天空☆faya-y的毎天☆

~faye-yの日常~ 天空疊著層層的思念。

そして人生は続いていく@『砂漠のわが家』

2015-02-14 22:13:53 | 
砂漠のわが家
クリエーター情報なし
幻冬舎


ツイッター/ブログからの書籍化。
アラブでかの地の旦那様と暮らす日本人女性の撮影したわが家の動物たちの写真。ツイッターでたくさん写真を見ているのに紙ベースの本を買ったのは、やっぱりじっくり見たいから。それにそれぞれがこの家に来た背景についても書かれているということだったので。
いまや200匹の大所帯。
なかでもよくツイッターにでてくる猫、ウサギ、ハト、ラクダたちが気になります。最初に飼いだしたきっけかは捨てられていたこと(ラクダとかは違うようですが)、身を寄せ合う姿はまさに大家族です。

ブログはこちらはなもも別館

本の最後に書かれていたことば「そして、人生は続いていく」、言葉は少し違いますがイランの映画監督アッバス・キアロスタミの映画を思い出しました。

うん、そうだ。そして、人生はつづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

はしごの米&米@定例会

2015-02-13 21:38:59 | 
携帯の電池消耗スピードは落ちました。ごめん、疑って。
そして、週末です。

定例会。またもやグランフロントでお店を探したところ、牛タン定食のお店へ。
定食ですよ、定食。居酒屋ではありませんよ。でも、予約して行くとお店の前には列が。予約した私、GJ。



1760円のミックス牛タン定食。何がミックスかと言うと、牛タンの味付けが塩と味噌(塩とタレも選べます)。味噌の方が柔らかく、塩はかみごたえがあります。ご飯もお代わりできましたが、ここは堪えて二軒目へ!この時点でお店滞在時間は45分ほど。

二軒目は、



MUJI cafeへ。お米のケーキ←だから、お代わりしなかったのかと言われましたが、それは偶然。
グランフロントの無印良品はセールの冬物がさらに20パーセント引きになるというグランフロント限定セールをしていましたので使い勝手のよさげなフラノのスカートを買ってしまいましたよ(70パーセント引だったんですもの)。ニットを買い足すかどうかまだ迷ってます(だって、70パーセント引…以下略)。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに

2015-02-12 21:28:56 | 雑記
バッテリーを交換してきました。
結局、本丸・心斎橋のアップルストアで。
予約してなかったので、待たされ待たされ大層なことでしたわ。
さて、都合4時間後にバッテリー交換しましたー(税別8400円也)と渡されたのを見てみると渡した時と電池残量が変わらない。

…ほんまに変わったんかいな?

いちおう、診断の際には「バッテリーを寿命までお使いいただきました」とのこと。しかし、外観が変わるわけでもない電池残量が変わるわけでもなければ疑惑もでるってもんです。
帰宅途中にもどんどん減る電池。増える疑惑。
で、以前一度チェックをしたことはあったのですが、改めてアプリの確認をすることに。
きゃー、あれもこれもモバイル通信設定になってるー(アプリがそれぞれ通信設定になってると電池食う、ということを知っていたので以前に切りで設定していた)。
うっ、最初からこれを確認しとけばよかったのか?い、いや、店の人もバッテリー劣化と診断書に書いていたし。でも、あれ、あら?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一回でも多く

2015-02-11 22:50:04 | 落語


お稽古会がありましたので、「天下一浮かれの屑より」の通し稽古をさせてもらいました。

発表会の前に一回でも多く人前で、人に届く声でしないと体力のペース配分が分かりません。
それと今日言われたのが、早口。これはいつもそうですが、ネタ下ろしからしばらくは受けるはずのところで受けない。きっと覚えてることを言うのに精いっぱいで自分なりに間はとったりしてるけれど笑わせる、聞かせる間ではないのでしょう。
それと、新派のときのおてかけはんの悋気がこの前の伝楽亭の時の方が可愛げがあったそう。うむ、何を変えたか分かんなあ。研究しよ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

映画「ボーカロイドオペラ葵上with文楽人形」

2015-02-10 20:59:48 | 映画
ボーカロイドオペラ葵上with文楽人形

30分の短い映画です。現在京阪神3箇所で2/20まで公開中。
昨日、その舞台挨拶もあるというので元町映画館での18:50の回に行ってきました。

ボーカロイドとはヤマハの登録商標で(だから商業利用する時にはTMって入れてある)、簡単にいうと合成された歌声ソフト。そのもっとも有名なのが「初音ミク」です。初音ミクがその総称ではなく、他にもボーカロイド(略してボカロ)キャラクターがいて、知ってる人は知っている知らない人は知らないという世界の一角を築いています。
人気の理由は自分たちでソフトを購入して作詞作曲、そして合成されたボーカルまで入った楽曲が作れること、またそれをネットに投稿して自分たちが好きな歌、作り手を支持することができるということのようです。
二年ほど前にファンの人たちがそのボカロの祭典をして、ファンの人(笑)がボカロって文楽と共通するんじゃね?と吉田幸助さんを連れてきたのがこの映画のそもそものきっかけだったそうです。私もその時の動画を見て「ぶ、文楽人形がネギを振り回している!(ミク=ネギは知ってましたが)」と観客の反応に感極まる幸助さんに感銘を受けたのでした。

