ラジオ少年の楽しい電子工作、その他

AVRを使った簡単な回路の実験、そして日々のちょっとした出来事を書きます。

ウーハの製作

2014年07月22日 | 日記

スピーカ2本を使ったウーハを作ろうとバッフルに穴を開けました。

8オームのSP(ウーハ用SPです)をパラに繋いで4オームです。

 

2014/7/23(Wed)

スピーカを2本取り付けました。

次はエンクロジャーです。

2014/7/26(Sat)

SPの丸穴を綺麗に丸く開けるのは難しいですね。私は下記の「押し廻し引き鋸」で開けました。なるべく先の幅が細い部分を使いながら丸くなる様に斬っていきます。油断すると曲線ではなくまっすぐに斬れてしまいます。この暑い時期にやります汗がどっと出てきます。

直線は木材を買った所で斬ってもらいます。ひときり¥50です。綺麗に正確に、垂直に斬れますので箱を作るときは斬ってもらうに限ります。



 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モノポールモーター

2014年07月18日 | 日記

材料はネオジム磁石、銅線、単3乾電池。作り方はいたって簡単です。

回転してます。ほとんどショート状態ですので電流はかなり流れます。電池の寿命は当然短くなるでしょう。

よく回ります。

 

どうして回転するのか分からない?のが下記URLの事象。

http://www.youtube.com/watch?v=xR6Qait2JGY

http://www.youtube.com/watch?v=qBMKZqNE7OE

モノポール磁石を使うとありますが、そもそもそんな磁石はこの世に存在するのですかね。回転子のコイルはオープンですので何らかの電流が流れないとコイルにはフラックスは発生しません。何か仕掛けがあるのでしょうかね?一種の手品のような?印象を受けます。

 

2014/7/21(Mon)

電池(1.5V)を繋いでコイルに電流を流してやるとよく回ります。この電池を上手く隠せば磁石だけでコイルが回転する怪しげなモータが出来上がります。

 

 

 

 

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情報漏洩

2014年07月16日 | 日記

ベネッセの顧客情報漏洩事件が毎日のように報道されています。私も情報漏れで痛い目にあった事があります。

大分前のことですが、当時契約していたプロバイダから顧客情報が流失したのです。この時点では、漏れたのか、、、位の印象でした。それから、しばらくして、クレジット会社から電話が入り最近、クレジットで何か買い物をしたか?との問い合わせです。

私の場合は、クレジットの使用はプロバイダの支払いだけですので、何時も定額です。そこに、いきなり、15~6万円の支払いが発生したのです。連絡を受けた私もびっくり、そんな高額な買い物をした覚えは無いと答えたのです。偶々、クレジット会社から連絡が入ったから良かったものの、もし、気が付かないでもっと高額な支払いが発生したらと、、、、、恐ろしくなります。

この件は事故扱いで支払いは発生しませんでした、不幸中の幸いです。

プロバイダに電話でこの件を問い合わせたら、クレジットカードの番号は漏れていないとの回答、漏れましたと云うわけがありません。一切合財盛れたはずです。

今回のベネッセの場合も情報管理は別会社に投げ、さらに、そこから下請けに投げられ、そこで働く派遣社員がその情報を売り飛ばした、そんな構図のようです。

ベネッセに限らず、大手の銀行、証券会社、個人情報を扱う大企業も大体この構図が当てはまる仕組みになっているのでしょうね。

これでは、秘密は漏れ漏れです。現在の企業の労働環境は正規社員を減らし、其の分、派遣社員で間に合わせるか、アウトソーシングで外部に依存しています。

派遣社員、非正規社員では、企業に対する忠誠心(良い意味での)も当然希薄になるでしょうから、この様な事件が起きるのは容易に想像できます。過去にも何度も漏洩事件が起きています。

デジタル情報は簡単にコピー出来てしまいます、インターネットで外部と繋がった状態では、最初から秘密は漏れていると考えた方が正解です。

まめに自己管理をして、アンテナを張り巡らし情報をいち早く察知し被害を最小にするしか手はなさそうです。

日本は富裕層、貧困層の2極化が顕著になり、ぎすぎすした事件の多い国になっているようです。子供の貧困率も上昇しました。

日本の行く末、心配ですね。

 

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

永久機関

2014年07月13日 | 日記

この所、ネタぎれと言うのか、やる気がないと云ったらいいのか、、、暇に任せてネットサーフィン?、

http://www.youtube.com/watch?v=287qd4uI7-E

上記のURLで永久機関なるいくつかの映像を見ました。

金を作り出す錬金術もこの類でしょうか。実しやかに坩堝に鉛やその他の金属を入れ金を作ろうと試みた先人が多くいるのでは、、、でも、それは無理ですね。

この永久機関もエネルギーを外部から供給せずに其の動きを続けることは出来ないのです。でも、ここのURLの映像にある装置はよく考えたものだと思います。回転するものですと、最初に手で回転力与え(これが外部のエネルギーに相当します)ますと、回り始めます。このまま、ずっと回り続けたら、それこそ夢の永久機関です。

そうは行かないのが世の中、空気の抵抗や、回転軸の摩擦等、様々なロスになる要因があり、いつか、このロスが最初に与えられたエネルギー量を超えてしまい、回転は止まってしまいます。実際にはどうなったかは、結果は何故か明らかにはされていません。

夢の永久機関とは行かなくても、何となく人々の興味をそそる動きをしています。

この手の映像は五万とありますね。かなり大々的な装置もあります。夢を追いかける、、、、、いいかもですね。夢がないと面白くありませんから。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする