登子の山ある記

唯一の趣味であるハイキングの記録。登山道に咲く花々、山頂からの展望写真を添えて。

山梨:御坂黒岳~烏帽子岩

2012-09-03 | 山梨の山
山梨:御坂黒岳~烏帽子岩

2012年8月28日(金) 

御坂黒岳南稜を広瀬へ降るコースはよく歩かれている。
南稜途中から烏帽子岩へ立ち寄り、戻らずそのまま尾根通しに「長崎」へ
下山するルートをリーダーが計画する。

烏帽子岳分岐からは、踏み跡が薄くなる。それでも境界標石が頻繁に設置してある区間はミスルートの心配無用である。

落ち葉フカフカの柔らかい山肌を猪であろうか、縦横無尽に掘りまくっている。
その為に、あるかなきかの踏み跡が余計に判りづらい。
1ケ所、東へ寄りすぎた地点では、前方に聳える1050mピークの位置から現在地を割り出して、軌道修正に成功する。
さすが百戦錬磨のリーダー!

御坂黒岳までは、高山植物が多種咲いている。
なかでも、レンゲショウマは私の人生初見であるから、
嬉しいこと、この上無し。

帰りは河口湖駅前に停まっていた高速バスに飛び乗る。


《往路》
JR新宿5:41(中央線¥1450)
⇒高尾6:40-6:42
⇒大月7:19-7:22(富士急¥1110)
⇒河口湖8:14-8:28(富士急山梨バス・甲府行き ¥420)
⇒三ツ峠入口8:44

《帰路》
バス停・サニーデ前長崎公園入口16:06(レトロバス¥420)
⇒河口湖駅16:39-16:40(高速バス¥1700)
⇒新宿19:00

《歩程》
バス停・三ツ峠入口8:54~御坂峠10:25~黒岳11:29
~展望所11:32(昼食)-12:10~p1554m12:41
~三ツ峠入口への分岐12:55~烏帽子岩への分岐13:07
~烏帽子岩13:26~p1376m13:45~p1156m14:31
~p1050m14:58~~馬乗石山・三角点942.5m15:13
~バス停・サニーデ前長崎公園入口15:59

行動時間 7時間05分 8.9キロ
地形図2.5万:河口湖東部



**********
三ツ峠入口

往還の名残・石像

緑鮮やか

御坂峠・仏像

ブナ

黒岳山頂近くテンニンソウ群生・ミズナラとブナ林

黒岳頂上・花園が広がる

黒岳の展望台から河口湖を見下ろす、富士山は雲がくれ

黒岳からの下りは急降下が連続する

御坂トンネル分岐

烏帽子岩への分岐・通せんぼしてある方へ行く

境界標石がルートの良い目標になる

河口湖大橋を見下ろす

鉄塔林立する三ツ峠山がすぐ隣に聳える、カメラを斜に構えたかしら

烏帽子岩の手前にある岩

これが烏帽子岩

「266境界見出標」これが最後に見た境界見出標

「大石山1160m」とあるが、1050mピーク

「942.5m」馬乗石山・三角点

「裏山散歩道」標識が下山口
**********

黒岳に咲く花々

ハキダメギク
フシグロセンノウ
クズ
ノササゲ(キツネササゲ)
ソバナ
キバナノアキギリ
テンニンソウ
キツリフネ
キンミズヒキ
メタカラコウ
レンゲショウマ
レイジンソウ
モミジハグマ
マルバダケブキ
ヒメハギ
カイフウロ
ママコナ
ヤマハッカ
ウスユキソウ
オヤマボクチ
トリカブト
サラシナショウマ
タムラソウ
シロクガイソウ

************
7年前の今頃:幌尻岳・十勝連峰(2005年9月8日~14日)
北海道:幌尻岳・十勝連峰

**********

トップに戻る