そんな訳でボーカロイドオペラです。
全編が合成音声の音楽劇なので機械音楽が受け入れられない人はダメかも知れません。
でも、かえって完璧な(はず)の機械がもたらす不安定さが物語ともリンクしているし、なんといっても文楽人形とはまっていたと思います。

物語は、忘れられたボーカロイド「ミドリ」、ミドリの歌を歌ったことからヒカルに見出され人気歌手になった「アオイ」、この二人の精神が交差します。そう、精神。
命がないはずのボーカロイド、その精神がアオイに影響を与えます。
突然意識が混濁したアオイに戸惑うマネージャーと精神科医は原因を探ろうとします。

舞台がしつらわれ小劇場での芝居を見ているかのような臨場感(義太夫とは違うけど電子音も響くのですよ)、文楽劇場で見慣れている角度以外からもカメラが捉えているので、人形の表情、動きが新鮮ですし、また、出使いではないものの三人で(時に一人で)人形を使う姿も処理されずに映っています。そのうち、その姿も物語と一体となるのです。



さて、舞台挨拶は映画監督、作曲家、それに吉田幸助さん。たっぷり30分、映画の裏話など。さすがの幸助さん、笑いをとる!がっつりとる!
撮影秘話、西洋の音楽、ダンスは、一、二、三、のリズムだけど、文楽人形の動きはそうではないので苦労したと幸助さん。あー、分かります。逆の意味で(日舞で苦労しとります)。
撮影は二日間。やはりすぐになじむことはできず、何度もその時々の感情について監督に確認した。やっと分かってきたのは撮影が終わる三時間前?←もう少し早い段階では?とのこと。ちゃんと意味を理解しないとできない。
舞台挨拶に行けてよかったです。
パンフにもサインしていただけました。

梅田文楽でも幸助さん、舞台挨拶も幸助さん!幸助さん祭りでした!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

満身創痍

2015-02-09 17:48:40 | 雑記
土曜日の筋肉痛がいまだとれません。
こんにちは。
昨夜は寝てても痛い筋肉痛でした。
こんばんは。

さて、それとは別件。
今朝、会社近くのスーパーで買い物して袋詰めをしてる時にふと膝を落としたところ、机の足の角にヒット。
そんなにイキオイはなかった筈なのに、なのに、会社に向かおうとしたら立っていられない。あまりの痛さに血圧が下がるという珍事。しばらく寒風吹きさすぶ駅前のベンチでただずんでおりました。

昼休みには座り稽古もできたので、半月板損傷とかではないとは思うのですが、時々痛む。

ああ、満身創痍。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第26回ちりとてちんの会特別編

2015-02-08 23:28:16 | 落語




【演目】
こよんさん「餅屋問答」
けい都さん「時の氏神」
遊若さん 「宮戸川」
舞扇さん 「太鼓腹」
中入り
河鹿さん 「老婆の休日」
ちろりさん 「ねずみ」

昨年のちりとてちん杯決勝進出者の会!いつも元気な河鹿さんはじめ大会を通じて知り合った方々との再会も楽しみにお手伝いに馳せ参じました。
下座はちりとてちんの会のみなさん、圓九さん、宇乱くん、大我くん。お茶子さんは春乃さんの娘さん。

今回はちろりさんがちりとてちん杯で優勝された記念の会ということもあり、大会から一年間貸与されているドラマで使用した着物と帯の披露もありました。
あらためて、おめでとうございました!

楽しい落語と楽しい打ち上げ!喋りすぎて汗をかきました。
みなさん、お疲れでませんように!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

公開お稽古会@伝楽亭

2015-02-07 22:05:11 | 落語


3月下旬まで落語教室がお休みのため、自主企画「公開お稽古会」を開催することにしました。そして、かかしさんはまたもや不在…。
日舞までの時間、私がまた店長代理をすることになりました。
その旨、公表したところ、いろはさんも三味線と落語の稽古をしたいとのことで、公開お稽古会なのに生下座という贅沢さ!
そして、これまた意外とお客さんがぞくぞく来店。

