goo blog サービス終了のお知らせ 

エピローグ

終楽日に向かう日々を、新鮮な感動と限りない憧憬をもって綴る
四季それぞれの徒然の記。

勿忘草・・・Non Ti Scordar Di Me

2014年05月06日 | ポエム
Andrea Bocelliと Plácido Domingoが歌う、勿忘草である。
三大テナーの一人、プラシド・ドミンゴと、当代きってのテナーのアンドレア・ボッチェリである。








勿忘草・・・ぼくが若かった頃に、繰り返しくりかえし聞いた曲である。

この曲を聞いていると、自然に涙が溢れてくるのである。
今もそうである。

過ぎた、あの頃の純粋な愛の物語は、おそらくあの世まで持っていくのだろうと思う。
だから、秘めやかな愛なのだ。
アガペーのような、プラトニックのような煌めいていた愛情であった。







「勿忘草私はここに咲いている」







美しかった、青春の日々。
勿忘草に思いを投影した、あの朝。

駅からアパートまで、君をおんぶして歩いた。
口づけと言う行為があるのだと云う事にすら・・・気付かなかった若者であった。

オールナイトの映画館で、朝方まで見続けた「人間の条件」。
君を、アパートまで送って行き、アパートの前で、手を握りもせず別れた朝。
もう、遥か彼方へと忘却してしまった君の胸のふくらみ。

ぼくの背中に、君が残した記憶の欠片に・・・。



      荒 野人


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちはぁ♪ (ミコちゃん)
2014-05-06 13:51:28
歌曲?それともカンツオーネの勿忘草でしょうか?

素晴らしい歌声ですね、テノール歌手お二人の声が

掛け合いの様に響き合って、うっとり聴かせて頂きました

青春時代は振り返ると、とてもきらきして美しい日々ですね^^。
返信する
ミコちゃんさんへ! (荒野人)
2014-05-06 15:28:32
カンツォーネですね。
素敵な歌です。

忘れないで
過ぎたあの頃を
夢のような・・・

と訳されています。
二人の声がまた素晴らしい。

青春の一ページを,曝け出してしまいました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。