに入っていたEXCEL5のVBAでした。
まだFormが実装されておらず、Grid上にwindowを配置した記憶があります。
返信する
Unknown (ラジオ少年)
2014-06-20 23:05:24
Shuji009さん、今晩は。
>判ります。Windows使いだしたとき、自分でもビジュアルなプログラムを作りたいと思ったことがあり、作れる人に憧れました。

そうですね、どうしてこんな事が出来るのだろうと只ただ、憧れるだけです。
でも、そう簡単にマネ出来ません、よく分かっているのです。
パソコンが生まれた時から存在する今の若い人ならいざ知らず、、、、、私には乗り越えられない高い壁ですね。
返信する

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事