【演目】
2時
うれ志さん「三方一両損」
いろはさん「悋気の独楽」
4時
ゆ乃月  「天下一浮かれの屑より」
猿之助さん「ほねつぎ蔵」「多事総論」

この前もお稽古会という人前で一回したので二回目。先生はただいま音信不通なので今のうちにやったれ!ということではなく(一応、伝楽亭でのお稽古会ならOKとだいぶ前に確認済)、そろそろ人前でやることの感覚を身につけなくてはいけませんから。というのもわりと覚えることに時間がかかり自分なりの演出を加えられるのってネタおろししてから何回も後なんですよね。
わざわざ福知山から駆け付けたうれ志さんの後は、いろはさんの「悋気の独楽」、おもしろかった~。お竹どん、秀逸。やっぱり演出が練られているのって分かりますねえ。
ほんで、わたくし。下座のスイッチャーは猿之助さん。
私は思ってたんですよ、伝楽亭の毛氈にからまるのが分かっていたからレジャーシートを持って行くってのはどうだろうと。そして、それを忘れていたことにも気が付きました。後で。
いや、そもそもレジャーシート関係ない座布団の上で一周跳ね飛ぶところでバランス崩すって…どうよ!←普段薄い座布団の上でしている時はそんなにバランス崩さない。つま先で飛び跳ねているのがあかんような気がしてきました(お稽古のときにどこやらの筋力がないと言われたなあ)。
いやいや、そもそもって言うと他のところでなかなか笑い声が上がらない。笑わせるだけの余裕がまだないんでしょう。そんな中、顔見知りのお母さんがにこにこ&よく笑ってくださって感謝でした!
話はもどって、その他の失敗→「吉兆まわし」拍を間違えて音が終わってしまう。「吉野山」ツケとずれる。「京鹿子娘道成寺」振りがずれる。全部言えるのは「いい加減覚えろよ!」
それと息があがっていたのがばれていた。体力も理由としてはあるでしょうが、私が思うに呼吸法(いきおいよくしゃべっているように聞こえるけど呼吸はゆっくりしている)とかではないかと思いました。踊りでいちばんきついのは「吉兆まわし」の飛ぶところなので、他は動いているように見えるけれどそんなにしんどくないを感覚的に探さねばなりません。

それでも最後までお付き合いくださったみなさん、出囃子までしてくださったいろはさん、ありがとうございました。
客席笑わず、膝笑う状態の私がレジの集計をしている間に猿之助さんが爆笑高座を。私は17時に伝楽亭を出たら日舞に間に合うから!と言っていましたが、

まさかのレジ合わず!

それもきっちり2000円。プラスなので最初の集計が間違えていたのか??
しかし、気持ち悪いのでこれをやり直している間に時間は刻々と過ぎて、日舞の先生にドタキャンのメールをしたところ、いま現在お返事いただいていません(22時なう)。ああ…来週、しっかり謝らなければ。居候のせいで怒られる私は大家?←違うやろ。

そして、未だにめっちゃ運動した後のような浅い呼吸だったりします。大丈夫かいな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UMEDA文楽初日

2015-02-06 23:07:45 | 観劇


UMEDA文楽

在阪5局の協力により、梅田で文楽を観る会。各局のアナウンサーとゲストのトークの後に若手の技芸員による公演という内容。初日は、英大夫さんのところで義太夫も習っている桂南光さんが読売の森アナウンサーと吉田アナウンサーに文楽愛を語るという趣向。
森アナウンサーは文楽初見で会社の事業部から「文楽を知らないようなちゃらちゃらした格好で来てください」と言われたそうなwwちなみに各局の社長が客席に並んでいたらしい。

「壺坂観音霊験記」の沢市内より山の段
文楽劇場よりこじんまりした劇場なので舞台が近い。私ははりきって発売すぐにチケットを抑えたので前から2列目。…床が見にくい。そういう時は舞台に集中しろってことね。
人形の幸助さんの汗が…見える。
奥さんのお里の感情が爆発するときに泣いてる方多数。私はここよりもその後の笑いがあがる場面でぐっときましたね。人間の感情とは不思議なものです。
希大夫さんがひとりで語られていました。普段はこのような段を語っておられるのを聞くことがないので、意外な発見があったり。さすがですね、プロは。
三味線は寛太郎さんと清公さん。若い、若いぞ床が!

まだ、この土日に昼夜公演があり若干の当日券がでるそうですので、お時間ある方はぜひ。
今回は平日の夜の部に行きましたが、19時開演梅田ってありがたい!
(しかも、飲食店がまわりに沢山ある場所)
文楽の公演自体も1時間と少しとコンパクトで字幕なしでも分かりやすい演目なので、はじめての方にもちょうどいいのでは?実際、トークの時にはじめて文楽に来た人という質問にけっこうたくさんの手があがっていました。
カーテンコールがあっての終演なので文楽公演としてはすっきりなんですが、文楽はじめての森アナウンサーや吉田アナウンサーの感想を南光さんに聞いてもらってラジオやテレビで流してほしいです。そこから興味を持つ人もいるかも知れません。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無用の長物

2015-02-05 20:55:46 | 雑記
雪が降るかも!な天気予報の中、日帰り出張。出がけにテレビで使ってる路線の先で車両トラブルで電車が止まってると流れ、うむ、たとえ何分かでも電車が遅れてると気も焦る、とJRを使わなくてもいいところまで車で行ったものの案外朝は混んでて目の前で空港行きのバスに乗り遅れる←結局遅れてる。

そして、家をでてすぐに折りたたみ傘を忘れたことに気がつき車に積んでる長傘を持って搭乗。しかし、よく考えるとよっぽど降ってないと飛行機→車→帰途で傘使わなかったのですよ!!

まさに無用の長物!

という訳で新幹線で帰ってきて雪が降ってないことに安堵しております。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

立春

2015-02-04 23:14:40 | 雑記


実際には寒くても、暦の上では春なんて聞くと気持ちが少しやわらぎます。実際あとひと月半もすればぐーんと暖かくなりますし、二ヶ月後には発表会です。

ぎゃーーーー!

今年は旧正月がずいぶんと遅いので(2/19)、立春とはいえまだ冬は続くような感覚です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三宮徘徊紀行~一応神戸市勤務

2015-02-03 20:01:56 | 
このところスマホの充電の減りがすさまじく、これがうわさのアップルタイマーかと身を震わせております(アップルタイマー=新商品が出る頃に潰れる)。
調べるとiPhoneのバッテリー交換は電話会社ではなくアップル、もしくは正規代理店に依頼することが推奨されているのですが、これがユーザー人口に対して少ないんでは?と、思ったのは正解。ひとしくん人形ゲット。
意を決して(同じ神戸市なのに三宮まで片道約千円かかる)仕事終わりに行けば22人待ちだとかで受付終了してました。正規代理店ではない修理してくれる店に向かうと店がない。

ちくしょー!と、ぞくぞくと閉店準備をしている南京街に駆け込み、ぎょうざ苑で水餃子を430円で食べてきました。



誰かさんが最近水餃子にはまっているので感化されたもよう。6個だけでは腹の虫はおさまりませんでしたが、私は焼き餃子を我慢しました。ぎょうざ苑は味噌ダレで食べるのですよ。
【情報】近くに水餃子専門店なるものもありましたよ。

それにしても、バッテリーですよ。近日中にリベンジせねば。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

凍るで、しかし!

2015-02-02 20:31:22 | のらっち
昨日、目が覚めるとそこは一面の雪景色。ただし、うっすらとしておりましたのですぐにとけましたが、家をでようとしたとき寝ていた部屋のカーテンがゆらゆら揺れている…。

まっ、まさか…?!

窓がのらっちの大きさだけ開いていた。



私の健康法、真冬に窓を開けて寝ること。いやだーーー。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一日店長の巻

2015-02-01 21:49:58 | 落語


東京の社会人の講談師玉井亀鶴さんの伝楽亭での独演会ゲストにでることに。
その後、かかしさんにお仕事が入り急遽助っ人店長の役目も仰せつかりました。
前日に研修も受け「ご一緒にポテトもいかがですか?」も滑らかに言えるようになりました(一部脚色表現あり)。

ところが!



ポットのお湯がでない!ロック解除してもでない!電源さしなおしてもでない!ないないない!

→打ち上げに仕事から帰ってきて参加のかかしさん「あ、あれ給湯ボタンつぶれてるから、真ん中の丸いとこ押すねん」
えー、結局アナログやったんかい!
コーヒーカップを温めるためのお湯、フタを開けてお玉ですくって入れてました。

機械で入れるコーヒー、アイスコーヒーがちょびっとしかでない!焦る私!でも、解決できない!!なんで?

→補給の水が切れてた。
結局、最後は人の手のミス。

そんな一日店長でした。ご来亭頂きました皆さま、ありがとうございました。

「独演会20年 ありがとう玉井亀鶴です」
【演目】
2時
亀鶴さん 「荒神山(三)」
ゆ乃月 「化物使い」
亀鶴さん 「ジャン・バルジャン」

4時
亀鶴さん 「和田平助」
勝丸さん 「厄払い」
亀鶴さん 「荒神山(三)」

わたくし、「軒付け」ショートバージョン(編集したのは他でしたことがない)を用意してましたが、こりゃ気持ちの余裕がないわ、と「化物使い」フルバージョンに。
伝楽亭まわしながら、軽々と高座に上がれるかかしさん、すげーと尊敬。
亀鶴さんの独演会なので、がっつり4席。それぞれ足したら二時間くらい?話の脱線も軽やかでいかに大阪が好きかということを盛り込みながら。
勝丸さんははじめての共演。さすがの大御所!正統派でかっこいい。

その後、扇楽で打ち上げ。日帰りの亀鶴さんの新幹線の時間に合わせてお開きとなりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする